「さっちゃんち」の園も例にもれず風邪で休んでいる園児が多い中、抹茶教室を行いました。
大きい子はほとんどお休みで言葉数も少なく少々活気に淋しさを感じました・・・早く元気になって欲しいなぁ~
我が家の孫達も風邪を引いたり飛びひで入院したり、ママも子育てに手こずっています。
まぁ それはそれとして小さい可愛らしいお子達とお菓子の運び方、取り方を練習しました。
自分の所に菓子が来たら「お先に」と言って自分の懐紙に取るんだよと教え合ったりして食べました、
次にお茶碗を奇麗にして茶を点てようね。
茶巾で1,2,3と口縁を拭き、中はひらがなの「ゆの字」のように左右中と茶巾を動かしましょう・・・
みんな小さくても見よう見真似で上手に出来ます、おしめをしている春ちゃんも同じように上手にやっています。
「来年も元気でお茶会頑張ってね」と約束を交わしバイバイ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます