goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

古株?。

2021年03月16日 23時30分40秒 | おしごと。どうなん。

ふと気づくと、ふたつのホームで私が一番古い人間になってました。
私が入った当時いた人は一人もいません
異動した人もいますが、短期間で辞めていった人の多いこと!
飛んだ人もたくさんいる。
突然来なくなり連絡がつかない。電話に出ない。
以前辞めた男性は飲み会で前後不覚に酔っぱらっていたので、
私が代わりに飲み代6000円を支払ったんですが、
その日を最後に音信不通状態。派遣先でも連絡取れず。
あちゃーまあしゃあないかと諦めていたら、
その飲み会に参加していた人達がカンパして私にお金をくださいました。
感謝感激 少し多かったので次の飲み会で使わせて頂きました。

急に辞められると人手不足でギリギリの人数でシフト組んでるので、
休みの人が出勤、他ホームから応援等々、大変な事態になります。
人がいない状態でホームの利用者支援はできません。
自分から動けるようになって、こちらが楽になった頃に、
ふっと辞めちゃうんだよなあ。
正職、派遣に関係なく。

でも・・・。
実は私も過去に似たようなことしたことあるので、
えらそーなことは何も言えません。
ほんとにすいません。

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張りましたね (とほ)
2021-03-18 12:37:43
自分が使う「飛ぶ」の1位は、麻雀で点棒がカラになること。2位は「飛び降り自さつ」です。
突然来なくなっても、最終的には退職手続きに出社してきました。自分の経験でそのままってことはなかったです。

命絶つくらいなら逃げたらいいのに、と思いますが、逃げたら逃げたで残された同僚はたいへんですね。
まずは相談だと思いますが、人間関係で相談もできないのでしょう。

豆柴さんが最古参とは・・・
頑張りましたネ。
返信する
とほさんへ (豆柴)
2021-03-22 01:14:13


>自分が使う「飛ぶ」の1位は、麻雀で点棒がカラになること。2位は「飛び降り自さつ」です。

なるほど。私の思う「飛ぶ」は、犯罪を犯して逃亡する、
知り合いに借金して逃げる、ですかね。

>突然来なくなっても、最終的には退職手続きに出社してきました。

社会人として当然ですよね。
何を言っても言い訳にしかならないので言いませんが、
精神的に追い詰められて・・・ということも。。。

>命絶つくらいなら逃げたらいいのに、と思いますが

選択肢が限られてしまうんでしょうね。
自分にとっての解決方法のなかで
一番早く(逃れられる)方法というのが。

>逃げたら逃げたで残された同僚はたいへんですね。

なんやそれ!という感じなんですが、キツイ仕事なので理解はできますし、
責める気は起らないです。
残されたほうの負担は半端ないですが。

>まずは相談だと思いますが、人間関係で相談もできないのでしょう。

相談して正規に辞めた人も、飛んだ人も理由はほぼ同じだと思われます。
利用者さんとの関係性の難しさや、夜勤時に眠れない等々・・。

>豆柴さんが最古参とは・・・
>頑張りましたネ

有難うございます!!誰も褒めてくれないので嬉しいです!!(笑)
飛んだことがあったり、怠け者で飽き性の私にしては、
ほんとに奇跡のようです
返信する

コメントを投稿