こんばんは、Otokogi です。
最近、焼肉食べました。(自宅で)
やはり、豚肉は国産の方が
プリップリッしてて美味しいですね。
本当はこんな贅沢してる余裕、無いんですけどね。
さて、FFXI ですが、
さっきまでログインしてたんですが
今回は大変でした。
赤魔は(そのままでは)ロクなWSが撃てないので
{サベッジブレード}を習得してやろうと思い、
クエスト「秘めた破片」をやってきたんですが・・・
(スキル240、レベル71以上で発生。)
本当、大変でした・・・;;
まず最初に、Curilla から
「修行の書」と「トライアルサパラ」を受け取り

↑↑ トライアルサパラ
トライアルサパラの
潜在消し という作業を行います。
経験値が貰える敵に
WSを300回撃てば良いとの事。
クロウラーの巣の
king Crawler や Vespo なら、
一回の戦闘で3発ぐらい撃てるので
効率が良いです。
本当は撃った回数を数えた方が良いですが
途中で数えるのが面倒になり
そろそろかな?と思った時に
サパラを外してみてステータスを確認すると、
変化無しで潜在能力が消えて
完了してました。
思ったよりも早く完了しました。
潜在消しが終わったサパラを
クリルラに渡し、「試練の地図」をもらい
次は流砂洞に向かいますが、
ソロでは、(ガルカ以外)
流砂洞の{重量扉}を開ける事が出来ないので
クエスト「一人でも開いちゃう?」のクリア報酬
「重量石」(ソロでも重量扉を開ける事ができます)
を手に入れる為
要求されるアイテム
{隕石}と{震動石}を取りに行きます。
クエスト発生場所は、東アルテパ砂漠の
LokPix (G-7:ルテのゲートクリスタル側)
西サルタバルタで{隕石}をゲットし
流砂洞(震動の回廊)で{震動石}をゲット・・・。
クエスト・クリア!
って、
めんどくさいわ!!!
ガルカはいいよね・・・
「重量石」取る必要無いもんね・・・。
さて、「重量石」が手に入ったので
重量扉の心配は無くなりました。
流砂洞アルテパゲートへ向かいましょう。
実はこの時、
私は流砂洞の事は良く分かってませんでした。
(「重量石」を使う場所も・・・)
攻略本には、西アルテパ砂漠(I-6)の
アルテパゲートの先に・・・・としか書いてなく、
(I-6)に着いても
下に見えるアルテパゲートに降りられず・・・;;
しばらく途方に暮れ、
ようやくルートを見つけ・・・
(J-7だったか J-9だったか忘れました。)
ようやくゲートを発見するも・・・・
扉は閉まってました!!!
くやしいです!!!
どうやったら開くのか分からなかったので、
一度ログアウトし、ネットで調べたら・・・
西アルテパ砂漠にある
4箇所のスイッチを押して開く事が判明。
・・・今まで知りませんでした;;
そういえば、さっき変なスイッチ押したな・・・。
どちくしょおおぉぉぉーー!!!
押してやる・押してやるぞ!
4箇所・全て!
(一箇所は誰かが気まぐれで押してた模様。)
全て押したはずです。
扉が開いているのは30分間だそうです。
最後に押したスイッチの場所が離れていたので
結構 移動に時間が掛かりました・・
考えて押せば良かった・・・;;
無事、時間内に到着!!
扉も開いてます。良かった・・・。
さあ、いよいよです。
自身に強化魔法をかけ、
アルテパゲート先、西アルテパ砂漠・中央の
(I-6)を目指しましょう。
そこにある ??? を調べて、
{サベッジブレード}専用のNMをPOPさせ
倒すのが目的です。
まずは、邪魔なアンティカ族を排除!
こいつら、絶対絡んで来るから
先に倒しときます。
よし、邪魔者は排除した・・・。
???を調べ・・・

↑ Girtablulu
NM、POP!!
・・・・・
Girtablulu は、ポイズンスティングを実行。
→ Otokogi に、100ダメージ。
Antican Quaestor のブリザガⅢが発動。
→ Otokogi に、546ダメージ。
!!!?
どっかから、魔法が飛んできている!!!
アンティカ・・居る!!?
さっき一掃したはずなのに!?
再POPしてる!!
サソリNMと、アンティカ2体を相手するハメに;;
・・・・・・・
Girtablulu は、デスシザースを実行。
→ Otokogi に、883ダメージ。
てんやわんや
一対一なら、冷静に対応できたはずですが・・・
「もう、死ぬ!?」って思いましたね・・・。
でも、ここでやられたら
アルテパゲートを開けた苦労が水の泡になるんですよ・・・
負けられないんですよ!
サソリNMが、マンディブルやら、大暴れやら
使ってきてますが、
アンティカ族2体をどうにかスリプルで寝かせ、
自分のHPが100ちょっとになった時点で
ハイポーション+3を連続使用!
カラパスブレスト+1の潜在能力も発動していた事でしょう。
たぶん・・・
こういう時はケアルよりハイポーションです。
アクアベールも切れてたので・・・
魔法を止められたらアウトです。
(そのハイポーションも なぜか何個か不発してましたが・・)
どうにか サソリNMを倒す!!
再度、??? を調べ・・・「試練の書」を入手!!
もう帰っても良いのですが、
寝かせておいたアンティカも倒す!
邪魔しやがって・・・
サンドリアに戻り、
クリルラに報告し、クエストクリアー!!
サベッジブレード を会得しました!!
ばんざーい!!
これで、サポ忍(二刀流)でも まともなWSが使えます!
しかし、
今回のクエスト・・・甘く見てた;;
レベル95だから、楽勝だと思ってましたが、
ソロでやるクエストではないです。
今回のブログタイトルは、
「ひとりでできるんだもん!」ですが
PTを組んでやる事をお薦めします。
あと、流砂洞、二度と行きたくないです。
今回のブログ、長すぎ・・・。
でわでわ、今日はこの辺で、
次回まで、ごきげんよう~