>>本日までアウディ富山さんで展示中です!
昨日と本日の2日間、アウディ富山さんではA1アンコール試乗会と
同時並行で、アウディのフラッグシップスポーツカー「R8」が2台展示中です!!
↑アウディ・R8 5.2 FSI quattro & R8 Spyder
>>ボディカラー:アイビスホワイト(オプション装着車)
V10のエンジンサウンドも凄い響きっ。
重低音の効いたエキゾーストからのサウンドと回転数を上げた際の
ちょっとした音の高なりがスポーツモデルならでは!
←アウディR8 5.2FSI quattroのフロントアップ
このアウディR8が2台同時展示というのは地方では滅多にないですよ~。
R8取り扱いディーラーではないので、さらに希少なツーショットかもー(笑)。
目の前にすると凄い迫力ですっ♪
先日はブラックボディのアウディ・R8スパイダーが展示されていましたが・・・(笑)
何度見ても迫力あります!カッコ良過ぎます~っ。
まずは・・・クーペボディの「R8 5.2 FSI quattro」。
↑アウディ・R8 5.2 FSI quattro
>>ボディカラー:アイビスホワイト(サイドブレード:カーボン)
メーカーオプションのセラミックブレーキ!→
※クーペボディの中ではV10エンジン搭載の最上級グレードに位置するモデル。
↑R8クーペのサイドビュー
ドア後部に設定されています「サイドブレード」が印象的なモデルです。
←注目なカーボンシグマサイドブレード装着車!
>>展示車両は、オプションのカーボンシグマサイドブレード(29万円!)
やセラミックブレーキ(140万円!)が装着されています☆
↑R8クーペのフロント ↑R8クーペのリヤ
5.2専用のフロントデザイン(グリルや光沢仕様のエクステリアパーツ)、
そして、専用デザインの19インチアルミホイールも迫力ありますよ~!
↑アウディ・R8 5.2 FSI quattroのインテリア
>>インテリアカラー:ブラック
このクラスのモデルになりますと、なかなか車内に入ることができないのですが、
今回、気軽に中も見ることができますので注目ですっ。→乗り込み可能。
落ち着いた室内はアウディらしさが!→
助手席側から見た感じですと、また違った感じに見えますよね。
>>日本仕様は、2DINタイプのナビゲーションシステムが標準装備。
↑アウディ・R8 5.2 FSI quattroのエンジンルーム
リヤガラス越しにV10 5.2Lエンジンを見ることができますよ~。
しかも、オプションの「カーボンエンジンカバー(46万円!)」が装着されていますー。
フロントフェンダーには専用「V10」エンブレム→
↑アウディ・R8クーペのリヤビュー
4.2モデルよりも5.2モデルはリヤビューも迫力ありますよね!
光沢仕上げのリヤバンパー周り等特別感とスポーティな印象が良い感じに♪
続きまして・・・・アウディ・R8スパイダー!
↑アウディ・R8 Spyder
>>ボディカラー:アイビスホワイト
※R8スパイダーは・・・・・・・・・R8クーペとは異なりまして、
V10 5.2Lエンジン搭載モデルのみのラインナップとなっています。
←アウディ・R8スパイダーのフロントアップ
フロント周辺のデザインは、通常の5.2Lモデルと同様の仕様となっています。
が・・・!フロントウィンドウ周りがシルバーカラーに装飾されいますので注目!
↑アウディ・R8スパイダーのサイドビュー
※クーペボディとは異なり、サイドブレードが装着されません。ですので、
ドア後部からリヤにかけてのサイドデザインはスパイダー専用になっています!
R8スパイダーの19インチアルミホイール→
>>通常の標準仕様のブレーキシステムが装備されています。
会場では、隣同士でR8クーペとR8スパイダーを見比べることができますので、
是非会場でオプションの違い等をチェックしてみてくださーい!
↑R8スパイダーのフロント ↑R8スパイダーのリヤ
リヤのエンジンルーム上部パネルのデザインもスパイダー専用!
クーペボディもいいですが、オープンモデルもオシャレで良い感じですよね~。
↑アウディ・R8スパイダーのインテリア
>>インテリアカラー:マスタングブラウン(カーボンシグマパネル)
R8クーペの展示車両よりも上質感が高められた仕様となっています。
アウディらしいインテリア構成とカーボンシグマが採用された
デコラティブパネルもちょっとスポーティかつさり気ない感じがオシャレです☆
←上質感漂う温かみのあるインテリア空間に
インテリアカラーが異なるだけで雰囲気も!→
R8スパイダーのメーターパネルはこんな感じです~♪
↑アウディ・R8スパイダーのメーターパネル
V10エンジン搭載モデルということもありまして、「V10」のロゴが入っています。
→スピードメーター側には「R8」のロゴもあります。
←下部のスイッチはルーフ開閉スイッチです。
R8スパイダーはオープンモデルということもありまして、パーキングブレーキ横に
ルーフの開閉用スイッチが装備されています。→クーペだと小物入れ。
リヤLEDコンビネーションランプが採用☆→
テールランプもデザインが凝ったモノになっているので目が離せません。
若干スモークががった感じとLED方式のランプ類が結構印象的です。
↑アウディ・R8 Spyder & R8 5.2 FSI quattroのリヤビュー
リヤから見た姿も迫力があります~!
サイドパネルからリヤへのボディラインの処理等の違いも分かりますよね~。
↑アウディR8×2台のリヤビュー ↑アウディR8スパイダー、リヤ拡大
気軽にR8を見たいという方は是非ご覧になってみてくださーい!
←特別感あるアウディ・R8のリヤエンブレム
R8、R8スパイダーの展示会場は、アウディ富山さんの認定中古車センターですので、
国道41号線側に向けて展示されていますので、忙しい方もチラ見することが可能です!
Presented by アウディ富山