道の駅でも駐車場に入りきらない程の車がとまっていますが、
ぶなの森自然学校でもオープンスクールが始まりました。
今日はニセコイワオヌプリで今シーズン最後の雪遊び!
自然学校周辺の雪はほとんどとけましたが、ニセコの山々にはまだ残雪が。

去年の今頃は写真にある鳥居の一番上がぎりぎり見えるところまで雪が積もっていたらしいので、
それに比べれば少ない雪。
それでも、久々の銀世界に気分はわくわくです。
早速皆で斜面を登ります。

雪の上を歩く感覚も久しぶり。
登ったら後はすべるだけ!
すべって!


落ちて!


もっとすべって!




お昼を食べて休憩。

雪のお城も出現!

そして掘って掘って雪風呂とベッドも完成


少し場所を移動して更に急な斜面へ。
と、ここで何かが始まる・・・??
たかぎぃとふみぞうのバトル勃発!!!

たかぎぃの勝利・・・?と思いきや・・・

ふみぞうが反撃

と、ここで援軍が!

最後には4人での落としあいに。

この後、しばらく皆で落としあいをしてから
すべり収め。
良い感じに汗をかき、
お待ちかねの温泉です。
まだ太陽があるうちに入る露天風呂はすごく気持ちよかった!
帰り道に、エゾノリュウキンカの群生がある穴場にたかぎぃが連れて行ってくれました。

たくさんのオタマジャクシも!

さっきニセコで冬に戻ったと思ったら、次は春をみつけて
数時間の間に季節を行き来するという素敵な体験をしました。
今シーズン最後の冬遊びを満喫し、
明日はぶな林で春を感じてきます!
(ちこ)