
ダフニスとクロエ全曲
投稿が前後してしまいましたが2月の定期演奏会ではメルクルさんとダフニスとクロエ全曲を演奏しました。前回に増して日本語多めのリハーサル...

「死の都」びわ湖オペラ 聴きどころ👂見どころ👀
今回上演のオペラはコルンゴルトの「死の都」コルンゴルトはアメリカ亡命後ハリウッドの映画音楽を数多く手掛け、アメリカのエンターテイメント音楽の礎を築いた重鎮。23歳という若さで発表さ...

オペラティックハープ
2月11日はびわ湖ホール主催気軽にクラシックのシリーズに出演させていただきました!お陰様で完売!!!ご来場くださいましたお客様に感謝申し上げます。びわ湖ホール「気軽にクラシック」オ...

泣いた赤おに
神戸市の小学生に向けた音楽の贈り物事業として神戸文化ホールで開催された公演オペラ「泣いた赤おに」で神戸市混声合唱団...

吹奏楽とオーケストラ・トークイベント
2月1日は木村茉莉先生の同門、三村凊順さんとトークイベントでした。Jeugiaさん三条本店にて...

小学生のための音楽鑑賞教室
毎年恒例の10連続公演ニューイヤーから2週間ぶりの京響弦のコンディションが不安だな...と思...

ハープ体験会@Jeugia三条本店
今年初のハープ体験会はラヴェルの「ダフニスとクロエ」、ラフマニノフのピアノ協奏曲からグ...

矢代秋雄とフランス音楽
1/23 は姉妹揃って久々の名フィルさんでしたドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」ドビュッシ...

マーラー千人
1/17、18、19は兵庫芸術文化センター管弦楽団定期演奏会でした3日連続のマーラー🔥🔥🔥いつもは2台ですが今回は...

京信ニューイヤーコンサート1/12
1/12は京信さんのニューイヤーコンサート正統派のお着物で挑みました(お着物、帯、長襦袢、全て母が大切にしまっていた物)ヨハン・シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲...
- フランス語講座(70)
- ペレアスとメリザンド(18)
- シュトックハウゼン(8)
- 道案内(5)
- YouTube動画(14)
- プーランク「人間の声」(18)
- Hawaiiの思い出♡2016お正月家族旅行(1)
- えりの日記(684)
- ノンジャンル(8)
- フランス旅行記(33)
- テレビ・ラジオ出演(36)
- 日記(0)
- ファルファーレの日記(456)
- ∞蝶グッズ(56)
- ハープコレクション(60)
- プリンファミリー(34)
- ファッション(78)
- コンサート情報♪Agenda des concerts(522)
- たかよの日記(1098)
- 発売中のCD&DVD/ Nos CD et DVD(78)
- 旅行(0)
- グルメ(284)
- プロフィール(2)