
黒松内コミもり 植生調査&実行委員会 開催
黒松内ぶなの森自然学校では、 今年度から自然学校の裏にある町有林を黒松内町に貸していただ...

森のお手入れの仕方を学びたい方へ
☆「そだちば」参加者大募集中☆ 今回の「そだちば」は 森のお手入れの仕方を学ぶ!! 講師...

ニワトリをいただく心得を学ぶinモリガキ農園さん
モリガキ農園さんにて ニワトリの解体を 体験・研修させていただきました! ニワトリが息を...

6月は、おためし「そだちば」期間!
6月の黒松内ぶなの森自然学校では、 「そだちば 育ち場」の おためしプログラムを実施!!! ...

「黒松内の自然を生かした野外クッキング講座」
昨日、今日の2日間は 「黒松内の自然を生かした野外クッキング講座」を開催しました。 講師...

2月4日、5日 「自然を生かした染物・織物講座」終了
先週末、自然学校では「自然を生かした染物・織物講座」と題して 講座を行いました。 蘭越町...

雪を科学する講座を受講してきました。
先週の土日は札幌のねおす主催で行われた 「雪を科学する講座」に参加させていただきました。...

黒松内で学ぶ田舎暮らし講座② 自然と人と音楽をつなぐワークショップ 2日目
講座2日目です。昨日の打楽器にかわり、 本日は管楽器についての仕組みを学びました。 チュ...

黒松内で学ぶ田舎暮らし講座② 自然と人と音楽をつなぐワークショップ
今日、明日は札幌交響楽団の田中さんを講師に お呼びして、音楽をテーマの講座が開かれていま...

自然体験×科学 養成講座① 「水・力学を科学する」
NPO法人ねおすが札幌で行った養成講座に参加してきました。 自然体験活動の中にはたくさんの...