
古い日活映画の ↑ 「小林 旭」みたいですね(爆)
目玉が 飛び出しそう~~ ↓

こんな風に彼に言ってもらえたら 幸せですよね!

‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘@@
先程 古くからここにいらっしゃってるmie姫。さまが 「白い部屋」で
「こんなことをしてたなんてぇ~!」と叫んでたので 気づきましたが・・・
2006年1月1日に「白い部屋」でやったイベントは → いろはかるた
2006年1月恒例の「第一週土曜日イベント」は → しりとり&連想ゲーム
知らなかった方、ごめんなさい。
目玉が 飛び出しそう~~ ↓

こんな風に彼に言ってもらえたら 幸せですよね!

‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘@@
先程 古くからここにいらっしゃってるmie姫。さまが 「白い部屋」で
「こんなことをしてたなんてぇ~!」と叫んでたので 気づきましたが・・・
2006年1月1日に「白い部屋」でやったイベントは → いろはかるた
2006年1月恒例の「第一週土曜日イベント」は → しりとり&連想ゲーム
知らなかった方、ごめんなさい。
すっかり新年のご挨拶が遅れましたが、
あめおめでごじゃいます
頻繁に来れなかったりする私ですが、今年もどうぞよろしくお願いしますね
そして、昨日は恒例イベントを覗きながら、書き込もうと思いながら、ドンくさい私で~~
でも、みなさんのパワーに負けないように、私も
。。。って新年早々、初のトップレスかしらん
まったく、このセリフを選んでcapされてるトコが
まさか胸の【S】がスンホンの「S」だったら笑えるけど
..mie姫。さんはお正月帰省で
今年の目標は、ボキャブラリーを増やすことと、王子のお迎え
やらなきゃいけないこと、やりたいことはいっぱいですね
アタシのところでも、別宅であんなこと・・・あんな面白いこと・・・してたなんて、知らなかったと何人か言ってきましたけど、もしも知ってて、もっと参加メンバーが多かったら。。。考えただけで、恐ろしいですぅ~~年増には着いていけないかも~
だけど、終わった後でそれだけの人たちが来てくれるハルナ家の魅力ってスゴイ
だって、人が来なくてはね。。。
ってことで、でも今後はもっと広報活動をしたほうがいいのか・・・ここで、ハッキリ書いてくれたから、「ファーストサタデーイベント」ってことで、みんなも頭に入れてくれたかもよね~~
だけど、「しりとり」って、スピード感あって面白かったね
ただ「連想」はまるでなかったような・・・そうでもなかったのかしら
あと、
それで、
最後になりましたけど、こちらで、miyabiさん、「あけおめ」です
やっぱり奥ゆかしい・・・てかゆかし過ぎタイプでしたね~
で、千詠香さん、何だっけ?!去年の秋頃の「どうでもいいスレ」100目指せ!でも・・・そして今回もジャストをさらわれたような~~~(爆)強運の持ち主とお見受けしました
千詠香さん・・・私もこのところボキャブラリーの少なさに愕然としておりました(笑)
「素敵」以外で表現する言葉を今年は探そうと思っています(爆)
姐さん・・・姐さんのは「連想」の域に入るのではないでしょうか?
「年増」・・・スンホンに関係あるかい!?
「流川(るかわ)」・・・誰がスラムダンクのネタを持ってくる!?
「友達」だけじゃなくて「友達思い」ってさぁ~(汗)
それと、つっこむスカちゃんの「ゲイのチャーリー」「ズーズーしいチョンア」・・・これは判定に困るコメントでしたね(涙)
それと、終わってみれば 時間ごとに整然としてるように見えますが実際は
同じ時間に何人も入って~その後、各自によるすばやい削除で キレイに見えるのですよね。
一個の言葉に何個も入って それぞれに言葉が繋がって~枝分かれしたのにも驚きましたが
それも一瞬の削除で跡形もなく消えているってのも驚きでした。
あの時間帯にあの場所にいなければ体験できなかったことでした。
姐さんのように「しりとり」を侮ってはいけませんよ。
最も古典的な遊びがやはり「遊びの王道」なのですから・・・。
「いろは」がなかなかでなくて「しりとり」がすぐ出るのは、「限られた言葉」の方が連想がしやすいということでしょう。
「どれでも好きなことをしなさい」と言われるより「好きなこの遊びをしても良いですよ」と言われるほうが即行動に移せるんですね。
黒い部屋ではなく白い部屋でやる楽しみってあるんですね。
それも手ごたえありました。
「しりとり」の最初は 流れる時間の中でポジショニングしているような印象でしたが
最後は時間があとから追いかけてきている・・・そんな感じでした。
最後の状態永遠に続くようなら 皆さん体力を使ってしまって倒れてしまうと思って時間を途中で制限しました。
あの続きもしたいような気もあるので(笑)・・・近いうちに、また・・・それまで体力をつけておいてくださいね。
頭の回転が・・・
連想ゲームも、え~~~っていうの
姐さん、グループに
そんなの初めからか
「年増殺し」に受けてるからねえ~~
続けてね~~~「図書室」のあとからか
それで、え゛~、わたしのが判定に苦しんだですって~~
ひょっとしてイエローカード貰うところだったのかしらん
タダ普通に単語じゃあ面白みがなくていけません
次回もハルナさんちならではの「イベント」を期待しておりますよ~~n