goo blog サービス終了のお知らせ 

*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*患者の気持ち*

2012-04-05 22:10:00 | つぶやき

どうもー!
はるです。

現在、人生2度目の患者やってます\(^-^)/

1回目は3才くらいにやった
両ソケイヘルニア

手術したから傷あんだょねー
でも覚えてないけど←

そして2回目は今回
切迫~

頑張りすぎたかな。
引っ越しと片付けと
彦さんがいなぃストレス。
あとは仕事

動けてないと
自分じゃない気がして

まぁ2日前の清拭は
さすがに息切れしたけどね(汗

そんなときは
水分とったり
少し休憩したり
トイレ行ったりしてたんだけど。

うーむ。


しかし昨日は朝からなんだか
お腹がやけに張る感じはあったんだ。

けど座ってれば落ち着くし
受診日だし様子みてたら。

エコーしてぃる間に3回くらぃお腹張って。
NST着けてる時も
20分くらいの間に3回くらぃお腹張って。

経膣エコー
となんかの菌調べてた!
産婦人科は好きぢゃなかったから
わかんないけど。

先生に
これはダメだね。
仕事できないね。
入院。

って言われて。
張り止め飲んで一時帰宅。
彦さんちにあるもの
ちょっとお借りしました(笑


ほんで入院になって
もう一度NST とったんだけど
なんだか陣痛みたぃな間隔でお腹張るから点滴にしましょうってことで。

持続でやってます。
点滴。



ルテメリンって言ってたかな。

それが入ってる点滴20/Hでやってます\(^-^)/

薬のせいか手の震えと動悸
体のほてりで暑苦しくて少し汗かいたけど。

落ち着いたー。

点滴…
1回目刺された時痛かったー
血管細くて見えないからねー。



夜、心配してたのかルート2重にして
にぎったまま寝てました(笑

さて。
昨日の夕御飯。


今日の朝ごはん。


全部食べきれなくて
残してしまった

でもすぐお腹減るんだよねー…


まぁそんなこんなで。
ご迷惑おかけしてます。

あぁー
普通に仕事だったら
明後日は新居にいって
としくんとラブラブだったんだけどなぁ。。


はる



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さと)
2012-04-06 09:50:52
おはよ~

って大丈夫?!


切迫になっても
必ずよくなるから大丈夫^^
あたしの知り合いにも何人かいたけど
元気な子産んでたし{CARR_EMO_96}!


寝起きで頭が回らない
必死の励まし.....(笑)

‥‥‥お大事に―っ^^



あ、
仲良しではないですよ(´ー`)
勝手にあっちが寄ってきては
邪魔してくるだけ~

今日この頃、、、
尚には何かが備わってなくて
不満。。。
だと感じる‥。

返信する
Unknown ()
2012-04-06 11:31:11
大変だね…


でも 元気な赤ちゃんが


産まれますように!
返信する
Unknown (H∧L)
2012-04-06 21:13:48
>音さん

頑張ってまだ産まれないよーにしまーす(´Д`)

ありがとう☆
返信する
Unknown (H∧L)
2012-04-06 21:16:57
>さとさん

とりあえず
安静にしてまーす(´Д`)

まだ産まれませんよーに!!

んー?
なんだろーか。

備わってない?

はるは
彦さんに会えないのがさみしー
返信する
Unknown (さと)
2012-04-06 21:42:31
安静にしてれば大丈夫っ^^!
本当に心配だー‥(´・ω・`)
少しでも早くよくなるといいね。。


なんだろ?
自分でもよく分かんないんだけどね{CARR_EMO_334}
でも尚は人の悪いとこをプラスにしか
とらえないからなのかな?

そーゆう優しい所が嫌。
てゆうかそこが嫌い。

あたしが愚痴っても
一人で愚痴ってるみたいで
スッキリしない。。。



そんな時は
「え、お見舞にこないの?
新妻が苦しんでるのに(-_-#)?
ひどい!もう嫌い!
これだから男って‥‥」って
言ってみなさい{CARR_EMO_527}


はーい、消灯でーす。
早く寝ないと麻酔銃使いますよー。

‥ってことで
そろそろ消灯だろうから
おやすみー^^

返信する
Unknown (H∧L)
2012-04-08 11:22:17
>さとさん

おほー
でもさでもさ
プラスに考えられる人ってすごいと思うょー(*^^*)

そっちの方が
絶対ぃぃょー(^人^)☆

うちの母ちゃんとか
ぐちばーっかだし。
一緒にいて嫌になるょー

焦らずゆったりしてますわぁ(;´д`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。