goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

ST.CAFE。

2008年03月25日 01時09分39秒 | ペコポン隊ヾ(э^・ェ・^)э

先日ランチしました「Biranju」のすぐ近くにあるカフェです。
以前から、どんなお店かな~って思っていました。

 





店内にはアンティーク雑貨が並んでいました(売り物)。
階段には、マリリン・モンロー、オードリー・ヘプバーンの写真などが。




今回のランチは、パスタ+サラダ+スープ=680円です。
やはりコーヒーはついていません。

お水は、可愛いグラスで。
コンソメスープは、香辛料がきいていました。

 

 

オリーブオイルを使ったパスタ。
お味は・・・。う~ん、自分で作ったほうが・・・・。

 

やはり食後はコーヒーが飲みたくなるので注文しました。
豆を煎る、香ばしいとってもよい香りがしたので、
煎りたて、挽きたてのコーヒーが飲めると、楽しみに待っていましたが、
う~ん・・・。  薄くて熱くないです。

 

 

濃くてほろ苦の美味しいコーヒーが飲みたくなったので、
帰宅して即!自分で豆を挽いて淹れました。ほっ
いやみな記事じゃゞ(ーー*)


 お店情報    雰囲気の良いお店です。

 

セントカフェHP

 大阪市都島区友淵町2-15-9
 06-6924-3466
AM10:00~PM6:00  日・祝 休  全席禁煙

 

 味は豆柴個人の感想です。

 

 

Mameshiba                              にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ         



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (とほ)
2008-03-25 05:34:16
雰囲気と安さのお店ということで。

コーヒーは220円として・・・
それでトータル900円では・・・・
返信する
いまいちでしたか~ (ふくったん)
2008-03-26 00:26:27
パスタもコーヒーも、豆柴さん特製のほうが美味しかったようですね。
コーヒーはやっぱ濃い目のほろ苦が好きです

でも、アンティークで気になるお店も
お値段がとってもリーズナブルなんですね。
返信する
とほさんへ (豆柴)
2008-03-27 02:17:23


>雰囲気と安さのお店ということで。

そうですね~。雰囲気はとてもいいです~。
BGMも1960年代(か?)の歌が流れています。

>コーヒーは220円として・・・
それでトータル900円では・・・・

追加のコーヒーいくらだっけか~。
300円くらいしたかなあ。
もう1回くらい行って、もう一度味を確かめてみてもいいかな~。
でも私達、よく喋るのでうるさいかも(^^ゞ
返信する
ふくったんへ (豆柴)
2008-03-27 02:20:57


>パスタもコーヒーも、豆柴さん特製のほうが美味しかったようですね。

ふくったん特製のナポリタンのほうが絶対に美味しいと思う!
気持ちもこもってるし~
コーヒーは自分でいれたほうが美味しかったです

>お値段がとってもリーズナブルなんですね。

そうなんです~。看板につられて入っちゃいました。
こないだ行ったお店が1000円だったので、
余計に安く感じました。
もう1軒、美味しいランチのお店が近くになるので、
今度、行ってみたいと思っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。