goo blog サービス終了のお知らせ 

White Bouquet *yuki-blog*

甲府の高台にある白い家で子育てしながら、お花のお仕事はじめました。庭の草木がいっぱい入ったガーデンブーケをお作りします。

ダイコンドラ

2011-06-14 18:42:43 | Life Style
新しい仲間が増えました。
ダイコンドラ

大根とは関係ないみたいです。

アルファベット表記はDichondraなのでディコンドラとも呼ばれているみたい。

このコはシルバーフォールズという種類で表面に白っぽい毛が生えていて、光沢があります。

葉っぱの形もいびつなハート型。

愛らしいです。

ダイコンちゃんと呼ぼう。

イロドリ窯さん

2011-05-31 16:26:56 | Life Style

松本クラフトフェアで素敵な陶器を作る女性に出会いました。
イロドリ窯の酒井美華さん。
市松模様のクッキーのような、金太郎飴のような色どり豊かな可愛らしい器ばかり。

隣り合わせの色の相性が抜群に良くて、ワクワクします。

これにはトースト。

これには玄米おにぎりかな?とイメージがぐんぐん沸いて来ます。


なかでも一目惚れしたカップ&ソーサーをいただきました。

今日は色が合うなと思ったスギナ茶を飲みました。

子育ての合間に癒されます。

フォレストシューメーカーさん

2011-05-30 11:03:57 | Life Style
昨日雨(というより豪雨?)の中『松本クラフトフェア』行ってきました。
フォレスト シューメーカーさんという、レザーの靴を作っているご夫婦に会いたくて。
数年前雑誌で見てからずっと気になっていました。
でも工房は遠いし、高価だし、高嶺の花でした。

何か進展あるかな?とホームページを覗くと『松本クラフトフェア出展予定』の文字が!!

嬉しくて甲府から車で1時間半かっ飛ばしました!


あがたの森公園の地面は雨で大洪水。

賢い人は長靴とカッパで来てました。

これ、長靴を出展してるひとがいたら大人気だろう。靴下サービスだと尚更いいなとか思ってしまった。


フォレストシューメーカーさんに泥だらけの脚を出して『こんなんですけど試着…』というと『大丈夫ですよ、どうぞ』と綺麗なタオルで私の脚を拭いてくれました。

履いてみるとしっかりと脚を包んで歩きやすい!

『甲のとこが少し緩いですね、気持ち締めて造ります。何年かたったら修理もできます。』

高価な理由はこの気配りと安心感だな。


今妊娠中ということで、私が靴を受け取るのは来年2月頃。

まずは元気な赤ちゃん産んでください!

楽しみに待っています!

神代桜祭り

2011-04-14 17:15:18 | Life Style

息子と義母と山梨県武川の神代桜祭りに行ってきました。
すごく歴史のある大きな桜で迫力がありました。

ほのかな香りが溢れてゆったりとした気分を味わいました。

たまには遠出もいいですね。

チャリティーライブ

2011-03-21 15:32:40 | Life Style
昨日はスーパームーンとかでとっても月が明るく大きく見える日だったんですが…

雨でしたね(T-T)

フリーバードさんにてチャリティーライブが開かれました。

キャンドルをつけて、明かりを消してありました。

歌い手は『CAME』カメちゃん。
低音でのびがいい歌声が魅力の女の子です。

彼女の歌を聴いてお酒を呑んで(私は授乳中なので呑めませんが)元気な人は頑張って働こう!

そして経済を動かして、元気をだそう!

笑顔で過ごそう!

と話しをしました。


こんなときだからこそ、家族や友達に会いたくなります。

キャンドルを囲むと話しも弾むしなんだか癒されますね!