今日は、「うどんCafeはらだ」の看板メニュウ、「板倉きゅうりの冷汁うどん」について、
書きたいと思います。
これは、もともと、館林の「麺ー1グランプリ」というイベントのために
開発されたメニュウです。
「麺ー1グランプリ」に参加するにあたって、どうせ、出店するなら、郷土食
で出店して、地元をPRしたいなと思って、昔から地元で食べられていた
「きゅうりの冷汁うどん」(このへんの人は、ひやっしる、と呼ぶ)で参加しようと
思いました。板倉はきゅうりの産地なので、地元農産物の宣伝にもなるから、
一石何鳥にもなると思ったのですが、冷汁は、基本的に、
すりごまに味噌と冷水を合わせただけのとてもシンプルな汁。若いお客さんの
支持を得るのは厳しいだろうと思いました。
そこで、老舗タレメーカーと共同で、特製のごまだれを開発。それに自家製の白だし
を加えて、グランプリに臨みました。
タレには、白だしを、ハート型に凍らせたものを加えています。氷が解けても
味が薄まらないようにするためです。
連日、「冷汁日和」ですね。「食のクールビズ」冷汁うどんで、夏を乗り切りませんか!?