
長和小受け入れ
長和小学校が宿泊体験に来ています。 昼食後に歌才ブナ林散策、夕方から 黒松内町の農家さん...

はじめてのカヌー
昨日からの受け入れの長和小学校ですが 今日は午前中はあいにくの天気の中 自然に囲まれた中...

磯の生き物を探せ!
長和小学校の宿泊体験3日目は海を フィールドとした活動でした。 政泊漁港の奥に広がる磯場...

伊達市立長和小
7月7日から9日までの2泊3日、伊達市立長和小学校の5年生8人の受け入れい事業を展開し...

森へ行こう!!
今日から馬場川小学校及び歌島小学校の受け入れを行っております。 子供達は、さっそく北...

ふりかえり
1,2年生は1泊、3,4年生は2泊、 5,6年生は3泊と学年があがる毎に 滞在日数がながくな...

お別れ
ぶな森に4日間滞在した5,6年生も、 昼過ぎにせたなへ帰って行きました。 森、川、海、そし...

竹浦小学校 三日目
竹浦小学校の子どもたちが来て、今日で三日目。 昨夜は、黒松内の農家の家々に民泊しました。...

竹浦小学校 三泊四日
夏の暑さがまだ残る空の下。 白老町にある竹浦小学校の五年生が、ぶなの森自然学校にやってき...
森のようちえん
第2回目の森のようちえんが開かれました。 今回は秋ということで、落ち葉をテーマに、 裏の...