
いいテレビもやってないし、ちょっと世界陸上ってものを、
見てみよーと思って、軽く見てたら、
はまってしまった

選手一人一人にドラマがあり、
前回大会記録保持者だとか、
この選手とこの選手は前回の大会で金と銀で、
この世界陸上ではどうなるか…とか。
色々、詳しく解説してくれる。
それを聞きながら見てると、すっごい楽しい。
走り高跳び男子1位の人なんて、
1年半前にバスケから走り高跳びに転向して、
今回金メダル

すっごいキレイな跳び方で、これ同じ人?って思うほど、
跳躍がすごい!
女子100mも見応えがあった。
金メダルを獲ったアリソンがスーパー女子大生って呼ばれてて、
体のラインがものすごくキレイで、無駄な筋肉もついてなくて、
足が長くて、キレイなフォームで走ってて、
2位のキャンベルとは随分突き放してのゴールだった。
男子100mリレーも、日本勢!
鳥肌が立った。アンカーの朝原選手!カッコ良かった

もちろんみんな真剣な顔で走ってるねんけど、
朝原選手はなんかちょっと違うような気がして、カッコ良く見えた

今日の午前中にあった男子50km競歩。
2人でテレビを見ながら、山崎選手を応援してた。
『競歩ってスゴイなぁ』
って言いながら、競歩の歩き方を真似して、
『これで合ってる?』とか、言い合いをしてた。
そしたら、係り員の連係ミス?か何かで、
最後の最後で山崎選手、あと1周残ってるにも関わらず、
競技場へと誘導されてる

暑い大阪で約50km、約3時間も外で競技をしてたら、
意識も朦朧としてるし、自分で50周も数えてられへん。
誘導されるがまま、競技場へと入って行ってた。
テレビの解説者は、ミスに当然気付いてて、
興奮気味になってた。
こんなに頑張って歩いたのに、こんな事って…。
山崎選手が気の毒で気の毒で。
こんな初歩的なミス、ホンマに許されへんわ。
取り返しの付かへんミス。
そんな大波乱もありながら、世界陸上が明日で終わり。
何か、寂しくなるなぁー。
明日は女子マラソンやなぁ。日本頑張れっ!!