goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11 俺伝説

FF11 万年ソロプレイヤーの日記 (サバ:Valefor)

せちがらい世の中ですが

2013-06-01 13:31:58 | FFXI 日記(その2)

・・・「山田うどん」め・・・
散々、人を誘惑しやがって・・・

でも、もう大丈夫。

意志は強い方なのでね
あの後 一回しか行ってません。

カレー(370円)しか食べてません。

大盛りにすればよかったな・・・
いや、二つ頼むという方法も・・・次、頼むか!


こんにちは、Otokogi です。
ゲームの方 無事に課金しました。

そういえば、
メールを希望している方がいましたので、
← 最新コメントの下に
メッセージフォームを追加しました。
(今まで隠してました)

送る時の4桁の数字入力は半角数字
で入力・・・みたいです。

ただ・・・返事返せるかどうかは分かりません
ので御了承下さい。

そういうの苦手でして・・・


さて、FFXI ですが
少し前に競売で またバカ高い装備品を落札したので
今、ギルがありません;;

300万ギルて・・ ;;

しかし300万ギルもよく貯めたなぁ
使って無かった装備品とか売りまくりました。

早急に落札しないと、
次、いつ出品されるか分からないので(ウチのサバでは特に)

家宝の{ウィングソード+1}を売り払うハメに・・・;;

そんなこんなで金策に奔走しています。



「塊」を売るしかない!

集めまくって売るしかない!

という訳で「水の塊」集めてるんですけど、
これはこれで時間かかるんですよね・・・。

他にやりたい事あるのに・・・
次の限界突破の準備とか・・・

もっと効率の良い金策の方法を探さないといけませんね。

リアルでもヴァナでも せちがらい思いをしてます。

でわでわ、
今日は この辺で ごきげんよう~


祝、11周年!

2013-05-18 16:40:32 | FFXI 日記(その2)


  エレガントな雰囲気に包まれつつ・・・
  11周年、おめでとう。そして、ありがとう。


今回も、
「冒険者さんありがとうキャンペーン」に参加できました。
(去年は無理でしたが・・・)

目的は1つ
経験値倍増指輪{ウデセニアルリング}を貰う事ですが・・・



余計なイベントに参加してしまった・・・。




モーグリシールドを装備して
街中を走り回るハメに・・・。




今の所、どうすれば良いのか分からない・・・
時間かかるし、やめとこう・・・。

どうせ、苦労してクリアしても
ロクなアイテムは貰えまい。




このイベントに関連して、
街中がモーグリだらけになってますが





なぜに、グラサン?

・・・どうでもよいか・・・。

そんな事より、



今回も 見せてあげましょう。

真のソロプレイヤーの優美なステータスを!

さあ、見給え。(いや~ん)

あんたも好きねぇ~




チャット回数:1641
NPCに話しかけた回数:49229
パーティ参加回数:11
アライアンス参加回数:0
戦闘回数:46862
戦闘不能回数:123
敵を倒した回数:42373
GMコール回数:1


なんという品格!

上品で それでいて たおやか・・・




  気品に溢れ 無駄なく 美しい・・・

  そんな私の秘密の情報・・・

如何でしたかな?




・・・・・

前回(2年前)とあまり変わってないような気が・・・
おかしい・・・鬼の如く敵を倒したのに・・・

休止していた時期が長かったし、こんなものかな。




キャンペーンには、間に合いましたが、
FFXI の契約がもうすぐ切れます。

いや、本当なら課金できたハズだったんですよ・・・

しかし昨日、「山田うどん」の写真付き看板に誘惑され、
店内に誘導され、{カツ丼セット}を頼まされ・・・

ちくしょうーー!!

あの時、
{カツ丼セット}(790円)さえ頼んでいなければ!
せめて、{かきあげ丼セット}を選んでいれば!

ち、ちくしょうーー!!

{チャーハンセット}も捨てがたい!・・次、頼むか!

て、あれ!? また、行こうとしてる!!

ち、ちくしょうーー!!

なんだ、この魔力は!?

どちくしょうーーーっ!!




ブログ、また 止まります。

次回まで、しばらくお待ち下さい。
見てくれている方、ごめんなさい。


でわでわ、今日はこの辺で・・・


「山田うどん」で お逢いしましょう・・・。


ごきげんよう~











ひとりでできるんだもん!

2013-05-12 04:58:48 | FFXI 日記(その2)
こんばんは、Otokogi です。

最近、焼肉食べました。(自宅で)
やはり、豚肉は国産の方が
プリップリッしてて美味しいですね。

本当はこんな贅沢してる余裕、無いんですけどね。

さて、FFXI ですが、
さっきまでログインしてたんですが
今回は大変でした。

赤魔は(そのままでは)ロクなWSが撃てないので
{サベッジブレード}を習得してやろうと思い、
クエスト「秘めた破片」をやってきたんですが・・・
(スキル240、レベル71以上で発生。)

本当、大変でした・・・;;



まず最初に、Curilla から
「修行の書」と「トライアルサパラ」を受け取り


↑↑ トライアルサパラ

トライアルサパラの
潜在消し という作業を行います。



経験値が貰える敵に
WSを300回撃てば良いとの事。

クロウラーの巣の
king Crawler や Vespo なら、
一回の戦闘で3発ぐらい撃てるので
効率が良いです。

本当は撃った回数を数えた方が良いですが
途中で数えるのが面倒になり

そろそろかな?と思った時に
サパラを外してみてステータスを確認すると、
変化無しで潜在能力が消えて
完了してました。

思ったよりも早く完了しました。

潜在消しが終わったサパラを
クリルラに渡し、「試練の地図」をもらい
次は流砂洞に向かいますが、

ソロでは、(ガルカ以外)
流砂洞の{重量扉}を開ける事が出来ないので

クエスト「一人でも開いちゃう?」のクリア報酬
「重量石」(ソロでも重量扉を開ける事ができます)
を手に入れる為

要求されるアイテム
{隕石}と{震動石}を取りに行きます。

クエスト発生場所は、東アルテパ砂漠の
LokPix (G-7:ルテのゲートクリスタル側)



西サルタバルタで{隕石}をゲットし







流砂洞(震動の回廊)で{震動石}をゲット・・・。




クエスト・クリア!

って、

めんどくさいわ!!!

ガルカはいいよね・・・
「重量石」取る必要無いもんね・・・。


さて、「重量石」が手に入ったので
重量扉の心配は無くなりました。

流砂洞アルテパゲートへ向かいましょう。





実はこの時、
私は流砂洞の事は良く分かってませんでした。

(「重量石」を使う場所も・・・)

攻略本には、西アルテパ砂漠(I-6)の
アルテパゲートの先に・・・・としか書いてなく、

(I-6)に着いても
下に見えるアルテパゲートに降りられず・・・;;

しばらく途方に暮れ、
ようやくルートを見つけ・・・
(J-7だったか J-9だったか忘れました。)





ようやくゲートを発見するも・・・・





扉は閉まってました!!!

くやしいです!!!

どうやったら開くのか分からなかったので、
一度ログアウトし、ネットで調べたら・・・

西アルテパ砂漠にある
4箇所のスイッチを押して開く事が判明。

・・・今まで知りませんでした;;

そういえば、さっき変なスイッチ押したな・・・。



どちくしょおおぉぉぉーー!!!

押してやる・押してやるぞ!

4箇所・全て!
(一箇所は誰かが気まぐれで押してた模様。)



全て押したはずです。

扉が開いているのは30分間だそうです。

最後に押したスイッチの場所が離れていたので
結構 移動に時間が掛かりました・・
考えて押せば良かった・・・;;



無事、時間内に到着!!

扉も開いてます。良かった・・・。



さあ、いよいよです。
自身に強化魔法をかけ、

アルテパゲート先、西アルテパ砂漠・中央の
(I-6)を目指しましょう。

そこにある ??? を調べて、
{サベッジブレード}専用のNMをPOPさせ
倒すのが目的です。



まずは、邪魔なアンティカ族を排除!



こいつら、絶対絡んで来るから
先に倒しときます。





よし、邪魔者は排除した・・・。

???を調べ・・・


↑ Girtablulu

NM、POP!!

・・・・・

Girtablulu は、ポイズンスティングを実行。
→ Otokogi に、100ダメージ。

Antican Quaestor のブリザガⅢが発動。
→ Otokogi に、546ダメージ。



!!!?

どっかから、魔法が飛んできている!!!




アンティカ・・居る!!?

さっき一掃したはずなのに!?

再POPしてる!!

サソリNMと、アンティカ2体を相手するハメに;;

・・・・・・・

Girtablulu は、デスシザースを実行。
→ Otokogi に、883ダメージ。

てんやわんや

一対一なら、冷静に対応できたはずですが・・・

「もう、死ぬ!?」って思いましたね・・・。

でも、ここでやられたら
アルテパゲートを開けた苦労が水の泡になるんですよ・・・

負けられないんですよ!

サソリNMが、マンディブルやら、大暴れやら
使ってきてますが、

アンティカ族2体をどうにかスリプルで寝かせ、

自分のHPが100ちょっとになった時点で
ハイポーション+3を連続使用!

カラパスブレスト+1の潜在能力も発動していた事でしょう。
たぶん・・・

こういう時はケアルよりハイポーションです。
アクアベールも切れてたので・・・
魔法を止められたらアウトです。
(そのハイポーションも なぜか何個か不発してましたが・・)




どうにか サソリNMを倒す!!
再度、??? を調べ・・・「試練の書」を入手!!

もう帰っても良いのですが、
寝かせておいたアンティカも倒す!

邪魔しやがって・・・




サンドリアに戻り、
クリルラに報告し、クエストクリアー!!

サベッジブレード を会得しました!!

ばんざーい!!

これで、サポ忍(二刀流)でも まともなWSが使えます!

しかし、
今回のクエスト・・・甘く見てた;;

レベル95だから、楽勝だと思ってましたが、
ソロでやるクエストではないです。

今回のブログタイトルは、
「ひとりでできるんだもん!」ですが
PTを組んでやる事をお薦めします。


あと、流砂洞、二度と行きたくないです。


今回のブログ、長すぎ・・・。

でわでわ、今日はこの辺で、

次回まで、ごきげんよう~













新しき仮面。

2013-05-06 18:40:49 | FFXI 日記(その2)


スキル上げ、完了しました。

と、言っても
片手剣・回避・受け流し・の戦闘スキルだけですが・・・。

魔法スキルは放ったらかしです。







スキルが上がると、
King Crawler 2体を同時に相手しても
どうにか戦えます。

・・ええ、また絡まれましたよ。

クロウラーを釣る時は注意しましょう。

いや、
そんな報告はどうでも良いのです。

今日のメインの報告は・・・・





仮面、変わりました。

{ウィヴルマスク+1}です!



こっちの報告の方が
どうでも良いと言う人もいるでしょう・・・

しかし、私にとっては重大な事です。

今まで、
ずっと{バルキリーマスク}でやってきたのでね・・・。

{バルキリーマスク}の妖しさに魅了され
今の今まで、装備してきましたが・・・



もう、私もレベル95なんですよ・・・

さすがに、レベル95で
{バルキリーマスク}(装備レベル43)は無いでしょう。




レベル95に、見合った物を装備しないとね。




高レベルPCとして、
恥ずかしくない装備をしないといけません。




・・・・・・

・・何か根本的な事を忘れている気がしますね・・・




・・て、あれ!!?

カラパスブレスト着てる!?

レベル95で{カラパスブレスト+1}着てる!!


・・・・・・

わざとらしかったですか?

でも大丈夫!

{カラパスブレスト+1}は最強クラスの鎧です。

その潜在能力に幾度となく助けられてきました。
(死にかけた時に発動します。)

・・・助けられてきたはずです・・・たぶん・・・。

鎧装備はこれで良いとして、

実は{ウィヴルマスク+1}の他にも
欲しかった装備品を手に入れる事が出来ました!!

それは、
{平和のピアス}です!!!


今日、競売に出品されていたんです!!
びっくりした・・・びっくりしたよおおぉぉ!
ずっと、狙ってたんですよ。

ログインする度、毎回確認してました。

滅多に出品されないんですよね・・・;;

滅多に出品されないといえば、
{平和の指輪}もそうだったんですけど、
これは数ヶ月前、奇跡的に落札しております。

競売履歴を見れば分かると思いますが、
もう出品される事は無いでしょう。

履歴の行数・・・2行です。
2行目が私の名前です。

{平和の指輪}と、{平和のピアス}で

Love and Peace !



欲しかった装備品が、これでほぼ揃いました。



次は、冒険に出かけましょう。



喜びの舞を踊りつつ、お別れです。


でわでわ、今日はこの辺で・・・。



Love and Peace !!













ボスカイオーラ 売れました。

2013-05-05 08:31:21 | FFXI 日記(その2)
お詫びと訂正


敵の名前、間違って表記してました!
ごめんなさい。

Knight Crawler ではなく、

King Crawler でした。

昨日の記事 修正しました。

今まで、ずっと勘違いしていた模様;;

さっきゲームにログインした時に気づき
今、慌ててブログを書いている次第です;;

今日、ブログを書く予定は無かったんですが

ついでなので現状でも報告します。


スキル上げですが
戦闘スキルは順調に上がっています。

受け流し は青字になりました。

魔法スキルは自然にまかせてます;;
集中して上げようとか考えてません。(今の所)




それと、
出品し続けていた{ボスカイオーラ}が売れました。

売れるまで長かったです。

キャラクターを復活させた直後、
倉庫に中途半端に余っていた材料を使い
作ったんですが・・・今まで売れなかったんですよねぇ

優秀な性能なんですけどね・・・

この食品、もう出品される事は無いでしょうね。

材料の
{サケビタケ}のせいで!

競売で買うとしても
30万ギルではねぇ・・・


・・もうそろそろゲームに戻らなくてはいけません・・。
朝方、人が居ない時にやらないと^^

それでは、
今日はこの辺で・・・ごきげんよう。



どんだけ~~!

↑(女子高生・新宿2丁目のゲイの間で流行った。)

もう、古いですか?

今、自分の中でハマってるんですけど・・・。



鬼の如く!3(スキル上げ編)

2013-05-04 16:39:29 | FFXI 日記(その2)
レベル95まで上げましたが、
スキルが あまり上がってないので

スキル上げをやります。

場所は、
クロウラーの巣です。

ドーナツ広場のあるマップに居る
king Crawler と Vespo を相手にスキル上げ
(推定レベル91~93)

レベル95の自分から見て
~丁度良い。強さですが・・・



・・痛い!

攻撃が当たらない!

大苦戦!

この Vespo とは過去に一度だけ戦った事があります。
その時は5撃で瞬殺されました。
(FFXI日記→ クロウラーの巣 レポート を参照。)

さすがに強いですが、
他に適当なスキル上げをやる場所
思い付かないし・・・

ここで、やるしかない!

・・・続行。

花粉で体力を3000くらい回復され 
またかよ・・・って思いましたが、

よく考えたら、
今回はスキル上げなので丁度良いですね。



どうにか倒す。

復讐完了。

あの時とは、違うのだよ!
着てる鎧は同じだけどな!



どうにか戦えるけど・・・

なんか、間違っている気がする・・・。



このまま、
この場所でスキル上げ やっていけるのだろうか?

と、考え込んでいると・・・




芋虫、リンク!!

さすがに今は、2体相手にするのは無理!

呪符デジョンで逃亡。

釣る際は気を付けましょう。
岩陰に隠れている場合があります。


懲りずにジュノから舞い戻り
この場所でスキル上げ。

やはり、間違っている気がしますが・・・
他の場所 探すのも面倒だしなぁ



しばらく狩り続け

スキルも上がってきて、
戦い易くなってきた気がします。

油断はできませんが・・・。










レベル95・赤魔のスキルキャップ表(メモ)

片手剣 (B) 370
回避  (D) 310
受け流し(E) 280
盾   (F) 249
強化  (B+) 376 
弱体  (A+) 396
精霊  (C+) 350
回復  (C-) 340

(私に現在必要の無いスキルは除いています)


調べてみたら、とんでもない数字出てきた;;
特に魔法スキル・・そこまで上げられないよ;;

どんだけやれば良いんだ・・・


戦闘スキルだけでも青字にしたいですが・・・
本当これ・

どんだけ~~!

魔法スキルは、
自然に上がるのを待とう・・・。


どんだけ~~~っ!


でわでわ、今日はこの辺で・・・。



どんだけ~~~っ!


















鬼の如く!3(レベル上げ編)

2013-05-04 13:47:40 | FFXI 日記(その2)


{ボヤーダ樹の地図}、手に入れました!



入口から入ってすぐの所に、
これみよがしに宝箱 置いてありました。


こんにちは、Otokogi です。

今回も ボヤーダ樹で、レベル上げをしてきました。






今回も、モルボルに絡まれ
{臭い息}を、喰らったりしたけれど

私は元気です!


レベルも順調に上がり
レベル92に上がってすぐの頃、



名前の短いのいる・・・
Leshonki ?

NMだ!



NMを見かけたら、
とりあえず特攻してしまう悪いクセ・発動。



こいつ・・強い!?

特殊技や、防御力は
周りに居る Boyahda Sapling と変わりませんが、
攻撃力が妙に高く・・・

しかも、リジェネが掛かっており
最初、全然体力を減らせず

また、不死身モンスターか!?
などと思って、逃げる事も視野に入れ
そのまま戦っていると・・・




途中で、リジェネが切れ
どうにか倒せました。

結構、あぶなかったです。

戦利品は、
{レショーンチの球根}

後で競売に出品しますが、
売れない気がします・・・。




しばらくして・・・
2体目、発見。;;



戦おうかどうか迷いましたが・・・

NMを見かけたら
とりあえず、特攻するスキル発動。



リジェネが切れるまで耐え・・・



倒す。

{レショーンチの球根}二つ目・・・。

売れないだろな・・・。


もう、出現しないで下さい。


その後、特に変わった事は無く
順調にレベルを上げ、

ついに、
レベル95に到達!



あらかじめ、カバンに入れておいた
白魔法{レイズⅡ}と{ストライ}を覚える。
(どちらもレベル95で覚えられる魔法です。)



{ストライ}
(時々2回攻撃をする機会を得る。)
ですが、

凄いですね~


こんな魔法が出ていたなんて
最近まで、知らなかったんですね~

2回攻撃が出る確率は、
強化魔法スキルが関係してるみたいですが

スキル300ちょっとで
5%~8%・・・ぐらいかなぁ・・・。(体感で)

出る時は、連続で出たりしますね・・・。


さて、
レベル95カンストまで経験値を貯め
ついでに、メリポも少し貯め

レベル上げは、ここで一旦終了です。

次は、スキル上げです。

続きます・・・。
















鬼の如く!2(後編)

2013-04-29 15:24:58 | FFXI 日記(その2)


~ (前編)のあらすじ ~

トイレに行ってる間に、戦闘不能に陥る
淡い初体験をしてしまった Otokogi 氏

はてさて、ここからどうなっていくのでしょうか・・・。

(なんだ、コレ)




やられてしまったので、
自主訓練を受け直しです。

ジュノから、ここまで戻るのも
結構キツイんですけどね・・・。
(ボヤーダ樹の地図、未だに持ってません)

仕方ないですが
{リレイズピアス}買っとけば良かったなぁ
と、後悔;;

折角、自主訓練完了時に
経験値3280ポイント貰えてたのに、
1640ポイントから やり直しです。

ここからは、油断せずに黙々とレベルを上げ・・・

ついに、レベル87へ到達。

・・・やっと、あの武器が装備できる・・・。

約3ヶ月以上前、
レベル69の時に、落札しておいた・・・





ファルカタ+1 !!!!



凄いぜ~

こいつは、凄いぜ~~

80万ギルで落札したんだぜ~

同じ時期に落札しておいた
ファーマメント+1は卒業だぜ~



ファルカタ+1の競売履歴を見る限り

もう、出品される気配無いんだぜ~

ある意味、エクスカリバーよりレアだぜ~

・・・言い過ぎました。ごめんなさい。

でも、もう出ないでしょうね(ウチの鯖では)
落札できたのは、運が良かったです。

さて、ファルカタ+1を愛剣とし、
レベルを上げていきましょう。



すでに、シグネットは切れていますが、
レベル上げを続行。

でも、シグネット切れると 途端に厳しくなるな・・・。

エンチャント:シグネットの
アイテムがあったはずですが・・・
あれって、バザーでしか買えなかったような気が・・

今度、探しとこう。



レベル90に到達!

{ヘッジホッグパイ}何個消費したことか・・・。



レベル90カンストまで上げ、
メリポも13貯めました。

そろそろ限界突破クエを受けに行きましょう。




メリットポイント10ポイント
魔人印章10個、そして、
ダルメルの唾液(私の場合は)を要求される・・・。

ちょっと、面倒だけど
ブブリム半島へ、移動。



ダルメルに
覚えたての{ブリザドⅣ}を放ち、



一撃のもとに沈める。

可哀相ですが、限界突破の為です。

{ダルメルの唾液}げっつ

ジュノへ戻り、
指定されたアイテムを渡すと、

ララブのしっぽ漬けの売り込みに必死な
チャママさん 登場。

私から、得体の知れないタマゴ状の物体が生まれ
チャママさんを、ウットリさせ、

限界突破、完了!!

今後の
とりあえずの目標は、レベル95まで上げる事ですね・・・。

休日の間にやりたいと思います。


それにしても、ボヤーダ樹の地図
探し回ったんですけど、
宝箱 見つからないんですよね;;

と、愚痴をこぼしつつ
今日は、ここまで~


でわでわ、また次回まで

ごきげんよう~











鬼の如く!2(前編)

2013-04-29 12:49:00 | FFXI 日記(その2)
こんにちは、Otokogi です。

もう、ゴールデンウィークですね。

この休みを利用して、
PCレベルを上げようと画策しています。

昨日・一昨日と早速、レベル上げをやってきました。
(今回のブログは、二部構成となっております。)

場所は、前回と同じく{ボヤーダ樹}です。



自主訓練ページ7を利用し
経験値を稼いでいきましょう。

慣れてきたのか、
前回より、やり易くなってる気がします。

と、思った矢先・・・



モルボルに絡まれる。

睡魔に襲われ、ウトウトしながらやっていたら、
{スニーク}をかけ忘れ、
ヤツの前を堂々と横切ってしまったのです;;



今回は比較的、楽に倒せましたけど
今度から気をつけよう・・・。

慣れてきたからといって油断したらダメです。




油断したらダメなんですが・・・・



やらかしました。

↓↓↓

クモとの戦闘中に
放置しても大丈夫だろうと思い

トイレに行ってる間に・・・・



やられてました。

トイレから戻り、
画面を見て、びっくり仰天です。

いままで、こんな事は無かったです。

初めての経験です。

トイレに行ってる間に戦闘不能になってるなんて・・・。

淡い初体験です。(ポッ)

Bark Tarantula の
アシッドスプレーの効果を甘く見てた;;


(後編)へ、つづきます。