息子が今年年長さんなので
必ず一つは係に。
二つまで希望をとっていて。
一番目にアルバムカバー係。
二つ目にアルバム係か謝恩会のお手伝い係のどちらかに。。
カバー係と謝恩会係は
人が集まったらしく
私はどこでも大丈夫そうだからということで
アルバム係に(笑
一回目の集まりは
幼稚園にあつまって
全クラスでだいたいの説明をきいて。
二回目以降は各クラスでということで。
昨日は4回目の集まり

だいぶ人にも慣れ
子供たち放置で
作業開始!笑
クリスマス会のページは淡々と
作業を進めれば出来上がりそうな
感じで

入園式のページに使おうと思っていた
バラの折り紙。。
そして藤とすずらん。。
なぜかフリーページの
写真の間に使うことに(´д`|||)
ちょw
まってー(ノ´Д`)ノ
私の構想が。。。
いろいろ調べたりして
頑張って考えたのにー(;_;)
さらっと持ってかれたー(;_;)
また一から考えないとやないかーい(;_;)(;_;)
ガックシ。○| ̄|_
ま、でも
いつまでも思ってたって仕方ない。
フリーページが素敵に出来上がれば
それはそれでうれしいし

次だ次(´・ω・`)
なんかいーアイデアないかなーーー
入園式と言ったら
桜?若葉?クローバーとか?(´・ω・`)
ピンとこなーい
誰か・・・・・ヘルプミー
しばらくスマホとかとにらめっこしつつ
クリスマス会の方のページも煮詰めないと。。
やることいっぱい!
**********

うちのお庭でもブロッコリー採れました

春に植えたものより
すごく立派になって
満足満足!
もっと植えれば良かったなぁ。。
こかぶも
太ってきてもう少しで収穫できそう!
初めて育てたわりに
うまく育ってくれてうれしい

来年はもっとたくさんの野菜育てたい!
限られたスペースだけど。。笑
あとは石を除いて
畑スペースを増やしたい!(*´∀`)
育てるのにおすすめ野菜あったら
教えてください


着てるくまさん
長男から着て
三代目(  ̄▽ ̄)
もらいもんだけど
質がいいものは長持ちするー!
あー
年末だーーー
家の中、片付けと
リビングの床に敷く
暖かいマットほしー

あと、食器棚とゴミ箱も新調したい

ほしいものがたくさんだーーー
野菜ですが、ミズナや春菊はけっこう強いので、発芽温度の工夫(トンネルとか覆いとか)をすれば、プランターでも十分育てられると思いますが…
あまりプランターで育てたことがない(ネギとかをちょこっと育てたことがあるだけです)ので、一度試してみられたらいかがでしょう?
こんばんはー(*´∀`)
手がかかりますー;
ちょっと目を離したすきに。。
大変なことになってたり。
ま、目を離すなって言う・・・
水菜と春菊強いんですねー?
水菜は少しだけためしに地植えしたのが5センチくらいなったのと
春菊は小さいプランターで
これもためしに少しだけ植えたのが5センチくらいに。。
トンネルするやつ買いにいかねば(´・ω・`)
アサツキとか畑に植えてあるんてすけど
ネギとかは難しそう。。
ありがとうございます(*´∀`)
行事係大変ですね。
妻もアルバム係していたような。
入園式といえば春。春といえば、春といえば、、、三人の日と書きます(笑)
その前にHALさんがいるじゃないですかσ^_^;
役に立たなかった(T ^ T)
立派なブロッコリーですね(^^)
これからだと小松菜とかルッコラとか葉物はすぐ食べられるから便利ですね(^^)
もんきちさんの奥さんかもーーーん((o( ̄ー ̄)o))
さっきまで
いろいろとやってましたー
あとで途中経過アップします!
春って・・・
確かに三人の日だ!?
春と言う漢字の作りってそこから来てるのかなぁ?(´・ω・`)
気になってきた。
小松菜とルッコラか!
トンネル用のシートと
種を買いに行こう!(*´∀`)