ポルシェ市販車として初のハイブリッドモデル「カイエンSハイブリッド」。
3月初旬に「ニューカイエンSハイブリッドデビューフェア」が行われ、
ようやく店頭にも展示車・試乗車が用意されています!
↑ポルシェ・カイエンSハイブリッド
>>ボディカラー:サンドホワイト(ソリッドボディカラー)
※今回ご紹介するのは「カイエンSハイブリッド」の試乗車ですが、
ショールームには、ブラックボディのカイエンSハイブリッドも展示中。
カイエンSハイブリッドのサイドエンブレム→
ポルシェ・カイエンSハイブリッドは・・・・
通常のカイエンSとは異なり、「3リッターV6スーパーチャージャー付きエンジン」が
搭載され、電気モーターとの組み合わせ。→パラレル式フルハイブリッドシステム
※エンジンとモーターがそれぞれ単独or同時に動力を出力して効率の高い走り
を実現しているようです。→フーガハイブリッドのようなイメージ。
↑カイエンSハイブリッドのフロントビュー
搭載されるエンジンは333PSということですが、モーター出力と総合すると・・・!
>>システム総出力:380 PS、最高速度:242km/h、0-100km/h:6.5秒
→パフォーマンス性能はV8エンジンを搭載した「カイエンS」 に匹敵します☆
←メーカーオプション:19インチアルミホイール
試乗車には、メーカーオプションの「19インチ カイエンデザイン2ホイール」が装着!
※通常のハイブリッドモデルですと、18インチが標準ですのでより精悍な印象に。
↑ポルシェ・カイエンSハイブリッドのフロントサイド
フロントをちょっと拡大。フロントフェンダーの専用「Hybrid」エンブレムと
オプションの19インチアルミホイール装着で結構スポーティな佇まいですよね~♪
低排出ガス・燃費基準ステッカー(リヤ)→
>>環境対応促進車普及促進税制ならびに自動車グリーン税制による減税対象車。
所謂、エコカー減税対象車!ハイブリッド車なので、自動車取得税・重量税が免税。
また、アイドリングストップシステム「オートスタート/ストップ機能」や
新開発の8速ティプトロニックSの採用等最新のテクノロジーも凝縮されていますっ♪
ATの多段化により高速域での静粛性UPやエンジン回転数低減も!
※新開発の8速ティプトロニックSには・・・・・低回転域からの大きなトルクを確実に
伝達するために、トランスミッションオイルを最適な油圧に保つ「電動ポンプ」が
採用されているので注目ですっ!
↑カイエンSハイブリッドのサイドビュー
フロントフェンダーに装着された「Hybrid」エンブレムに注目ですねっ!
さり気なく装着されているのもちょっと良い感じですよね~。
※パノラミックルーフ装着車なので、開放的な空間を実現しています。
↑ポルシェエンブレム(フロント) ↑カイエンSハイブリッドのリヤエンブレム
セルフロッキング式センターディファレンシャル搭載のフルタイム4WDシステムが
採用されていまして、ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム(PTM)が
最適なトルク配分を。→カイエンSハイブリッドには標準装備っ♪
>>トルク配分: フロント:40%、リア:60%(比較的に後輪寄り)
↑カイエンSハイブリッドのリヤビュー
V8エンジン搭載モデルに匹敵する加速性能を発揮する一方で、
燃費はと言いますと・・・10-15モード燃費14.0km/L!
→60km/hまではモーターのみでの走行可能。数キロメートルが限界ですが・・・。
←ポルシェ・カイエンSハイブリッド展示中。
今までにないポルシェのパワートレーン搭載の「ニューカイエンSハイブリッド」
是非実車で確かめてみてくださーい!
Presented by ポルシェセンター富山
コメント
- ヤス [2011年3月22日 11:17]
- 日々の業務日誌お疲れさんっす!
20日に展示車両見て来ました。超質問責めにしてやりました(笑)
でも試乗ができないとなるとカイエンと迷っている自分としては辛いですね。
前回のトゥアレグの時もそうだったのでしょうか?
それとも試乗する必要はないというくらい自信作なのでしょうか!
質問責めにしたせいか自分はDVD貰えなかったです(笑)
でもふつう知らないですよね・・・そんなDVDあるなんて。
やっぱりハリアーさんは各ディラーの顔なんですね!
ディラーの方も言ってました。いろんな方が来られて写真をとってブログ等に載せていると・・・
でも宣伝効果があってそういうブログは結構助かるともおっしゃってました。 - Kストーン [2011年3月22日 18:01]
- こんにちは。
ハイブリッドでもパワーは変わらないんですね!
燃費もスピードもとても良いと思うのですが、できることならトヨタやホンダみたいに、差別化をしてほしかったですね(^_^;) - ハリアーRX [2011年3月22日 20:41]
- ヤスさん
旧トゥアレグの時は…最終型でナンバー付きが置いてあったのは見ましたが、トゥアレグのデビュー当初は免許取得前で、試乗車は残念ながら未確認です…。
DVDは各モデル毎に結構リリースされていますよ~。ショールーム入口のテーブルのところにドサッとありますので是非チェックを(笑)!
今は様々な方に車に対して興味を持って頂くために駆け回ってます。ある意味仕事化してるかもですー。 - ハリアーRX [2011年3月22日 21:12]
- Kストーンさん
通常のカイエンSはV8 4.8L NAエンジン(400PS)で、カイエンSハイブリッドがV6 3.0L SC付エンジン+電気モーター(380PS)ということで、排気量での差が結構ありまして、、、同等レベルまで上げられたのが凄いな~、と。
さり気なくHybridというのも良いんですよ~。紳士的でインテリジェンスな感じで。エクスクルーシブで個性を際立たせるのが魅力なモデルですので。。。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。