goo blog サービス終了のお知らせ 

回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

飛翔体

2012年04月13日 19時22分32秒 | 日記

言葉が通常意味するものと、それとは別に特定の脈絡で指す対象が大きく異なる場合がある。今日、日本政府が使用した「飛翔体」とは、北朝鮮との脈絡ではミサイル(あるいはロケット)を意味する。かつて、北朝鮮のミサイル実験の際、日本政府が使用したもの。

飛翔という言葉自体は動物の躍動感ある飛行活動をさす、文字といいその音といい美しい響きを持つ。それが食料難に直面している国の、歓迎されない冒険主義の活動を意味するとは皮肉としか言いようがない。

写真は「夢路」という名のつつじ。今日のかの国はどんな夢路をたどるのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニバナトキワマンサク | トップ | 雨中花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。