スキー展示会で説明員との会話で、そんな事があるの?と、思ったことを書きます。
私の話では無かったのですが、私にも当てはまるのか?と。
試乗した板で、同じ小回り系で、同じレベルの板なのに、上手く乗れた板と乗れない板があります。
その話をしていた時に、説明員は板のセンター幅の違いでしょ?と、言っていました。
今、使っている板に近い幅の板は乗りやすく、狭い板は乗りにくい。
え~。まさか?
と、言うことで、私の場合を調べてみました。
●乗りやすかった板のセンター幅
67~69(67,68,68,69)
「参考 R12~15」
●乗りにくかった板のセンター幅
65(65,65)
「参考 R12」
●今、使っている板のセンター幅
68
げ~、当てはまってる。
私の場合は、センター幅の狭く切り替え後の捉えが早い板が苦手(慣れていないだけ?)だったようです。
目がテン!でした。
