goo blog サービス終了のお知らせ 

はりもぐらの幸せ♪結婚生活

夫婦2人の楽しい毎日を日記にしてみました!

「席外し」という言葉

2007-06-21 22:44:42 | Weblog
東京で働いてた時、

社内にはいるけど、どこへ行ったか分からない時、

たとえば、お手洗いで席を立ってる時とか、

誰かがその人を探してて、

私に聞いてきた場合、

『席はずしです。』っていう言葉を使ってた

この『席はずし』っていう言葉、

『そういう言葉があるんや』って言われた事がある。

フツーに使ってた言葉やってんけど、

そこから意識し始めて、あれ?私だけが使ってた言葉なんかなぁ?

って不安になり、なるべく

『席外してます』に言い換えてた。

言い換えるも何も、これが略さずに言ってる正確な言い方やと思うねんけど。

それがっ、それがっ

今の会社へ働き出すようになってから、

なんと、この『席外し』っていう言葉を、今まで何度耳にしたことか

しかも誰かが『席外しですーーー』って叫び声までも聞いた事がある

これって、方言?ん?違うんかなぁ。

大阪ではたぶんやけど、普通に使われてる言葉やと思うねんけど、

どうやら東京では使ってない言葉みたい。

なーんや、それを早く知ってれば、そこの会社で浸透させて、

全国に広ませたのにぃ。ヘッヘッヘッ。

ちょっと『新語』みたいじゃない?!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンマ)
2007-06-22 17:46:58
それめちゃくちゃ新語会社によっちゃ、ホントいろんな社内用語というか。。。ありますよねっ 昔、働いてたとこは、折り返し電話のことをコールバックって社内用語でアタイはビックらこいていたことを思い出しましたよ 今今・・2歳の長男が、かえるの絵文字を見て、かなり喜んでマス
返信する
マンマさんへ (はりもぐら)
2007-06-22 18:57:17
『席外し』、新語よねぇ、やっぱり!
あのぉ、コールバックっていうのはたぶん英語で言ってるだけだと…、ううん、これも新語よっ!新語!!
社内用語って、奥が深いですよねぇ!

かえるの絵、ピョコピョコしててカワイイもんねぇ!どんどん見せてあげてっ!
返信する
Unknown (Unknown)
2019-03-08 16:14:43
パチンコ屋で座席を交換する仕事の事かと思いました
アホな人ほど使ってる言葉のように思いますけどね
返信する