goo blog サービス終了のお知らせ 

はる様のカルテ

のんびり暮らしてます

楽しい思い出

2012-08-23 | 退院から2ヶ月
バレエの大掃除&夏のパーティーがあった。

いつも練習しているお教室を
みんなで掃除してから
今回は、クレープを作って食べたとのこと。

迎えに行ったら、
ニコニコで走ってきた。
帰りの車の中でぐったり。
疲れたらしい。
はしゃいでたんだろうな。

夕飯のときに
パーティーの様子を話してくれた。
結構覚えてて、
クレープの具まで話してくれた!
楽しいって感情が一緒になった記憶は
印象に残りやすいんだろうね。
来月から、こんな風に学校のことを
話してくれるといいな。

おまけのつもりで、
今日の朝ごはんを聞いたら、
全く覚えてなかった・・・
ヒント出しても、出てこない。
一生懸命考えて、「おにぎり」って。
朝におにぎりって、あまり食べないのに。

今は、ほとんど私と一緒にいるから
私が覚えていて、
ヒント出して、思い出しているけど
学校行ったら、
どんなことがあったか、
ヒントをだしてあげることができないな。

”記憶を引き出す”のが難しいんだよね。
ヒントを出したら思い出せるということは、
ちゃんと脳に記憶をしまってあるはず。

「脳のどこかにしまった記憶を引き出す」
のが、一人でできるようになるには
どうしたらいいのかな。
この病気は数年かけて、記憶力は回復すると
言われているみたい。
普段から脳を使う機会を作りたいと思う。
使わなかったら、誰だって衰えるし!


感情と記憶は大きく関係しているんだよね。
はるも、興味をもってくれないかな?
期待して借りてきたけど、興味なし↓

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばぁばたま)
2012-08-23 07:01:16
楽しいかったのやね・・良かったよかった

休暇も後しばらくだね。一緒にいれる時間を大切にして脳に刺激を与えて少しでも早く回復できるのになってほしいね。
返信する