goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11 俺伝説

FF11 万年ソロプレイヤーの日記 (サバ:Valefor)

謹賀新年

2013-01-05 13:56:20 | FFXI 日記(その2)

明けまして おめでとうございます

今年もよろしくお願いします。




獣汁がようやく売れるようになってきました。

年末から二日ぐらいまでは、人があまり居なかったようで
汁が全然売れなかったんですよ・・・

汁が売れて身動きも とれるようになってきたので、
元旦イベントをやってきました。

リヴァイアサン追いかけ回してきました。



↑ アケオメガード

幸運の動物にアイテムをトレードすると
ランダムで入手。

他にも、訳の分からないケーキとか貰いましたが
まだ貰えるアイテムがあるのかどうかは未確認です。




さあ、存分に見給え。

そして、堪能し給え。



堪能した?




アケオメガード
Ex Rare
防1 ストック・サルタオレンジ
Lv1~All Jobs


ストックを使用すると
サルタオレンジが複数手に入ります。

ここで、サルタオレンジを使った調理合成品を紹介します。


オレンジジュース

オレンジ・オレ

オレンジクーヘン 等、


○ オレンジジュースは、調理の素人スキル帯で
スキル上げに大活躍のレシピです。

調理素人の人は、これを機に
スキル上げをやるのも良いかもしれないです。

○ オレンジクーヘンは、高弟後半のスキル帯で
これだけを作り続けてスキルを上げた記憶があります。

性能は悪くないと思うんですが、
競売に出してもほとんど売れないので店売りとなります。
ですが、超安売りとなる為、赤字合成である事は憶えておきましょう。


でわでわ、今日はこの辺で・・・







ヒマだったので・・・

2013-01-02 15:37:51 | FFXI 日記(その2)

今回は、桃井か○り風にアンニュイな感じで進みます。


ミル姉さん「このブログのPV数 稼いでんの
Google bot なのよ・・・」

「怖いと思わない!?」



ミル姉「こんばんわ、ミル姉さんよ。元気~?」

「メインキャラが身動きできない状態だから
私が出るハメになってる訳なのヨ」

「獣汁、大量に作ったはいいけど、全然売れないんだって・・・」

「計画性が無いワケなのヨ」

「仕方無いから
私が、サンドリア ミッションを受けてきたワケ」

「近場でオーク倒してたら
{オーキシュアクス}手に入れたから、
ミッション1-1をクリアしたついでに1-2をやってみたのヨ」




龍王ランペールの墓へ行き、墓石を調べた後に
{オークの鎧の小札}を手に入れればいいんだけど・・・

そのアイテムを落とす Ding Bats が、
なかなか落とさない・・・



ミル姉「・・あのコウモリ、夜にしか出ないじゃない
だから昼間、他の敵を倒して経験値を稼いでた訳なのヨ。」





「レベルが上がりまくったワ。」

その後、{オークの鎧の小札}を無事手に入れ
街へ帰還し、ミッション クリア!

ミル姉「...Ding bats 20体以上倒したワ」


レベルも20を超えていたので、
新たな武器{トゥハンドソード}を装備。



ミル姉「....トゥハンド.....トゥ...
...エス・ケェ・トゥ...。」


そういえば、レベル20を超えれば
{チョコボ乗り免許証}収得クエ(ジュノクエ) 受けれたはず・・・

本来、サポジョブ習得が先かもしれませんが、
先日手に入れた{チョコボ試乗券}を使い
ジュノまで安全に行って、収得してやろうと思い・・



ミル姉「ナイスアイデアだと思わない?」

{チョコボ試乗券}を渡し・・・



出発~~。


・・・・・・・







ミル姉「3分で降ろされたワケよ。」





ミル姉「野望が、潰えたワケよ。」

ミル姉「スク・エニの思惑に、まんまとハマったワケよ。」



サポジョブを先に取ろうと思います。



初心者支援NPCの試練の報酬

2012-12-30 03:02:49 | FFXI 日記(その2)

↑↑ 名前は、ミル○○○なので ミル姉さん。



初心者支援の試練の続きを やってきました。

{レイジングピアス}までは貰っているので
その次の試練からやります。

さすがに、初期装備のままでは きつくなる
と、思ったので装備を変更。

武器は競売で落札した{ワックスソード+1}を装備。




防具は、南サンドリアの防具屋で調達。
ブロンズ系装備を購入。安いです。



ミル姉さん「写真は事務所を通してからにしてくれる!」



でわ、試練の続きを受けましょう。




試練の内容は
「ラテーヌ高原で、
新たなモンスターを1匹でいいので倒す」です。


ラテーヌ高原で戦う為には、レベルがまだまだ足りないので、



西ロンフォールで レベル上げ。




ミル姉さん「こんばんわ、ミル姉さんよ。元気~?」



ミル姉さん「最近、何か変わった事あった~?」

ミル姉さん「私は今 モンスターを狩ってんだけど・・・」



ミル姉さん「アホなプレイヤーに無理やり狩らされてるの」



ミル姉さん「コワイと思わない!?」



ミル姉さん「なんで私がこんな事しないといけないワケ?」




ミル姉さん「レベルも上がるわよ!!」



↑ ゴブリンがチョコボに乗ってた。まぎらわしい・・




レベルが上がってきたので
そろそろ装備を変え、ラテーヌ高原へ向かいましょう。

一旦 街へ戻り



街の防具屋で、レザー装備を購入。




ラテーヌ高原へ



ミル姉さん「泣かしてやるわよ!」



西ロンフォールでは見かけなかったハチを倒す・・・

これで、試練クリアのはず・・・と思い

街へ帰還するも・・・

クリアできて無かった;;


もう一度、ラテーヌ高原へ向かわなければならない・・・

が、その前に

武器屋で新たな武器を購入。




ミル姉さん「クレイモアよ!クレイモアを装備するのよ!!」

(クレイモアは両手剣なので新たにスキルを上げないといけません)
(なので、効率は悪いです。)



スキルを上げつつ、レベルも上がり
レベル12へ到達。

そして、新たな敵 球根を倒す。

これで、試練クリアのはずだが・・・
念の為、鳥も倒す。






街へ戻り、無事 試練クリアー!

課題クリアの報酬として
経験値800ポイントを進呈される・・・

って、アイテムじゃ無いのかよ!?

しかも、800ポイントって・・;;

がっかりしつつ、次の試練を聞いてみる・・

今度は、「レベルを10まで上げてきてもらいます。」とのこと

この時点で、すでにレベル12なので あっさりクリアー。

クリア報酬は、1000ギル・・・

・・泣けてきた;;

そして、次の課題は
「ラテーヌ高原へ行って ゲートクリスタル を取ってくる」です。

これが、最後の課題らしい

次こそレアアイテムが貰えると信じ・・・
メインキャラに余っていた{プリズムパウダー}と{サイレントオイル}を
送ってもらい、

ラテーヌ高原へ



{プリズムパウダー}だけでよかった気がします。


↑ とてとて強





到着~。

ホラのゲートクリスタルを手に入れ、課題クリア!


クリア報酬は、

経験値1000ポイントと、チョコボ試乗券3枚・・・・でした;;


結論、

{レイジングピアス}貰ったら、無理してやる必要は無い・・
です。


本当、がっかりだ・・・







その後、
ミル姉さんは、競売で{バーニンクレイモア}を落札した。




































物価が高騰してました。

2012-12-26 21:52:59 | FFXI 日記(その2)

こんばんは、Otokogi です。

今年のクリスマスには、フライドチキンを食べようと、
前々から計画しており、楽しみにしていたのですが・・・

某所で買ったフライドチキンが
骨ばかりで、あまり身が無く、
パサパサしていて、全然ジューシーでは無く、

一年に一回の贅沢と思い買ったのに、
意味の無い 買い物となってしまいました・・・

テンション下がりました。

もう、骨付きフライドチキンは買いません。


さて、FFXIの話ですが
BBユニットを初期化したので、
マクロ設定や、コンフィング設定などの設定が、
初期設定に戻っており
今、登録し直しています・・・めんどくさいです;;


ガンマ調整もやり直さないと、SSの画像が暗いですね・・

ステータスを確認してみると、
称号が{メリーズ・ガイド}になってた・・・

・・・辞める直前に何をしていたのか思い出せない;;

所持金は、約80万ギル・・・

カバンの中身を確認してみる・・・
・・・モグラが、いっぱい入っている・・・

他にも、ゴブリンマスク とか、
処分しなければならないアイテムが多数・・・

金庫も、ロッカーも、モグサックも、満杯状態・・・

倉庫キャラ、増やそう。

という訳で、コンテンツIDを購入し、
倉庫キャラを、新たに2体 新規作成しました。





それで、
新米冒険者を指導するNPCから、衝撃の事実を知らされる・・・

「シグネットの効果が継続している間は、
敵を倒した際にクリスタルを得ることができたり
防御や回避が上がるなどのメリットがあります。」

「他にもヒーリング中の
回復速度の上昇など、さまざまな効果があるので
基本的にシグネットがかかってる状態にしておきましょう。」

・・・・知らなかった・・・・

クリスタルと、戦績ポイントが貰える。という認識しか無かった・・・

忘れてたのか・・・まあ、いいか。

このチュートリアルで、
試練を受ける事ができるようになってました・・・



試練をクリアする度に、
いろんなアイテムが貰えるようです。

{レイジングピアス}とか貰いました。

試練を進めていけば、まだ何か貰えそうですね・・・

・・って、倉庫キャラを育てている場合では無い。
いらないアイテムを競売に出品しなくては・・・


早速、
久しぶりに、競売所を覘いてみると、

食材の価格が、軒並み高騰!?




野兎の肉×12 が、15000ギルだとおぉ!?

ワイルドオニオン×12 が、30000ギル!

サケビタケ×12・・・・20万ギル・・・

材料でこれだけ高騰してたら、
調理品の方も上がってるよな・・・
今度、確認しときます。

ワイルドオニオンが高騰するのは、
なんとなく分かるけど・・・

あと、各クリスタルの値段も上がってましたね・・・
以前の価格が安すぎたので、
適正価格になったと思えなくもないですが・・・

合成する時、また 金かかるな・・・





カバンの中の、モグラ達をどうにかすべく、
「土竜汁」系をつくる為、足らない材料「黒土」を
取りに、ロランベリー耕地へ・・・



しかし、
クロウラーの巣がある場所を ド忘れし・・しばらく迷う

・・・・・・



到着~。
(攻略本、見ました。)



Cave berry から「黒土」を入手。
(毎回やってるな・・・これ)

その場で合成。

{土竜汁}、{乱暴な土竜汁}を競売に出し

今日は、ここで終了。


倉庫キャラの試練の報酬が気になるな・・・

今度、確認しときます。


やりたい事、山ほどあるけど・・・時間がね・・・。


でわでわ 今日は、この辺で・・・おやすみなさい。















BBユニット 初期化

2012-12-18 20:20:01 | FFXI 日記(その2)

一年半ぶりのブログ更新です。

新しい{プレステ2}を手に入れる事ができました。
これで{FFXI}を再びプレイする事ができます。

ブログも更新できるという訳です。

私の旧プレステ2はCPUがイカれ
フリーズを頻繁に起こし、使い物になりませんでしたが

今回、手に入れた{新プレステ2}は、なんの問題も無く
正常に起動しております。快適です。(本来、それが普通なんでしょうが・・)


しかし、手に入れるまで相当な時間が、かかってしまいました;;

その理由は、
BBユニットが取り付けられる型番のプレステ2が
売って無かったから・・・です。

(SCPH-30000系とSCPH-50000系が それだったと思いますが
確信は無いので、気になる方は自分で調べて下さい。)

少なくとも、ゲームショップには中古すら無いですね

ネット販売で中古品を見かけましたが・・なんか怖いし・・・。
価格は6000円~7000円ぐらいだったと思います。

そういえば、新品で20万円以上(SCPH-30000)の
プレミア価格が付いていたような気が・・・・

あと、リサイクルショップで1000円以下で売られている場合が
あるそうですが、大抵 壊れているとの事です。


なので、今 プレステ2を手に入れる事は
困難な状況だったのですが・・・

手に入れたんですよ・・・

友達から貰ったんですよ・・・フフフ


って、初めから、そうしてれば良かった;;

何、一年半もかかっちゃってんの;;

使ってなかったらしく、ホコリをかぶってましたが、
気にしません。CPUが無事なら良いです。

ナイスネイチャー!!

ホコリ、拭きました。

プレステ2でFFXIをプレイしている方は、ハードを大事に扱いましょう。
間違っても FFXIプレイ中に、背面の主電源ボタンを切らないようにしましょう。
私は、それでCPUがイカれました。


さて、プレステ2は手に入れましたが
問題はここからです

ソニー独自の認証システムDNAS認証があるため
他人のプレステ2ではBBユニットを まともに使えません。

なので、

BBユニットを初期化しないといけません。

これは、最初から覚悟していたので
さっさとやりましょう。
(初期化する為には、PlayStation BB Navigator のディスクが必要。)

初期化するという事は、保存データが消えるという事ですが、
※ キャラクターデータは、消えません。※
↓↓↓

プレイオンラインやFFXIなどのゲーム内データは
ハードディスクに保存されるものと、サーバー上に保存されるものがあります。

(簡単に書いときます)
◎ハードディスクに保存されるもの

プレイオンライン関係、メール関係、フレンドリストで受信したメッセージ、
オプションの設定内容、ユーザー辞書登録内容、
ファイナルファンタジーXI、マクロ機能の設定内容、コンフィング設定の一部分、
マップマーキング、任意に設定したソート、スクリーンショットの画像、


◎サーバー側に保存されるもの

キャラクター情報全般、フレンドリストの登録内容、

(詳しく知りたい方は、プレイオンラインHPのFAQ検索を見て下さい。)

※マクロ機能の設定内容や、マップマーキング、コンフィング設定の一部分は、
サーバー側に保存することも可能らしいです。

↓↓↓
サーバー上への保存方法

キャラクター選択画面で、
保存したいキャラクターにカーソルを合わせ
PS2専用アナログコントローラーで、L1+L3(PS2の場合)
(合ってるかどうか、自信ありません)

↑これ、私も事前にやっておいたんですけど 保存されてなかった・・・



では、BBユニットを、初期化します。

PlayStation BB Navigator Version0.20 をインストール。

約20分

プレイオンライン インストール。

約20分

プレイオンラインビューアー バージョンアップ。

約15分

FINAL FANTASY XI インストール。

約30分

ここまでの作業は苦ではありませんでしたが・・・

めんどくさかったのが、これ、
↓↓↓


プレイオンラインIDの
スクウェア・エニックス アカウントへの移行。


これは、初期化とは関係無いですが、
私の場合、アカウント移行は、やってなかったので
完了させないと、先へ進めません・・・


プレイオンラインHPで
(私の場合)
スクウェア・エニックス アカウントをお持ちでない方
        ↓↓↓
スクウェア・エニックス アカウントを収得して移行
の、手続きを完了させ、
プレステ2にLANケーブルを繋げ直し、
プレイオンラインビューアーにて
メンバー設定を済ませ、接続・・・

しかし、


スクウェア・エニックス アカウント 認証エラー


何度も、パスワード等、確認して入力するも・・・・エラー・・・

お手上げだぜ・・・ふっ    バンザーイ!!

しばらく、途方に暮れる・・・

もしかして、移行手続き 終わってないのか!?

LANケーブルをパソコンに繋げ直し、
スクウェア・エニックス アカウントのページへ・・・

・・・・・・

ご利用中のプレイオンラインIDを移行する
(リンクしていないプレイオンラインIDを移行する方はこちら)

の、項目を発見。

これなのか? ・・可能性があるとしたら、これしか無いけど・・・
でも、間違ってたらなんか嫌だなぁ・・・

「・・・アカウントを収得して移行」の手続き済ませてるはずだから、
移行されてるはずなんだけど・・・

とりあえず、クリック。

・・・・あ、なんか、これっぽい・・・(私の場合は、です)

手続きを済ませ・・・LANケーブルをPS2に繋げ直し
接続してみると、

つながった!!

やっとかよ・・・ほんと、めんどくさいわ!


やっと、FFXI にログイン・・・
バージョンアップファイルのダウンロード・・・

ダウンロードファイル数:29921

BBユニットを初期化しているので、
とんでもないデータ量なのは、想定済み。

ADSL回線ですが、
バージョンアップが全て完了した時間


約10時間。

(途中、数回、回線落ち有り)

休日にしか、やれませんよ こんな事・・・

やっとこさ、ログイン・・・
と、思いきや・・・


拡張コンテンツがインストールされてません。
という旨のメッセージが!?・・・(無くても、プレイはできますが・・)




あいた・た・た・た・た・・・



元々、ジラートの幻影だけしかインストールしてなかったので、

ビューアーに戻り、ジラートの幻影をインストール。
クリーンインストールを選択。(私の場合)

約50分


再度、FFXI にログイン・・・・

だが、

なぜか、

ここで、再び・・・


バージョンアップ作業が発生!!?


なに、コレ?

ファイル数・・・25208・・・

さっきのバージョンアップのデータ量と
たいして 変わらんぞ・・・

さすがに、これは想定外。


何の、罰だコレ・・・;;


VU完了時間


約7時間。


もうね、

ここまで来たら、悟りが開けるんですよ。

宙に浮けるんですよ・・・。



浮けるかっ!!



あほんだら・・ぼけぇ・・・




さすがに、めんどくさかった・・・・;;