30.9.15(土)
湯快リゾートかいけ彩朝楽の宿泊券を携えて、皆生温泉へ向かう。
午前中諸々の用事を済ませ、13:30に松山を出発。
16:40蒜山高原SAで二度目の休憩。

金持神社が気になる二人

蒜山ジャージー牛乳を使ったクリームパンは210円

17:30 かいけ彩朝楽に到着


まずは足湯

旅館の前は弓ヶ浜が広がる。

部屋はランクアップルーム



夕食のバイキングは20時からなので、周辺を少し歩く。


温泉に入ってバイキングへ



飲み放題は1,500円だが、チェックインの時に館内で使える500円のチケットをもらったので実質1,000円。

生ビール2杯、ハイボールとワインを各1杯飲んで、そして満腹になったところで眠気に勝てず1日目が終了。
朝4:30に起きて温泉へ



朝食が7時からなので、その前に海岸を散歩する。

寄せては返すさざ波の合間を縫って砂浜を走る。

結果は波に負けて、靴と靴下がびしょびしょになってしまった・・・。

過去の海岸浸食を経て完成した離岸堤


トライアスロン発祥の地

1年前の大山ダウンヒルツアーで泊まった皆生温泉リゾートホテル


朝食もバイキング

9:30に水木しげるロードに到着。
水木しげる記念館



猫又 出現地/越後(新潟県)

家鳴り 出現地/京都府

ひょうとく 出現地/東北地方

いそがし 出現地/各地

妖怪台帳スタンプラリーにかほとさわが参加。
境港は何度も訪れているが、かほは来たことがないので、一緒に水木しげるロードを1時間程軽くお店を廻りながら歩いてみようと思ってやってきた。しかし、スタンプラリーを制覇することになり、思いの外滞在時間が長くなってしまった。
枕返し 出現地/静岡県


二口女 出現地/下総(千葉県北部、茨城県南西部)ほか

笠化け 出現地/鳥取県

瀬戸大将 出現地/愛知県瀬戸市

三味線長老 出現地/四国

ろくろくび 出現地/福島県

網切り 出現地/中部地方



鍛冶媼 出現地/土佐(高知県)

うわん 出現地/青森県

輪入道 出現地/京都の東桐院通り

スタンプラリーは順調に進むが、立ち寄りたくなる魅力的なお店も多くあっという間に時間が過ぎていく。



かわうその化け物 出現地/能登(石川県)

海女房 出現地/出雲市の十六島

海坊主 出現地/山陰、新潟県、静岡県





見上入道 出現地/新潟県佐渡島、愛媛県宇和島市

隠神刑部狸 出現地/伊予(愛媛県)
※伊予の八百八狸の代表で狸の大親分。松山城を乗っ取る計画を立てたが失敗し、808匹の子分ともども洞窟に閉じ込められてしまったという。その洞窟は今でも松山市久谷中組に山口霊神社として残っている。

妖怪神社








交番前にもスタンプがある。

境港駅

寒戸の婆 出現地/岩手県

がしゃどくろ 出現地/備後(広島県)葦田郡大山の里

妖怪楽園

鬼太郎の家


スタンプラリーを制覇して、境港観光案内所で完走証をもらった二人。

12時に境港を出発して、鳥取砂丘へ向かう。
続く