goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち晴れ♪ときどき曇り。

チワワの龍&來と暮らすおばちゃん「おけぃ」のブログです。
ハル爺は、H.26.12.17 お星様になりました。

工作は苦手だけど…

2019年11月25日 21時18分00秒 | ひとりごと

毎年、この時期は飽きる事なく
ちまちまと編み物をして過ごしています。

数年前に編んだチューリップのブランケットの画像を偶然見つけたことから
また編み始めてみたり




大物を編んでみようと始めてみたり
(これからドンドン大きくする予定)




どれもこれも中途半端💦


そんな中、100均の材料でオサレな
ショーケースが作れるっていうんで
材料を買ってきました👍

ダイソーやセリアで木材も扱っているんですね〜
知らなかった😓




学生時代は工作が大の苦手で
大人になってからも娘が買う雑誌の付録=工作すらまともに作れたことがありません。

そんな私がDIY❓

ちゃんと出来れば万々歳😊
失敗しても100均だからそんなに落ち込まずに済むかな😅

次の休日にでも決行します。
⬆︎
大袈裟な🤣







白菜の本漬け

2019年11月14日 11時37分00秒 | ひとりごと

まぁ、こうしてブログにアップするようなことでもないんだけど、画像だけでも残しておかないと「はて?どうやったっけ?」ってなりそうだからね😅

仮漬けから日にちも経ち水も上がり
母が気を揉んで1人で本漬けしようとしている場面に出くわして
「教えてくれるって言ってたよね❓」ってなりました(笑)

教えてくれるにしても自分でならないと気が済まないんだろうね。
横で見ていて指示してよ!って言っても
なんだかんだと手を出してくる。
この人に息子が居なくて良かったわ😥
お嫁さんは寄り付かなくなること間違いなし‼️

そんなわけで、出来ました〜。
浸かり具合が問題だ💦




あとは、鰊をうるかして
鰊漬けの準備をしておきますよ。








白菜の仮漬けをしました。

2019年11月09日 21時30分00秒 | ひとりごと

今年は86歳の母に漬物担当に任命されてしまった💦


アンタだって結構食べるんだから
自分で漬けてみなさいよ‼️ってさ😥

時期的には少し遅いみたいだけど
数日前に漬物用の白菜を買って来たけど
なんだかんだと用事が入り、今日になってしまった。








教えて貰いながらほとんど1人でやってみたけど、わりと面白かったです👍

水が上がってきたら、次は本漬けです。
それと同時にニシン漬けも教えて貰う予定です。

母と同じ味が出せるまでは、何年もかかるんだろうなぁ…

美味しく漬かりますように✨