goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11 俺伝説

FF11 万年ソロプレイヤーの日記 (サバ:Valefor)

近況。4!

2013-07-27 03:21:20 | FFXI 日記(その2)
梅雨が終わったと思ったら
直後に猛暑。

そして、夕方いきなり大粒の雨。
もう、このパターン飽きましたね・・・
でも、水不足になるよりはマシですかね・・・。

体調には気を付けましょう。

こんばんは、Otokogi です。

今、Gooブログで、アクセス解析おためし中!
って、いうのをやってるみたいで、
(過去にもありました。)

当ブログを閲覧しているブラウザとか
どんな検索ワードで、当ブログに たどり着いたのか とか
分かるようになってます。

でわ、曝します。

{当ブログ閲覧ブラウザ}

1位、Safari
2位、google bot
3位、Chrome

Safari...Apple社が開発したウェブブラウザ・・・
それ以上の事は知りません・・・普通なんですかね?

google bot...これは、ほっとくしかない。


{検索キーワード}←(どんなワードで当ブログにたどり着いたか)

1位、骨の化石
2位、FF11 スキル上げ
3位、最後の試練!ソロ
4位、香味石

毎回、こんな感じです。

もしかしたら、私と同じソロプレイヤーの人が・・・
って思わせる結果が出ました。
(ソロプレイの人、意外に多いのかもしれない・・・。)

まともな攻略等やってない当ブログに迷い込んで来た方
申し訳ございません。
でも、ヒマ潰しに見てってね ♪ てへ。

アクセス解析は、こんな所です・・・。


さて、 FFXI の話ですが・・・
今、{ログインキャンペーン}期間中という事で、
今の所、毎日欠かさずログインしております。

でも、これが結構キツいんですよね・・・
平日とか、本来ログインしているヒマ無いんですけどね・・

キャンペーンの為だけに、一瞬だけログインしてます。

景品とか何を貰うか、まだ決めてませんが、
とりあえず、ポイントだけは貯めときます。




さあ、
次は、モグボナンザの話に移ります。

・・今回は、なんか忙しいな・・・



5等は、狙えば当たります。

メインキャラと倉庫キャラそれぞれ一体づつ、
守護者○○の像を貰いました。




でも、このアイテム、宅配不可なんですよね・・・
バザーで5体一緒に売りたかったんですけどね・・・

まぁ・いいか・・。




実は、
5等だけではなく・・・・

今回も・・

4等が当たってしまったのです!!

倉庫キャラで!




4等の景品の中で、私が選んだのは・・・

{リミナルピアス}です!
↑(MP+10 魔法スキル上昇率アップ。レベル91~All jobs )

Rare・Ex のアイテムなので
メインキャラに宅配できるか心配でしたが、

送れました!

レベル91のアイテムなど倉庫キャラが持っていても仕方ないし、
送る事ができて本当に良かったです!

魔法スキル上昇率アップの効果はショボいらしいですが・・
無いよりマシです。



あとは・・・

そう!

エンチャント:シグネットのアイテム
{連邦儀なんたら・・・)
手に入れました!(未使用)

12万ギルで!!

これ、バザーでしか買えないんですよね・・
やっと見つけましたよ・・・。

ずっと、探してました。

でも、12万ギルは・ちょっと・・・高くないかい;;




他にも競売で、装備品を揃えたり、

あ、あと 「骨の化石」と「牙の化石」も
それぞれ、8~9個 揃ってます。

バザーで売ってたんですよ^^

なぜか、ジュノ港で・・
3人から買いました。

でも・・1つ5万ギルは高いってば・・;;
高くても2万ギルでしょ;;

今、私の所持金は5万ギルぐらいまでに低下しております!

emergency !!

エマ~ヂェンスィ~・・・


近況報告は、こんな所です。

最終限界突破・再戦に向け
着々と準備を進めております。


最後に、モグボナンザ6等(ハズレ券)の景品
{ボナンザボール}(~投げるとスッキリするらしい)
を敵に投げつけてみましょう。












う~~ん・すっきりぃ~~・・・


って、なるかっ!



でわでわ、今日はこの辺で

おやすみなさい。




















修行。2

2013-07-20 18:57:55 | FFXI 日記(その2)
金曜ロードショー「猫の恩返し」見逃しました・・・。


「山田うどん」で、どんぶり3杯に挑戦しなければ
最後の1時間くらいは見れたかもしれない・・・。

「かき揚げ丼セット」(たぬきうどん付き)と
「冷やしたぬきそば」を注文したんです。・・なんとなく・・

店員の人に、「セットにうどん付いてますよ?」と疑問に思われましたが
めげずに「もう一品欲しいので・・・」と初志貫徹。

すると・・・

なんという事でしょう!

どんぶりが3杯、顔を揃えてやって来るではありませんか!
(そういう注文をしたので当たり前ですけどね)

爽快なり!

しかし、かき揚げ丼セット(どんぶり2杯)でお腹がいっぱいに・・・!?
そんな、バカな!?
これしきの事で!?

昔の私なら余裕だったはず・・・
・・年をとったという事か・・・。

限界を越えてましたが、汁まで全て飲み干し
完食。

喰いすぎました;;

みなさんも、無茶な注文をするのは控えましょう。
無駄な時間を過ごす事になります。

「猫の恩返し」も見逃します。

夏は、金曜ロードショーで ジブリ作品ですよね~・・・
ん? 「ぽんぽこ」ってもう終わりましたっけ?

「ぽんぽこ」観た?・・ねぇ「ぽんぽこ」観た??


そいやっさっ!!


さて、FFXI ですが、
先週も、ブログの更新出来なくて ごめんなさい。

シスターから「蛇拳」習ってたので・・・
油まみれになって習ってたので・・・

ふぅ。

リアルでの修行は、これくらいで良いでしょう。
あとは、PCを鍛え上げるだけです。



サポジョブ・忍のレベル上げの続きです。

レベル45になったら、ソロムグ原野で経験値を稼ぐのが
私のいつものパターンです。



最初は自主訓練を併用してやってたんですが・・・
すこぶる効率が悪い事に気づく・・・。



討伐対象のコカトリスを探すのが手間であり
貰えるポイントも少ない・・・。

なので、
出現場所が固定されている イビルウェポン だけを狩っていきましょう。

レベルも順調に上がり、レベル49まで上げました。

ついでだから、レベル50まで上げてやろうと思った矢先・・・



↑ Blighting Brand

NM、ポップ!!

どうやら、
イビルウェポンを狩り続けていた私がPOPさせたようです。

・・・戦ってみる。




そして、瞬殺される。

レベル49で勝てる相手では無かったです。




リレイズで復活。

・・このままで済むと思うなよ~・・・

速攻でジュノへ帰還し、メイン赤魔へ ジョブチェンジ!



そして、再戦!!

そいやっさっ!!



む、二刀流の効果が上がっている気がする・・・。

やはり、サポ割れしたままじゃダメだったんですね・・・。








ノーダメージで勝つ。

アイテムは出ず。

もう、ここら辺のNMのアイテムドロップ率、100%にすればいいのに・・・


なにはともあれ、
サポジョブ・忍のレベル上げ、完了!!

あとは、メリポ稼ぎに戻りましょう。
それと、魔法スキルも上げないと・ですね~

次こそ、限界突破を成し遂げてみせますよ。

「蛇拳」もマスターしたし・・・。フフッ


でわでわ、今日はこの辺で、

ごきげんよう~














修行。

2013-07-06 13:38:44 | FFXI 日記(その2)


こんにちは、Otokogi です。

先週はブログ更新できませんでした
見てくれている方、ごめんなさい。

最終限界突破・再戦に向け
修行をしてたんですよ・・・リアルでもね・・・

熱した砂に手刀を交互に打ち込んだり、
箸で 飛んでるハエを摑んだり、

クルミを握力で割ったり、木人と闘ったり、

寺の釣鐘を頭突きで鳴らしたり・・・ね。

耳を澄ませて聞いてみて下さい。
夕方6時頃、鐘の音 聞こえてきませんか?

あれね、「はいぃぃぃいいっーーー!!」って、
頭突きでやってます。

まぁ・現実なんて、そんなもんですよ・・・。

いやぁ、大変でした。

ふぅ。

さて、珠玉の言い訳はこれくらいにして・・・、

先週の話ですが
ステータス強化の為、
クロ巣で、メリポ稼ぎをやってました。



ここで1つ発見がありました。

なんと、レベル95でも
「自主訓練ページ6」がやれるんですよ!

経験値が まだ貰えたなんて驚きでした。

ええ、気づいてしまいましたよ・・・。



他にPCが居なければ、サクサク稼げます。

でも、メリポ稼ぎって、どこまでやれば良いんでしょうね・・・

なんか、無限地獄に陥っているような気がします。



そんな状況の中、私に Tell が!!!


???「ブログ見ましたよーW{がんばって!}」

・・・・・
(キーボード取り付け中・・・)

O 「ありがとう!」

Mさん「フェローとかあると便利ですよ~^^」


最終限界突破・失敗の記事を見てくれたんですね。
アドバイスありがとうございます!

なるほど・・・フェローを使うという手があったのか・・・。
全然、気付きませんでした;;

む、まてよ、BC内でフェロー使えましたっけ・・?
1回も試した事が無いので分かりませんが、

どちらにしても、
私のフェロー・・育って無いんですよね・・・;;(合掌。)

せっかくのアドバイスなのに、それを活かせないとは・・・;;


次の日、
メリポ稼ぎをしようと、同じ場所にログインすると、
獣使いPCが、私と同じ「自主訓練ページ6」をやりに来たので
退散。

実は、メリポ稼ぎよりも先にサポジョブ(忍)の
レベルを上げた方が良いのではないか?と思いはじめていたので
良いタイミングです。
一旦、ジュノへ戻りましょう。

ジュノへ戻ると
私に Tell が!!

Sさん「こんばんは~。おひさしぶりです。」

   「その後いかがですか~?」

O 「今は、メリポを稼いでいます。」

(つい、さっきメリポ稼ぎの場所を追い出されたんですけどね・・・)


Sさん「そうですか~」

   「強化して再挑戦って感じですね!がんばってください^^」


前回の記事で、折角、Sさんが手伝ってくれると言ってくれてたのに
その奇跡的なチャンスを最大限・活かすべきなのに・・・

O 「あと一回だけソロで挑戦しようかと思っています。」

って言う。おしゃまで、恥ずかしがり屋さんな私。てへ。
(なんだ、コレ)

Sさん「応援してます!」


・・フフ・・もう後には引けないぜ・・・。

やってやるさ・・・。

競売装備・赤魔・ソロ でね!

でも、もっと こう・・強引に誘ってくれれば・・・

Sさん「つべこべ言わずに・行くぞゴラァァァァ!!」って
強引に誘ってくれれば・・・私だって・・・・(ポッ)

冗談ですよ。


さあ、サポジョブ・忍のレベル上げに行きましょう。



ついでなのでフェローを呼び出してみました。

随分前から、持ってたんですよ。

でも すぐ帰るから、育てるのが面倒になって
放置してました。



いつか、このブログにも出してやろうとは思ってましたが、
Mさんからフェローの事を聞き、
思い出したかのように・ここで登場。



フェローのレベルが32である事が判明。

あれ、もっと上げてたはずだけどな・・・?

もしかして、レベル下がってる!? いや、勘違いだろう・・
しばらく使わなかったらレベルダウンなんて、
そんなシステムな訳が無い。



フェローと一緒だと収得経験値の量が減るので
ちまちまと、レベル上げをしたい今回は・・・邪魔ですね・・・。



帰り給え。

君とは、一夜の情事だったのだよ・・・。




という訳で、
フェローを帰し、一人でレベル上げです。




忍のレベルが36なので
ソロの場合、カザム前でのレベル上げが良いです。

ここのマンドラゴラは、アクティブでもなければリンクもしないので
安全に狩りができます。

ただし、近くにゴブリンがいるので
最初の内は注意が必要です。



昔はココ、レベル上げPTが沢山いたんですけどね・・・

今は、誰も居ないので、狩りほうだいです!




少し レベルが上がると、
ゴブリンも おいしい獲物です。

本当、狩りほうだい。



ここで、レベルを45まで上げるのが
私のいつものやり方です。

ソロプレイヤーの適正な狩り場って、
攻略本等には、書いて無いんですよね・・・。
(低レベル帯のは有りますが・・・)

なので、自分で探すしかないんですよね・・・。

・・今度、書こうかな・・・機会があったら・・・


さあ、レベル45まで上がりましたよ~!

次は、場所を移してレベル上げですが

今回はここまでです。

続きは次回ということで・・・


それでは、次回まで
ごきげんよう~




Mさん、Sさん、励ましの Tell 本当にありがとうございます!!

ブログの更新、たまにサボりますが、
またヒマ潰しにでも見て下さい。

でわでわ

























久々のチャット。

2013-06-22 19:28:51 | FFXI 日記(その2)
  ~~前回のあらすじ~~

最終限界突破クエに、ものの見事に失敗した Otokogi ....

はてさて、これから先どうなる事やら・・・。




モグハウスにて、
若干、意気消沈した思いを引きずりながら、
{ヘッジホッグパイ}を作っていると・・・

私宛てに Tell が!!?

???「・・・ブログ 俺伝説の Otokogi さんですよね?」

!!!!!

まずい! キーボードを取り付けなくては!!
(実は、普段キーボード取り外してプレイしてるんです。)

返信する時は・・Alt を押しながら R キー!!
(直前に Tell してきた人に返事をする時に使います。)
これだけは、どうにか覚えていました・・よかった。

話を聞くと・・その方は、このブログを見てくれており、
なんと!私の限界突破の手伝いを申し出てくれました!

まさか、同じサバの人が見てくれてたなんて・・・

しかし、ここで いつもの回線落ち・発生!!

・・毎回、これだよ;;

急いでログインし直しました。

Sさん「もし良かったら またBCいくとき声かけて
ください~。」

・・なんか、話が進んでる気がする・・・。
(回線落ち中も話し掛けてくれてた事でしょう。)

なんてこったい! まともに返事を返せなかった;;
きっと、私が無視したと思った事でしょう・・・;;

落ちてたんです;; 
この場をかりて、お詫びします;;
あと、チャット遅くてすみませんでした。

Sさん「あと弱体アイテム ジュノの上層の競売所前で
バザーしておきますので良かったら後で見て下さい。」

!!な・なんだってーーー!!!

今度はスグに返事を返し、早速ジュノ上層へ、・・・




・・・あれ、居ないな・・・
早く来すぎたかな・・・。

上層じゃなくて、下層かな?と思い行ったり来たり・・・。

いや、こういう事、慣れていないもので・・・

Sさん「・・いたW」

話によると
弱体アイテムの材料を私のポストに直接送ろうとしてたそうですが
無理だったそうです。

・・・そうなんですよね、あのアイテム、
宅配できないんですよね・・・。

実は、私も倉庫キャラで買ってしまい
メインキャラに送れない事態に陥っていたりします;;

同一アカウント内でも宅配は無理だと気づいたのは
バザーで買った後でした;;

ここで
なんと、Sさん無料でトレードしてくれるという・・・。

Sさんからトレードの申し込み
トレード成立!

{骨の化石}3個と{牙の化石}2個を頂きました!

Sさん「残りものですが使ってください・・・。」

な・なんて良い人なんだ・・・

・・・天使?・・・・天使なのかい!?

「君は、天使なのかい!?」
(こんなセリフ実際には言えませんが・・)

聞く所によると、このSさん
最後の試練!を、3回目の挑戦で
獣ソロ9分でクリアしたとの事。

獣使いでもソロでは、厳しいという事ですね・・・。

Sさん「赤さんソロだと削りが厳しいと思うので
行くとき私呼んで下さい・・・」

助けを借りるかどうかは、まだ分かりませんが、
・・なんて良い人なんだ・・・

このサバも捨てたもんじゃないですね。

そう・・これは、やさしさ・・・人の温かさ・・・
しばらく忘れていた感覚・・・
そして、後からやってくる Happiness ....。
(何、書いてんだコレ・・。)


最後に、今日の出来事をブログに書く事を
了承してもらいました。

Sさん
本当にありがとうございました!

変な事は書いてませんよね?

さて、
今後しばらくの間は、メリポでステータス強化ですかねぇ
サポジョブのレベルも上げないと・・・。

腐ってる場合では無いですね。
私も、がんばらねば・・・。


でわでわ、今日はこの辺で
おやすみなさい。




しかし、私のチャットの遅さは どうにかならんもんかね・・・










最後の試練!

2013-06-16 16:09:45 | FFXI 日記(その2)
こんばんは、Otokogi です。

先程、最終限界突破クエ「最後の試練!」を受けてきました。

まずは、弱体アイテム無しでやってみました。



場所は、ク・ビアの闘技場。



サークルに入る前に強化魔法や食事を済ませておきます。



いざ、出陣!


Atori-Tutori ??? の攻撃 → Otokogi に、93ダメージ。
追加ダメージ→ Otokogi に、93ダメージ。

・・・・・×3

Atori-Tutori ??? は、夢想阿修羅拳を実行。
→ Otokogi に、880ダメージ。

Otokogi は、Atori-Tutori ??? に倒された.....。



3回攻撃したらWSって・・・;;

攻撃を喰らったら勝てませんね・・・




さて、次が本番です。

デーゲンハルトに弱体アイテム{しっぽ亭の特製漬物}を7個貰い



再戦です。

サポジョブは忍(二刀流)です。
サポ割れしてますが、大した違いは無いでしょう・・。



本当に弱体出来るのだろうか?

早速、使ってみると、
確かに動きは止まりますが・・・

防御力、大して変わって無いんですけど!?

攻撃も当たりにくいし・・・




後ろから攻撃してみた・・・けど無意味だった。

ちょっと、これは、マズイ予感。

私が Atori-Tutori ??? に与えた攻撃ダメージ
最低0ダメージ ~ 最大63ダメージ(エン系ダメージ除く)

クリティカル最大98ダメージ。

サンダーⅣ 最大407ダメージ。

スピリッツウィズイン 336ダメージ(TP300)

この時点でこれは「時間内に倒せない・・・」と、思いつつも
とりあえず、最後まで弱体アイテムを使い続けてやってみた。

・・・・・

敵の体力を半分近く減らした所で・・・

占有制限時間が過ぎました。
退室します。

・・・・・

あいた・た・た・た・・・・;;

{しっぽ亭の特製漬物}6個消費;;



「ソロでの突破は、不可能!?」(赤魔)


STR 81+43
攻撃力 605 では無理なのか?
(ヘッジホッグパイ使用)

何かを間違ったのか?

ここが、ソロプレイヤーの限界なのか・・・
(メリポで強化する余地は残ってますが・・・)

・・・大幅に やる気を削がれました;;

もう一度、弱体アイテム集める気力無いですよ・・・;;



ヘコみました;;


でわでわ、今日はこの辺で・・・

ごきげんよう。








骨の化石 ソロ

2013-06-16 01:11:10 | FFXI 日記(その2)


おのれ、プーク族め!

いつか泣かしてやるからな・・・。

それにしても、
最近、戦闘不能回数が増えてますね・・・。

緊張感が無くなってきてますね~

気合を入れるとしましょう。

ここからは、本気ですよー!おふざけ無しですよー!



・・スライム居る・・・。

・・・気を取られている場合では無い。




タララ・ラッタラーーー!!

にとうぉ~りゅうぅ~~~!!(二刀流)

競売にて珍しく出品されていた「ガレーヌス」を
30万ギルで落札し
「ファルカタ+1」と「ガレーヌス」の二刀流・完成。

久々の第二形態で
「ラングモント峠」のアーリマンを倒しに行きましょう。

結局、そこが一番やり易いと思います。

「サンギンブレード」を撃つ為、
今までサポ暗黒でしたが、

アーリマンには「サンギンブレード」は効果が薄い
と分かったので、サポ暗黒でいる理由は無いでしょう。

手数を増やし敵の魔法の発動率を下げる意味でも
サポ忍でいきます。






格段に やり易くなりました。

しかし気は抜けないですね。



一戦一戦ごとに強化魔法を掛け直し、
強化魔法を切らさないようにします。



敵に掛ける魔法は{パライズⅡ}{アドル}。

{サイレス}・{スリプル}は効きにくいです。
てか、効かないと思った方が良いでしょう。




WSは「フラットブレード」のみを使用。

とにかくアーリマンは使ってくる技が極悪なので
技が発動する前に出来るだけ止めます。

赤魔の私が 絶対に喰らってはいけないのが
「マインドブレイク」(MPmax50%ダウン)ですが
これは、視線判定なので後ろを向けば回避できます。



あと、「レベル5石化」(レベルが5の倍数のPCを石化)
も脅威。
TPが溜まっていれば、
「フラットブレード」で止める事も出来ますが・・・。

喰らったら見守るしかありません。

まぁ すぐに解けたりしますけど・・・
「レベル5石化」→「ガ系魔法」のコンボが来ない事を祈りましょう。





他に注意すべき特殊技は無いですかねぇ
「アイズオンミー」がダメージでかいですけど・・






「骨の化石」のドロップ率は渋いです。
ダングルフのカニが落とす「牙の化石」と同じぐらいです。



ちなみに、このアーリマン「香味石」も落とします。
もう、いりませんけど・・・



何体狩ったかは忘れましたが、
時間にして約6時間で
「骨の化石」6個入手しました。





憎たらしいですが、「骨の化石」は
アーリマンから・・・入手した方が良いと思います。(ソロなら)


ルルデ庭のバザー見ても売ってる人居ないんですよね・・・
~バイン紙幣だの・リフトサンドだの・・しか売ってない;;

一週間探し回って
「骨の化石」を売ってたのは一人だけ・・しかも一個のみ。

そして値段が微妙に高い。

ソロプレイヤーの足許見やがって・・・。



しかし、これで
「骨の化石」7個・「牙の化石」8個・「香味石」20個
手に入りました。



準備は整いました。



いよいよです。



いよいよ最後の限界突破です。



いつやるか、

「今で・・・」

・・・明日でいいや。



という訳で、
次回は最後の限界突破に挑戦です。

はてさて、どうなる事やら



でわでわ、今日はこの辺で、

おやすみなさい。

























骨の化石

2013-06-15 22:06:47 | FFXI 日記(その2)


こんばんは、Otokogi です。

前回に引き続き、最後の限界突破用・弱体アイテム取得の為に
アイテム集めをやってきました。

{香味石}と{牙の化石}は必要数集まっているので
今回は{骨の化石}を集めましょう。

{骨の化石}を落とすモンスターは、
「ラングモント峠」「クフタルの洞門」「トライマライ水路」「ボヤーダ樹」
の高レベルモンスターです。

この中で一番やりやすいのは・・・
「ラングモント峠」のアーリマン・・との事。

早速、向かいましょう



↑ Hovering Oculus

↑↑ コイツです。



ダングルフのカニと同じような感覚でやると・・・



↑ こうなります。

妙に強いです。気をつけましょう。

・・・本当に、ここが一番やり易いのだろうか?・・
と、疑問に思ったので、他の場所も確認しようと思い・・

「ボヤーダ樹」へ向かいました。

でも最初 高レベルモンスターの居る場所が分からず
ダンジョンを彷徨い歩く事に・・・。



おやおや、ドラゴンが居ますよ。

PC二人で戦ってますね~





・・ファヴニルって二人で倒せるんだ・・・。

機会があったら挑戦してみようかな・・。

って、見ている場合では無い。
{骨の化石}を落とすモンスター探さないと・・・

しばらく彷徨い、
発見。

緑色の芋虫とか密集している場所・発見。

・・・密集しすぎな気がしますが・・・



とりあえず釣ってみる。

強さは、「とてとて強」のプーク族?

初めて見る敵です。

「どうにかなるかも」という思いで戦いましたが、




どうにもなりませんでした。

バカ。

もう、ゆるさんぞ!!

本気を出す時が来たようだな!!



続きます・・・。













香味石

2013-06-08 13:34:40 | FFXI 日記(その2)



こんばんは、Otokogi です。

今回は、次の限界突破の為に
{香味石}を集めてきました。

最後の限界突破は、
弱体アイテムがないとソロでのクリアは不可能
でしょう・・・。

なので、弱体アイテムを得る為に
{香味石}{牙の化石}{骨の化石}
を集めないといけません。

弱体アイテム1つで90秒間効果があるとの事。

制限時間が10分なので7つあれば良いのかな?

念の為に多めに集めとこう・・



まずは、{香味石}と{牙の化石}

ダングルフの涸れ谷(J-4あたり)の
Trimmer が両方落とします・・・が、
ドロップ率は渋い・・・;;



でも、クロ巣の King Crawler が落とす
{ウィルド糸}のドロップ率よりはマシですかねぇ



自主訓練を併用してやろう・・・などとは思わない方が
身の為です。



自主訓練もやろうとした場合、
オポオポも倒さないといけないのですが・・・



なめてかかると・・・

↓↓↓




↑ こうなります。

特に、
シグネットが切れた状態で戦いを挑むのは止めましょう。

カニだけを狙っていきましょう。

って、オポオポ強ぇよ・・
ミスラのペット 強ぇよ・・


約6時間で{香味石}12個集まりました・・・
{牙の化石}は6個・・・。

{牙の化石}のドロップ率の方が低い模様。

この分だと{骨の化石}を集めるのも苦労しそうだ・・;;
と、思ったので
ジュノ(ルルデの庭)で探したんですが・・・
(骨の化石と牙の化石は、競売出品・宅配は不可ですがバザーは可能。)

誰も売ってねぇ~~~・・・;;

なんたらのコインとかアレキサンドなんたら しか売ってねぇ~~;;

ありえねぇ~~~

自分で敵を狩って手に入れるしかないのか・・・

でも後は{骨の化石}を手に入れれば、
最後の限界突破だ!

やってやる・・やってやるぞ・こんちくしょーー!


という訳で次回までに
弱体アイテム必要数 揃えて
最後の限界突破に挑みたいですねぇ

でわでわ、今日はこの辺で、
ごきげんよう~