goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

おかくらVS幸楽。

2005年06月20日 03時20分38秒 | 美味しいもん万歳(^。^)/
先日、99円ショップで見つけて買ってみました。 





両方食べてみましたが、お味のほうは・・・
おかくら幸楽=どちらもどちらかなぁ~
「渡る世間は鬼ばかり」でやんす


最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しくないんですか (マックス)
2005-06-20 08:11:29
どちらも、サッポロ一番なのに美味しくないんですか?

幸楽の勇さんはおばあちゃんにも、頭が上がらないんだから、ラーメンくらいは美味しくなくちゃね!

でも、山岡久乃?入ってないのが、寂しいね。

仏壇に語りかける藤岡琢也の後姿は泣かせますね!ほろり。
返信する
幾つかありますよね (るーぱー)
2005-06-20 08:33:04
何種類か出ているようですよ。

確かに美味だと覚えてないぐらいですから。

印象に残る味ではなかったですね。



なかなか美味なカップ麺には出会わないようです。いいのがあったら教えてね。
返信する
まめちゃんも99円マニア? (おじさん)
2005-06-20 12:40:03
近所にあるのかな?まめちゃんちの近くに。

写真はよさそうですが

なかなか99円では、出会えんですな~



それとも、ほんとはこのカップめん

高いのかな?

ほんと、おいしいもん食べると

幸せでおますな~
返信する
マツキヨで (ふくったん)
2005-06-20 12:49:23
買った気がするのに食べた記憶がないや。

在庫もなかったしなー。

と、言うことは、内緒で食べられた。



本当はどっちが美味しかったんですか?

また買ってこよーっと。
返信する
めっけー (花とおじさん)
2005-06-20 12:55:25
先日、通勤帰路、自宅側の駅で「幸楽」の亭主、角野卓造さんとすれ違いました。

野球帽子を後ろに被り、サングラス、白っぽいコートを羽織っていました。



思っていたより小柄でしたよ。
返信する
写真代 (ともちゃん)
2005-06-20 13:12:47
出演者の写真代に予算がつぎ込んであったのでは!?

今は100円ショップじゃなくて、99円ショップなのねぇ~!!
返信する
わたおに (hinahina)
2005-06-20 15:48:44
わたおにドラマは楽なので見ています

おちが解り易いので楽ですね

カップラーメンは発売と同時に買いましたわ

う~味は?なんともいえません・・

食べずにそのまま押入れになおしておけば

そのうちプレミアがつくかも

返信する
わたおに2 (はーちゃん)
2005-06-20 16:53:39
ドラマも見てないし、ラーメンも食べたことないなー。

売っているのは見ましたけど。

99円じゃ安いですよね。

でも、味はまめしばさんが、首をおひねりになられたようなので、私はパスしておくことにします。



>「渡る世間は鬼ばかり」でやんす

あれ?hinahinaさんが入ってると思ったら、「『鬼ばかり』やんかー」じゃなくて「やんす」だったのね。





返信する
カップ麺 ()
2005-06-20 17:06:16
ヘェー今は99円ですか、カップ麺にしては高かった記憶がありますが!

皆さんの意見を見ると買わなくて良かったようですネ。



時々食べますが印象に残る物は有りませんね。

今はどれも一緒だから安売りの物を食べています。68円~80円こう言うのダメかなー
返信する
┌(・。・)┘♪└(・。・)┐♪┌(・。・)┘ (豆柴)
2005-06-20 17:52:51


マックスさんへ



いや~うどん食べた時、「おとーさん、しっかりしてよ!」って思っちゃった(^^ゞ

でも期待が大きかったからだと思います。

それに好き好きもあるから。



そうですね~お母さんは、おかくら家の中心でしたからね~。

いないのが信じられません。





るーぱーさんへ



あ、やっぱりそうでしたか。

また買おうという気にはなりませんでしたよね(^^ゞ



>美味なカップ麺



そうですね~私は「夜店の一平ちゃん」が「UFO」より好きです。

「どん平衛」「カップヌードル(カレー)」は定番で好き。

値段のすごく高いラーメンもありますね。

確かに美味しいですが、量が少ないので値段と釣り合わないかな~。





おじさんへ



99円ショップはちょっと近くにあります。

だからわざわざは行かないです。

でも、見てまわるのはおもしろいですね。

添加物いっぱいのお漬物とか・・・(ーー;)

値段と見合う安心できるものがあればいいですね。

・・・ってカップラーメンは大丈夫・・・?





ふくったんへ



食べられちゃったんですか

私も主人が買ったラーメン、食べちゃったりします。

「あれ?どこ行った?」ってよく言われます



味は好き好きなので、両方買って来て食べ比べて下さい。

で、ブログで感想を報告して下さい~





花とおじさんへ



ええええ~すごい~

角野さんをご覧になったんですか~。

小柄なんですね~。さすが東京では役者に会えるんですね。

大阪では、漫才師、タレントばっかです。

あ、大昔、栗原小巻は見たけど(^^ゞ





ともちゃんへ



100円と、99円。

たった1円の差なのに、99円がすっごく安く感じますよね~。

微妙だわ~

あとは質の問題ですね。どうなんだろう。





hinahinaさんへ



プレミアつくかな~。

あと50年くらい必要?



ワタ鬼は、見始めるとどうなったか気になって仕方ないし、

長セリフに、ハラハラするのでなるべく見ないようにしてました(^^ゞ

しっかし、それぞれの子供達、大きくなりましたよね~。





は~さんへ



そうでやんす。ケムンパスでやんす。

(あ~昔よくケムンパスの絵を書いてたなぁ~)



お味は・・・ぜひご自分で試食を。

るーぱーさんのおっしゃるように印象に残らない感じかな~。

パッケージにインパクトがあるので、

つい買っちゃいました~。

99円だし





芝さんへ



発売当時は高かったんでしょうか。

やはり売れ行きが良くなかったのかな。

それとも放映が終ったからかな。



68円~80円のカップ麺てあるんですか。 

お鍋で作るのは私も68円の時に買ってますよ

一度68円で買ったら、それ以上の値段時には買う気しませんよね~(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。