goo blog サービス終了のお知らせ 

アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

アラビア・コーヒー占い

2004年05月16日 19時45分21秒 | アラブ料理その他
 本日、シリア人の先生のお宅に皆でお呼ばれ。おいしいシリア料理をご馳走になり、最後にアラビア・コーヒーをいただきました。飲み終わってから、カップをソーサーの上に引っくり返し、底に溜まったコーヒー豆の粉をトロトロと、カップの側面づたいに落とします。粉が完全に落ちたところで、カップを持ち上げて、側面にできた模様を読んで、占いをするのです。
 ちなみに、先生が読んで下さった、私のコーヒー占いの結果は:
1)飛びたいと思っているようですが、ちゃんと飛べます。
2)今は仕事が積み重なっているが、その仕事を全部片付ければ、お休みが来ます。
 その後、カップの底に、左手の親指の腹を押し付けて、その指の跡を見ます。その結果は:
3)お金がいっぱい入るでしょう。

ざくろ(パレスチナ料理、インシャーアッラー)

2004年05月15日 23時41分15秒 | アラブ料理その他
 昨日、2年か3年振りに、ざくろというお店に行ってきました。イラン・トルコ料理のお店ですが、ウズベキスタン料理も出てきます。おいしくて量もたっぷり。店長さんのテンションが高いので、元気なときに行きましょう。
 昔は、お店のスペースは地下だけでしたが、今では、地上の2階にも席があるそうです。さらに、来月には、その2階を一部分けて、日本初のパレスチナ料理レストランを開店する予定だそうです、インシャーアッラー。