goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11 俺伝説

FF11 万年ソロプレイヤーの日記 (サバ:Valefor)

久々のレベル上げ

2013-04-21 22:30:44 | FFXI 日記(その2)

 最近、極端に暑かったり・寒かったりしますね。
どうなってるんですかね・・・

今日も、やたら寒かったです
体には気をつけましょう。




さて、FFXI ですが、
今日は、クロウラーの巣では無く、
ボヤーダ樹でレベル上げをしてました。

レベル83だったので、ここら辺が妥当かな? と思いまして
この場所を選んだんですが・・・

1レベル上げるのに、約4時間かかりました;;

自主訓練
討伐対象1:Boyahda Sapling....3体
討伐対象2:Bark Tarantula.....3体
討伐対象の目安:レベル74~78
(マップ H-10あたり)

を、併用してたんですが・・・・

なんか、やりにくかったです。

でも、他にPCがおらず、
気兼ねする事が無かったので
この場所で、そのままレベル上げを続けました。




Bark Tarantula 1体でも気が抜けないのに・・・

リンクされ、3体同時に相手する事になった時は、
もうダメかと思いましたね・・・。

「あ、やっちゃった・・・」って思いましたね・・・。



リンクされた瞬間、
呪符デジョンで逃げる・・・という選択肢が
脳裏をよぎりましたが・・・



ここまで移動するのは結構きついと思ったので、
(ボヤーダ樹の地図も まだ持ってないです。)
そのまま戦いました。



{スリプル}と{スリプルⅡ}を駆使(?)し、
どうにかピンチを脱しましたが・・・・

本当、焦りましたよ;;

これからは、慎重にやらないと・・・。




でも、このままこの場所で
レベル上げを続けて良いんですかね・・・・。

近くにモルボルも居るし

場所 変えた方が良いのかなぁ・・・?


そんなこんなで、レベルを2上げ、
レベル85になりました。

このレベル帯だと、
レベルを1上げるのも相当時間かかりますね・・・。

一気に上げようと思ったらダメですね
コツコツと時間をかけてやっていくしかないですね~


でわでわ、今日はこの辺で、

おやすみなさい~






レベルを上げるか、メリポを貯めるか、

2013-04-20 22:37:00 | FFXI 日記(その2)

 漢気、インしたお!


2ヶ月ぶりにプレイ再開しました。

リアルでは、まだ金銭的に苦しい状態が続いていますが・・・

もう良いのです。 プラス思考でいこう!
気分転換も必要です。

という事で、
先程まで FFXI にログインしてました。

ログインした その日の内にブログを書くのも久しぶりです。

あと、いろんな意味で やる気を出す為、
← エフエフアンテナ様に登録させて頂きました。
 (ブックマーク)



先回、強制切断をうけた場所がクロウラーの巣だったので
ログインしたら この場所でした。

メリポ稼ぎの最中に強制切断を喰らったので、
今日は、その続きからやりましたが・・・

メリポを稼ぐだけって なんの変化も無いので、
途中で眠くなり、3ポイント稼いでやめました。




やはり、レベル上げの方が楽しいはず・・・。

という訳で、次からはレベル上げをやっていこうと思います。

はやく装備したい武器もありますし、
新しい魔法も覚えたいし、・・・・うん、レベル上げをやろう。


でわでわ、今日はこの辺で

おやすみなさい。





天晶暦 1172/8/25(水)

ミル姉さん
{チョコボ乗り免許証}・取得


「死ぬまで有効」。





 

倉庫キャラ紹介。

2013-04-11 14:07:31 | FFXI 日記(その2)
こんばんは、Otokogi です。

急な思い付きですが
今回は、倉庫キャラの紹介をしときます。

・・・・・・・・

・・・仕方ないやん・・・
いろいろ事情が あるやん・・・

はやく課金してプレイしてぇ~・・・


では、倉庫キャラの紹介です。

↓ 倉庫キャラ (その1)


一番最初に作った倉庫キャラ

メインキャラを作った直後、ほどなく誕生。

タルタル(♀) サイズ:L 出身:ウィンダス



最初、倉庫キャラは1体で十分だろう・・・。
と、思っていたので
最近まで このキャラとの二人三脚でやっていました。



PCの中の人の気まぐれで
倉庫キャラでありながらレベルは30(戦士)を超えている。



倉庫キャラの中では、当ブログで一番出現頻度が高い。

ヴァナでは
主に、ウィンダス石の区 競売所前に出没。

過去、
卑猥なSSを晒すなどの暴挙に出た事もある。
(FFXI日記→ 一ヶ月ぶりなんですけどね~ を参照。)






↓ 倉庫キャラ (その2)


メインキャラの復活と同時に最近作った倉庫キャラ。

エルヴァーン(♀) サイズ:L 出身:サンドリア



桃井か○り風のアンニュイな口調で話す。

通称:ミル姉さん。

メインキャラが身動き取れない状況に陥ったり、
ブログのネタが無い時などに、出動要請が掛かる。



大剣マニアであり、
レベルも30(戦士)を超えている。



最近、徒歩でジュノまで到達し、
{チョコボ乗り免許証}を取る為、
チョコボに{ゴゼビの野草}をあげているらしい





ミル姉 「ジュノ上層に、マンドラゴラの集団がいたワケよ・・・。」

    「怖いと思わない!?」



↓ 倉庫キャラ (その3)


最近作った倉庫キャラの内の一体。

ミスラ サイズ:L 出身:バストゥーク


語尾に「~にゃ。」を付ける事に使命感を持っている。



ブログには まだ出ていないが、
{リラコサージュ}を装備させる為、
レベル上げをやらされている悲しいミスラ。



↓ 倉庫キャラ (その4)


最近作った倉庫キャラの内の一体。

ヒューム(♀) サイズ:M 出身:バストゥーク

特に何もしていない
普通に倉庫キャラ。



以上で倉庫キャラの紹介を終わります。


でわでわ、今日はこの辺で






はやくプレイ再開したいですね・・・
















ブログ開設から1000日。

2013-03-30 18:56:54 | FFXI 日記(その2)
今日で
当ブログの開設から1000日が経過しました。

といっても、毎日更新していた訳では無いのでアレですが・・・

こういう時ぐらい更新しないとなぁ・・・と、思いまして
久々の更新です。

FFXIですが、今 ログインしていない状態です。
最後にログインしたのが・・2013/02/18・・・だったはずです。

その日、プレイ中に強制切断を喰らってしまい
「何事か!?」と思ったら、契約がきれた模様・・・。



プレイ中に、強制切断をうけたのは初めてだったので、
・・えぇ、そりゃぁ びっくりしましたよ。

いつもの回線落ちとは違うんですよ、
回線落ちの場合、じわじわと落ちていくんですけど
強制切断の場合は、

ガリガリ・プッツーン! なんですよ。

ガリガリっていうのはBBユニットの音なんですけど、
どうでもよい事ですね・・・・。

何書いてんだか訳分からなくなってきましたが・・・

CPU大丈夫か?
それだけが心配です。


契約更新すれば、普通にログインできますが・・・・
今は、



「お金、無いタルぅ~~~。」

(↑ リアルで・・・)

なので、
FFXI をプレイできる状態では無いので
ブログの方も更新が止まったりします・・ごめんなさい。

当ブログの更新は平気で数ヶ月止まったりします。ごめんなさい。

見てくれている方、ごめんなさい。



「しばらくの間、お別れタルぅ~~~;;」


「今日は、さば缶で凌ぐタルぅ~~~・・・」


「PCの中の人が、まるでダメ男 略してマダオだから
どうすることもできないタルぅぅ~~~」

「所持金(全財産)4000円タルぅ~~~。」


やばいタルぅ~~~!


でわでわ、今日はこの辺で・・・。






↑ (お金、ちょ~だい。) の図







鬼の如く!

2013-02-14 11:41:01 | FFXI 日記(その2)

マート戦を無事に突破したので、次はレベル上げです。

今までレベル69で止まったままだったので(2年くらい)
レベルを上げたいという欲求が、ここにきて爆発!!





クロウラーの巣の「自主訓練」と、
倉庫に眠らせておいた{ノベニアルリング}(←経験値2倍)を使い
経験値を稼ぎまくり



レベルを上げまくり、ついに、
レベル75に到達!

・・・これが、レベル75の世界・・・

一昔前の限界キャップに やっと追いついた・・・。

ちょっと前まで、みんなここでレベル止まってたのに
そこから先のレベルキャップ解放速度 速すぎる。

いろいろ事情があるんでしょうが・・・

とにかく、レベル75に到達!

ですが、順調に到達した訳でもありません
途中、2回ほど災難に見舞われました;;
↓↓↓

↑ Demonic Tiphia

周辺のハチを狩りまくっていたら、いつの間にかポップ!

NMを発見し、心勇み戦闘開始。

しかし、それが愚かな行為であった事は この時はまだ知らない・・・



攻撃力は大した事無いんですが、
相手のHPを半分ぐらい減らしたと思ったら・・・

Demonic Tiphia は花粉を実行。
→ Demonic Tiphia のHPが、2666回復。
・・・・・

ケアルVが発動。
→ Demonic Tiphia のHPが、588回復。
・・・・・

花粉を実行。
→ Demonic Tiphia のHPが、3428回復。
・・・・・

相手のHPを半分減らしたら回復され
減らしたら回復され・・・・・

これの繰り返しである。

無限ループである。

途中、通りがかりの外人の人に「手伝いましょうか?」
みたいな事を言われたりしましたが、
いつか倒せると思い

そのまま一人で戦闘・・・



戦い続けて約30分経過した頃、

今のレベル(レベル72)では、倒せない事を悟り・・・



呪符デジョン!

敵前逃亡である。

このNMの名前どこかで聞いた事あるなと思いながら
戦いを挑みましたが、相当な火力が無いと倒せないNMであると
思い出したのは戦いを挑んだ後の事でした。

もう、コイツには手を出しません。

でも、



レベル上げに邪魔なんだよなぁ・・・・




↑↑↑
災難その2 Aqrabuamelu

コイツには手を出すな!



レベル70ちょっとでは、瞬殺されます。

てか、瞬殺されました。

もう、レベル上げの時にNMに手を出すのはやめよう・・・。




2013年 2月9日 (0:00)

ここから先はレベル上げに専念。と思った矢先、

----== System Message ==----

経験値2倍キャンペーンを開始しました!魔境開拓に
向けての準備スタート!!

のメッセージが流れる・・・。

魔境開拓の意味は分からんが、ナイスタイミングだ!

経験値2倍キャンペーンがある事は知っていましたが、
今日からだったとは知らなかった・・・!

この機に乗じて、
キャンペーン期間中は、レベル上げだけに専念しよう!と決意。




↑ まっくろクロスケ 発見!!
・・・ワサワサしてます。

・・・・
レベル上げに専念!!



レベル75になった後、更に限界を突破し、

クロウラーの巣「自主訓練」ページ6
討伐対象:Helm Beetle......3
討伐対象:Knight Crawler......3

を併用し、レベル上げ。



場所は、ドーナツ広場のあるマップの(E-7)と(D-7)です。

ただし、この場所は他に
「自主訓練」ページ6を受けたPCが一人でも居た場合
獲物の取り合いとなり、効率が極端に悪くなります。

そして、若干、殺伐となります。

なぜ、こんな事になるかというと、

Helm Beetle が近くに居るのは、この場所しかなく、
そして、
Knight Crawler が同時に3体までしかPOPしてないからです。

なので
先にPCが居る場合は、あきらめて他の場所に行きましょう。

私も最初、獣使いのPCがこの場所を陣取っていたので、
場所を移し、デルクフの塔でレベル上げを行いました。



次の限界突破の為の{魔人印章}集めも兼ねて
この場所を選んだんですが、

でも、ここって経験値稼ぎには効率悪いんですよね・・・



芋虫ファンタジーに戻る為には、
時間帯を選ばなければいけないですね・・・。

そう、人が居ない時間帯、朝方やるのがベストですね。




という訳で朝方、芋虫ファンタジーに戻る・・・。

黙々と、鬼の如き勢いで「自主訓練」 経験値稼ぎを遂行。

経験値2倍キャンペーンが続く3日間は、
鬼が降臨。

芋虫を乱獲する鬼が降臨す。

他PCが入り込む余地を与えないオーラを発し、
他PCを寄せつけず、
黙々と乱獲。(実際には、朝方 他PCはこの場所には来てません。)
(来たら譲りますよ^^・・・たぶん)



「自主訓練」で、貰える経験値の最大は、2940ポイントの模様。
芋虫3体と甲虫3体を倒すだけで、これだけ貰えます。

まさに、芋虫ファンタジー・・・。



キャンペーン最終日 2月11日、

この日は、昼から 芋虫ファンタジー・・・。

途中、なぜか人は来なかったみたいですけど、
私が気づかなかっただけで、もしかしたら来てたのかもしれない・・・。

もしそうだとしたら、ごめんなさい。

・・・いや、来なかったはずだ・・・
もし他PCが近くに来たら 
プレステ2のBBユニットが ガリガリ いうはずだ。

・・・・・・



そんなこんなで、12時間ぶっ続けで、乱獲。

2013年 2月11日 23時59分

----== System Message ==----

経験値2倍キャンペーンが終了しました!ご参加あり
がとうございました!

の、メッセージが流れる。

・・・終わった・・・やっと終わった・・・。

レベルは80カンスト近く、
次の限界突破の為のメリポも貯まりました。

つ、疲れた・・さすがに、疲れた・・・。

メッセージが流れなかったら永遠にやっていたかもしれない・・・。

そう考えると少し恐ろしい・・・。





アイテムも沢山たまりました。

甲虫のアゴ 7ダース。

絹糸 4ダース。
 
土のクリスタル 10ダース。

その他。


ジュノに戻り、競売を覘くと
各種 クリスタルが大量に出品されてました。

他PC達もキャンペーンを利用し
敵を狩りまくってたのか?^^

その後(次の日)も経験値を稼ぎ、

現在、レベル83に到達!

クロウラーの巣「自主訓練」 ページ6だけで上げました。
レベル84までは、上げられそうです。
それ以上は分かりませんが・・・


今後のレベル上げですが、
ソロで どこまで上げられるのか挑戦したい所ですが
今は、ここまでにしときましょう。

疲れたのでね・・・。

今日のこのブログを書くのも結構疲れました。
さすがに、今日のは長いな・・・


反省。





でわでわ、今日はこの辺で、ごきげんよう。























VS,マート !!

2013-02-10 09:51:30 | FFXI 日記(その2)

マートから要求されたアイテム
{偉大な赤魔道士の証}を無事手に入れ

いよいよ、マートに挑戦です。



{証}を Maat にトレード!



Maat 「ふむ、この程度のことはお前さんにとって
 なんでもないようじゃな。」

( いや、後ろからカタパルト連発されて、死にかけたんですけど・・・)

Maat 「・・・・
   これまでのお前さんの想いすべてを
   ワシにぶつけてみるがいい。」

Otokogi 「分かりました。今までの恨みを晴らさせてもらいます。」

 

どこぞのBFエリアに飛ばされる

偉大な赤魔道士の証に少し切れ目が入った!
(残り回数:2)

「星の輝きを手に(赤魔道士)」でバトルフィールドに突入!
制限時間:10分




O 「死にさらせマート!!!」

~ マート戦における私のすばらしき作戦 ~

其の1、とにかく殴る。(オートアタックをやめず相手から離れない)
其の2、相手がストンスキンを使ったらディスペルで消す。
其の3、回復はハイポーションで。

殴り赤限定?の作戦ではあるが
完璧な作戦だ。

戦闘態勢をとると、相手も魔法を唱えてくる
強化魔法か?

SSを撮っていたのでログは確認できず。

とりあえずディスペルを放ってみる・・・

Otokogi のディスペルが発動

Maat のプロテスの効果を消し去った!

ストンスキンでは無くプロテスだったのか・・・
(しかし、これが後々功を奏する結果となった模様)



しばらく殴っていると・・・

Maat 「ちぃとばかし本気を出すかの。」

Maat の連続魔!

SSを撮っている間に連続魔を使われ焦りましたが
こちらも透かさず連続魔!

Maat の連続魔は、ブリザドⅡやらサンダーⅡやらの攻撃魔法で、
こちらは、防御系の連続魔で対抗。

ブリンク→ ストンスキン→ ケアルⅣ→ ケアルⅣ→ ブリンク
↑(マクロ)

最後のブリンクはおまけですが、
ストンスキンに変えた方がよかったですね



{ここで連続魔を含めマートが私に使ってきた魔法を紹介}

ブリザドⅡ→ 143ダメージ
サンダーⅡ→ 167ダメージ
ファイアⅡ→ 121ダメージ
ストーンⅢ→ 203ダメージ
エアロⅢ → 259ダメージ
ディアガⅡ→(一番最初に喰らってた模様)
パライズ
ポイズンⅡ
です。


{私がマートに与えた攻撃ダメージ}

最低50~最大88 クリティカル最大106ダメージ
でした。(エン系の追加ダメージ除く)

マートの通常攻撃よりも少し上回っていたようですが、
おそらくこれは最初にプロテスを消していたおかげでしょう。



Maat 「こんなのはいかがかな?」

Maat はスピンアタックを実行

→ Otokogi に、18ダメージ

・・・・これは一体?・・

不快だーーーっ!私を愚弄するかっ!?

ハイポーションで体力を回復させつつ殴ってると・・・

Maat 「うぅむ......。見事だ。
 お前さんの実力、しかとみせてもらったぞ」

・・・え!?

・・・勝っちゃったよ・・・?

基本、殴ってただけで勝ってしまいました。

エアロⅢも使わずじまいで
私がマートに放った魔法は最初のディスペル一発のみでした。

ほぼ作戦どうりというか・・・
あんな陳腐な作戦で勝ちました。

(総所要時間5分弱)

・・・とにかく、

限界突破5 クリア!! やったぜぃ!




・・マート倒したのはいいけど・・・
ここどこ?

地図で確認してみるとパルブロ鉱山だった・・・。

・・・スナッピングモール集めよう・・・。

って、戦い終わったらジュノに飛ばしてくれるんじゃ無いの!?



{VS,マート !!} これにて終了。

次は早速レベル上げです。でわでわ











偉大な赤魔道士の証

2013-02-08 15:49:21 | FFXI 日記(その2)


先回の闇王戦ですが、
レベル制限のアイコンが出ていたんですけど、
前までレベル制限無かったですよね?

レベル69の私には関係無かったみたいですが・・・


さて、レベル60台で闇王に挑戦するという
目標は果たしました。(負けましたが)

これで、心置きなくレベル上げに専念できます。
メインキャラ赤魔のレベルを上げたくてウズウズしてたので、



上げました。

レベル70に到達です。
メインキャラでレベルを上げたのは、2年ぶり?ぐらいです。

70以上に上げる為には、限界を突破しなければなりません
その為のキーアイテム
{偉大な赤魔道士の証}を取りにいきましょう。

{証}取りは、過去2回失敗してますが、
今回は気合を入れてやります。



場所は、クフィム島 デルクフの塔です。



目指すは、塔上層

ここに居る魔法生物が{証}を落とすとの事・・・。

認証キーを使い10階?へ

次は階段横にあるポイント(H-8)を調べればよかったんですが

間違って階段を昇ってしまいました;;



なんか、間違ってる感じはしてたんですが・・・
気合を入れて昇る愚か者一名。

「昇るでしかし・昇るでしかしぃ!」

頂上まで辿り着く

が、行き止まりで何も無い・・・。



「降りるでしかし・降りるでしかしぃ!」




そんなこんなで目的の場所へ到着。

{赤魔の証}を落とすと情報にある
Demonic Doll が一体しか居ない場所(f-9)で
狩りを開始。

周りに敵は居ないので安全ですが・・・



{証}落とさないんですけど;;



POPしたら狩り、POPしたら狩り、を繰り返すが・・・



全然落とさない!!



倒した数・20体

時間にして、リアル約3時間・・・。



落とす気配無し!!



・・・・・
間違った情報を摑まされているのか?

そんな気がしてきたので、
階段を昇った先の広間に居る Magic Pot にターゲットを変える事を決意。

しかし、その広間には巨人族やらコウモリやら も居るので
タイミングを見計らって慎重にやらないと
リンクを招く恐れがあります。

では、Magic Pot を狩りましょう。



スリプルやら、バインドやら使ってきます。

早く終わらせたいのに;;

・・・・・!!

後ろから何か飛んできている・・・。

巨人が、カタパルトを連発してきている!

痛い! 結構痛い!!



Magic Pot をどうにか倒し巨人と戦闘。

こんな奴と戦う気はサラサラ無かったが
絡まれたんだから仕方ない;;



あれ?通常攻撃は大した事ないぞ・・・




比較的 楽に倒せたので良かったですが・・・

{偉大な狩人の証}を手に入れてしまった・・1体目で;;

・・・捨てていいですか?(涙)



その後、Magic Pot を狩り・・・

ついに!

{偉大な赤魔道士の証}を手に入れました!!
3体目で出ました!

{偉大な赤魔道士の証}を取るなら、
Demonic Doll 狩るより Magic Pot 狩った方が良い模様。

多少、危険度は増しますが・・・。


というより、Demonic Doll 本当に{証}落とすのか?

さて、次回はいよいよ マート戦です

てか、もう終わらせてるんですけどね・・・


でわでわ、次回まで ごきげんよう。












近況。3!!

2013-01-27 20:08:49 | FFXI 日記(その2)


ミル姉さん(倉庫キャラ)のレベルが30を超えました。・・だいぶ前に・・・






それと、倉庫キャラを新たに1体追加しました。
これで、倉庫キャラは計4体となりましたが

すべて、女性キャラです。

いままで男キャラだけを育ててきたので
その反動というか・・新鮮さを求めてそうなりました。




今の所、悪さはしていません・・・
普通に倉庫キャラやってます。

ミル姉さんは冒険に出たりしてますが・・・


さて、肝心のメインキャラはといいますと・・・・





 ↑  
ご覧の有り様です。


Ruby Quadav から
{偉大な赤魔道士の証}をサクッと取れるんじゃないかと思ったんですが、
サクッっとやられました!!


回復アイテムが大量にないと無理ですね。

レベルは いまだに69で止まったままですが、
これは諸事情で わざと止めてます。

限界突破よりも先にやらなければいけない事があり
{証}取りは急いでる訳ではないので
後でもいいんですけど・・・

取れるのか不安になってきた・・

ロ・メーヴの壷を倒して取るしかないか・・・
でもあそこ イビルウェポン居て邪魔なんだよな;;
※(詳細は当ブログのFFXI日記→ ロ・メーヴ・・・そして・・・を参照。)


{証}取りの事は後で考えよう。





話は変わりまして、

今、所持金が危うい事になってます

私の主な収入源である{獣汁}が
最近なかなか売れないんです。

それに加えて、またバカ高い装備品を落札したりしてるもんだから・・・
所持金が ズンドコ減り続けています!

もう、こうなったら・
ダルメルを乱獲するしか・・・・

・・・どうしよう・・・・





「お金、無いタルぅ~~~。」



こういう終わり方で今日は、ここまで~

でわでわ、おやすみなさい。








FF11 今日の金策 3

2013-01-13 07:38:28 | FFXI 日記(その2)
第一回、小銭稼ぎ情報局 の時間がやってまいりました。
みなさん如何お過ごしでしょうか?


私が居るサーバー(Valefor)では
少し前から
{ダルメルの毛皮}がアホみたいな価格で取り引きされています。

1つ5000ギルで・・・・

昔の相場の約10倍ですね。

他のアイテムも可笑しな価格になってるみたいですが・・・

いずれにせよ、
小銭を稼ぐチャンスですよー!


10万ギルとか、すぐに貯まりますよー!



小銭稼ぎ情報局でした。

競売履歴

2013-01-12 11:26:50 | FFXI 日記(その2)

祝!
{土竜汁}の競売履歴で出品者の欄が私の名前で埋まりました!

2011/05/24から、2013/01/05にかけて
売り続けていた模様。

1年半以上かかりましたか・・・・そうですか・・・。


これが普通のアイテムなら、珍しい記録では無いと思いますが
{土竜汁}なんですね~
誰も出さないし、誰も買わないんですね~

いや~なんか、一仕事終えた気分です。

さて、
次の私のミッションは
{飛蝗汁}で競売履歴(出品者)を私の名で埋める事ですね・・・

ですが、これは{土竜汁}以上に大変なミッションになります。

※理由は、当ブログのFFXI日記→(飛蝗汁 紹介)の項を参照。


実は材料である各種ローカスト 密かに高価買取り中(競売で)。

昨日、奇跡的に大量に出てたので速攻で買いましたが、
まだまだ足らない・・・。

先は長そうです。






そろそろ、冒険しないとなぁ・・・