goo blog サービス終了のお知らせ 

自然学校発 黒松内だより

寿都小学校 宿泊体験学習2日目

寿都小学校の2日目は、海の活動。

みんなの普段から生活の一部である、寿都の海へ行きました。

 

事前の予報ではくもりとのことでしたが、結構いい天気!

先日の台風の影響か、少しうねりがありましたが、水温も低くなく、わりと活動しやすい人なりました。

 

生き物探しの後は、やはり飛び込みの活動。

多くの子が積極的に飛び込んでいました。

   

 

2時間程度の活動でしたが、終わった頃にはみんなかなりお疲れの様子。

「やりきった」感じがありました。

 

自然学校にもどってお昼ごはんを食べた後、学校の清掃をしてもらいました。

みんなでホウキを持って、丁寧にやってくれました。

 

そして、修了式。

2日間の体験はあっという間です。

 

普段から生活している寿都町、真横でよく通る黒松内町ですが、みんなの「初めて」はたくさんあったようです。

活動の前に聞いたところでは、「家から海が見える子は?」に対してほぼ全員でしたが、「今年海で遊んだ子は?」は半分未満。

近いからこそ、「またいつか」という気持ちがありがちなだけに、こうやって隣町ではありますが、地域資源に親しむこと、学ぶことはきっと大事なのではないかなと思います。

 

(たつみ)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学校向けプログラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事