goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのつぶやき

はるちゃんの周りにできた出来事を載せます。

韓国語を、勉強して 一年過ぎました。

2011-05-24 09:22:33 | その他
1年たった成果を、記録しておきたいと思います。

主な勉強法は、ドラマを見ることと(字幕) ポッドキャストの基本会話を繰り返しを
聞いているだけの怠け者勉強法です。

日常会話の韓国語が主ですね。
以下の会話を、ほぼ覚えているようですが たびたび度忘れします。

私は、日本人です。 チョヌン、イルボンサラン イムニダ   
私は山田一郎です。 チョヌン、ヤマダイチロウ イムニダ
私 チョ 日曜日 イルヨイル 
は ヌン
です。 イムニダ
入り口 イック
出口 チュルグ非常口 ピサング
出発 チュルパル
押す ヌルム 到着 トチャク

1 基数イル  序数ハナ
2 基数 イ  ドル
3 サム    セッ
4 サ     ネッ
5 オ     タソッ
6 ユ     ヨソッ
7 チル    イルゴ
8 パル    ヨドッ
9  ク    アホップ
10 シッ    ヨル  
11 シビル   ヨルハナ

韓国へいきたいんですが ハングへ カゴシッブンデヨ
韓国へ ハングヘ
行く カヨ
行きます カムニダ
行きますか カムニカ
行ってよ カヨ
行ってください カ チュセヨ
行きましょう カルッカヨ
行かない アン ガヨ
行きません アン ガムニダ
私はカメラを持ってます。 チョヌン カメラ ルル カジゴ イッスムニダ
持って カジゴ
を ルル
います イッスムニダ
私は食事がしたいです。 チョ ヌン シクサ ルル ハゴシップムニダ
xxx したいです ハゴシップムニダ
食事 シクサ 成功 ソンゴン
勉強 コンブ 運動 ウンドン
宿題 スッチェ 読書 トッソ
いつ出発ですか? オンジェ チュルパル ハシムニカ?
いつ オンジェ 出発 チュルパル  ですか? ハシムニカ?
到着 トーチャク 朝食 アチン
昼食 チョンシン 夕食 チョニョッ
開店 ケジョン 閉店 ペジョン
私はビールが好きです。 チョヌン メチュ ルル チョハムニダ
・・・・を ルル
ビール メチュ 好きです チョハムニダ
牛乳 ウユ 焼酎 ソジュ
ドブロク マッコリ 菓子 クアジャ
野菜 ヤチェ 肉 コギ
~が痛みます ~アップムニダ 頭 モリ
歯 イ 胃 ウイ
肩 オケ 腰 ホリ
耳 クイ 脚 タリ
~ください チュセヨ 定食を下さい チョンシック チュセヨ
ご飯 パッ 水 ムル
酒 スル つまみ アンジュ
あなたは医者ですか? タンシンヌン ウイサ イムニカ
・・・ですか イムニカ
あなたは、 タンシヌン
医者 ウイサ
看護婦 カノサ
運転手 ウンジョンス
店長 チョンジャン
これはいくらですか? イゴスン オルマムニカ?
いくらですか? オルマムニカ
それは クゴスン
あれは チョゴスン
・・・・を 好きですか ・・・ルル チョハムニカ
牛肉 スエゴギ
貝 チョゲ 鶏肉 タッコギ
リンゴ サグア 栄養剤 ヨンエンジャ
・・・・ありますか? ・・・・イッスムニカ
消毒薬 ソドンヤッ
・・・・は、どこですか? ・・・・オデイムニカ
切符売り場 メピヨン
病院 ピョンウオン
お願いシマス。 プッタケヨ
お元気ですか オットセヨ
こんにちわ アンニョンハセヨ
いかがお過ごしですか オトッケ チネセヨ
祖父 パラボジ 祖母 ハルモニ
父 アボジ 母 オモニ
兄弟 ヒョンジェ 姉妹 チャメ
また来ます トオゲッソヨ
お気をつけて チョーシマセヨ
お元気でしたか チャールイッソッソヨ
こんにちわ アンニョンハセヨ
ありがとうございます カムサハムニダ
どういたしまして チョンマネヨ
ではまた明日 ネイルマンナヨ
調子はいかが? コンガンハセヨ
さようなら アンニョイケセヨ ワンダフル! モッチダ!
どのようにするのですか? オットッケハムニカ?
また明日 ネイルマンナヨ
お気をつけて・・ チョーシマセヨ
自動車 チャドンチャ
自転車 チャジョンゴ 地下鉄 チハチョル
元気でね チャーリッソヨ 胸 カスム
腹 ペ 背中 トゥン
行きましょうか? カシルッカヨ
食べましょうか モグルッカヨ
一緒に行ってもかまいませんか? カッチ カド ケンチャナヨ
かまいませんか ケンチャナヨ
一緒に カッチ 行っても カド
かまいませんか? ケンチャナヨ?
何才? ミョッサル?
何個? ミョッケ? 何回? ミョポン?
何時? ミョッシ? 何杯? ミョッチャン?
モシモシ(電話などで) ヨボセヨ ・・・と申します。 ・・・ラゴ ハムニダ
ご機嫌いかがデスカ アンニョンハシムニカ
石鹸がありません ピヌ ガ オップソヨ
鍵 ヨールスエ 清酒 チョンジュ
ビール メクチュ 焼酎 ソジュ
濁り酒(ドブロク) マッコルリ 高麗人参酒 コリヨインサムジュ
白菜キムチ ペチュキムチ 大根 カクトウギ
キュウリのキムチ オイキムチ 牡蠣や蛸、エビ海産物 ポッサムキムチ
カルビ焼き カルビクイ 牛タン焼き ヒョッサルクイ
モツ焼き コプチャンクイ じゃんけん カウィバウィボ
チョキ(ハサミ) カウィ 岩 バウィ
パー(風呂敷) ポ
お勘定をお願いします ケーサヌル プッタケヨ
全部でいくらですか? チョンブ オルマイムニカ?
どうやって オットケ
食べるのですか? モクスムニッカ?
いかが お過ごしですか オットケ チネシムニカ?
最近 忙しいですか? ヨジュム ハップシムニカ?

大体こんな感じです。

聞き流しているだけですから、文法なんて まるっきりわかりません。
でも、何とかドラマを見ていると 和約と会話の違いが分かるものもあるようです。

簡単なので、以外と続いているのがうれしいですね。





大学生の下宿・・・仕送り無しが1割!

2010-02-11 21:45:36 | その他
新聞で、この記事を拝見したとき

ふと、かぐや姫の『神田川』を思い出しました。
私は、この時 大学生ではありませんでした
もっと、幼かったのですね。

この曲を、聴いたときの事を 意味も良く判らないのに
何か情景が浮かぶほど 印象が深かったのですね。
何か、未来に明るい希望があるような雰囲気が感じられました。

今はそのときより 全体的には、ずいぶん豊かな気がします。
しかし、一方では 20代・30代のホームレスの人たちがいるなんて

何か 仕事を選り好みをしているのか
本当に、仕事が無いのか 
時代が仕事をする意欲を無くさせる様な
人情が薄くなっている国になってしまったのでしょうか。
未来に、明るさが無く 『うつ』の時代なのか?

せめて 日本に生まれた人達が 一生懸命働いて 幸せになるような
環境になってほしいと願っています。

と、ふと思った 昔を思い出させる記事でした。

今年のゴーやは?

2009-09-01 09:02:32 | その他
今日から、9月です。
我が家では、まだゴーヤが盛んに花を咲かせています。
また、実をつけています。
8月中は、天候の影響であまり実もつけませんでした。
実が成っても、すぐに黄色になって落ちてしまったのです。
今のみは、大きく緑が鮮やかにできてます。

もうすぐ、食べごろのようです。
実の数は、今のところ大小合わせて4個なってます。

まだ、増えそうな勢いです。
これをカレーに入れると とてもおいしいですよ。

今日のブレークタイムは、氷室です。
京都のお菓子だそうです。
これも 初めて頂きました。京都に行ったときに気になって購入されたそうです。
確かに、・・・
見た目はとても甘そうですが、思ったほど甘みは感じませんでした。
昔は、こんな見た感じで、涼を味わっていたのでしょうか。
小林さん ありがとうございます。
良く旅行にお出かけになるので、いつも頂いております。

日曜日は、忙しい!

2007-09-05 12:22:33 | その他
今日は、休みなのに、チャコさんは早く起きて支度をしているよ。
なんか、お友達と カラオケを楽しみに行くそうです。
午前中は、それから僕を病院に連れて行って 車を飛ばして出掛けるようです。
休みの日のほうが、家にいる時間が短いんじゃないの!
だから、夜は外食をするらしいです。
おいしいラーメンを食事するそうです。
いつも、仕事してるから たまには良いんじゃないのかな!

モブログの練習

2007-08-09 20:13:05 | その他
モブログの練習です。
まず、写真を添付してみました。

うまく送信できたようです。
編集画面カテゴリーで「その他」に変更してみました。

ジャンルは自動的に「モブログ」になるようです。

ブログを開設しました ワン!

2007-08-09 12:32:56 | その他
僕の周りに、起きた出来事について記録するために
ブログを開設しました。

多分 頻度は多くならないと思いますが 
楽しいことや変わった出来事を記載して
いきたいと思います。それにしても、暑い ワン。 

興味のある人は、見てね!