goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

氷室京介+GLAY SWING ADDICTION【初日】

2006年08月05日 | ☆LoveG
行ってきました☆
氷室さん&GLAYのLIVE@味の素スタジアム。

3時頃友達と合流しながら、ふと東京スタジアムのグロコミを思い出したりして
「5年前だよ!あの頃は体力があったよ!」とか情けない話も有りで盛り上がり(汗)
外のあまりの暑さに入ったお店で生を頼むも「ありません」と言われ、瓶麦酒にテンションダウン~やっぱり夏は生じゃないとさぁ・・・(ぉぃ)


で、ギリギリになって会場入り。
みんな考えることは同じ?って感じでまだまだ外に人が沢山・・・。
チケット切る前に開演時間過ぎちゃって(押しはあるだろうと思いつつも)ちょっと焦る。
なんとか席にたどり着き、靴を厚底に履き替えたり(笑)とダラダラしていたら突然始まったので、友達とふたりしてワタワタ・・・_| ̄|○lll


最初はまずGLAY! → セットリストはこんな感じ。

--------------------------
1.ROCK'N'ROLL SWINDLE
2.誘惑
3.SOUL LOVE
4.誰かの為に生きる
5.HOWEVER
6.LAYLA
7.BEAUTIFUL DREAMER
8.彼女の“Modern…”
9.SHUTTER SPEEDSのテーマ
10.ACID HEAD
--------------------------

大体イベでやりそうな感じのセトリかな。

メンバー出てきて真っ先に突っ込みを入れたのが
「TAKURO・・・スケスケ・・・ ,, ゜д゜)」
腕だけでなく背中もスケスケでした・・・・・・(笑)

そしてTERUは可愛かったよ。幼かったけど。
こんなことを言っても誰もわからないと思うけど・・・八度空間JAYの髪型とそっくりw

HISASHIはまた2月と同じような感じで可愛い~。
ステージについていきなりちょこまか飛び跳ねだしたりしてね。

JIROくんはまた男っぽくなったか?

メンバーが嬉しそうに演奏していて、見ていてこっちも楽しかった♪
TAKURO側だったのでお目当てのHISASHIは演奏中は1回しかこなかったけどね(;;)

誰かの為に生きる、は聴けば聴くほどTAKUROテイストが強い・・・ってか、こんなメロディの曲前にもありましたよね??
パッと思い出せないけど、聴いて同じような感覚を覚える曲があるんですけど~。。

そして予想外に早くモダン!
思わず「ギャアーー!」と叫んで周りの氷室さんファンにドン引きされる(爆)
・・・だってこの曲好きなんだもん。
てっこが叫ぶとテンション上がるんだもん _| ̄|○lll

で、シャッター→アシッドと続き、体力も気力も限界まで弾けてGLAYは終わり~。


次は氷室さん!
ステージの上を舞台が回って氷室さんのセットが姿をあらわす!

ステージ変更は4分って聞いてたけど本当に短い!
永井さんは休む暇がないっすね(汗)

なにこれ!すっごいカッコイイ!!!(><)
やっぱりセッティングも違うし、楽しみ!

実は私は初・生ヒムロック。
・・・かっこよすぎる!バンドもさすがだし、永井さんのドラムがスゴイ!
氷室さんの時はたっくさんのテクニックを使っていて、音も重いし、本当にカッコイイ(><)
GLAYの音はGLAYの音、氷室さんの音は氷室さんの音。
たった4分でさっと切り替えられる永井さん、、さすがプロ、スゴイです。

そして氷室さんはやっぱりカッコイイ!
きっとTAKUROやTERUがやってもイマイチ笑っちゃいそうなポーズも様になってて似合ってるし♪
MC少ない分、曲が多かったし。
(ニュースによるとGLAY10曲・氷室さん12曲+ANSWERともう1曲)

そして氷室さんが終わったらしばらく間があり、その後アンコール。
当然ながらANSWERを演奏。
この曲、CDではなんとなく普通に聴いてたんだけど、生で聴くとカッコイイね。
氷室さんが歌うとTAKUROの曲でもヒムロックになっちゃうんだ~。
そしてTERUも負けないように歌ってたからとってもかっこよかった!

そしてもう1曲氷室さんの曲。
ちょっとGLAYの歌も氷室さんに歌ってみてほしかったかも。
・・・けど、その場合何がいいかなぁ??

そしてラスト、挨拶に来たHISASHIがジャケットをさっと脱いだ瞬間、思わず「脱いだっ~!」と叫んだのは私です。
スミマセン・・・。



そんな感じで、氷室さん&GLAY
・・・どっちかというと永井さん祭り?は初日が終わったのでした。

楽しかった~♪

申込完了♪

2006年07月30日 | ☆LoveG
GLAY今年後半のツアーチケ優先予約。
今月いっぱいの申込期限に滑り込みセーフ!(爆)

どうしようかなぁって日程をずっと迷ってたんですよ。

諸事情により月~木は休みを取るのが躊躇われるので、
と日にちを見たらなかなか合う時も無いし。
9月~10月のうちに台湾に行っておきたいし。
12月には恒例の香港&澳門が待ってるでしょー。ふふっ。

っとなると、なかなかね~。

キャパもとっても少ないし、競争厳しそうだから、まぁ暢気に結果を待ちます。

・・・どこにしたのか? 
それはチケット取れたのが確定したらね♪

フラゲ忘れ

2006年07月11日 | ☆LoveG
立ちっ放しのお仕事だったので疲れた・・・
ぼーっとして寄り道せずに帰ってきてしまったよ・・・

今日、G4をフラゲしようと思っていたのに!(><)
仕方ない・・・明日行くか。

早く聴かないと、Jolinが来ちゃったらもう当分手を出さないかもだし。
台湾関連のアーティストは今からがリリースラッシュだし。

杰倫のアルバムが手に入るまで後1ヶ月ちょっと。
発売したら間違いなく杰倫オンリーが数ヶ月は続くだろうと思われ、
杰倫に夢中な廃人になってる予感ですww


もうすぐ、GLAYさんの120秒CMの時間。
予告を深夜に何度も見たけど、結局ビデオに取れなかったから
今日は逃さずに録画しないと!(><)

会報届いた

2006年03月28日 | ☆LoveG
GLAYさんの会報が珍しく早めに届いたのですが・・・微妙に折れてます_| ̄|○

今までの中では一番激しい曲がり具合かも。
まだ線がつくまでにはいたらなかったので後で本で押さえて戻さないと。

会報!
NEW YEARS CARDはさすがに当たらないよな~
2年連続当たったらまさに「神」だもんな・・・

今から中身読もう。
(帰ってからTV見てたら存在を忘れかけてた・・・)

グレザイル スクリーム

2005年07月21日 | ☆LoveG
やっと仕事帰りに渋谷へグレザイルを買いに行けました。
5万枚限定、30万枚限定、通常版と3パターン出ているのですが
私的には30万枚限定が一番お買い得な気がする・・・。
PVメイキングついてるのこれだけだし。

こういうアクドイというか売り上げ稼ぐ為のセコイやり方辞めて欲しい!
・・・とか思いつつも鴨ネギ状態です(泣)

PV、思ったよりカッコよかったかも。
まだ尚しか追えてないんですが(笑)
TAKUROはやっぱりステップが変だったのとJIROくんが一番芸能人っぽいオーラが
出ていたって事くらい・・・かな。TERUは相変わらずでしたよ♪

HISASHIの名前が「HISASH」になってたけどね、ヒサッシュって・・・
夏男っぽいよ、ヒサ!(爆)




空を見上げて・・・

2005年07月18日 | ☆LoveG
TERU ME NIGHT GLAY (BayFM)の公録です。
1万人の公録でギネス申請を狙ってるんだって!

私は自分は抽選全滅だったんだけど数日前に友達から当たって余ってるから、と
連絡あって喜んで行ってきました♪
具合悪くて昼過ぎに行ったのに、友達がグッズのタオルを買っておいてくれて感激!
いつもありがとう(><)

2時間半の中の半分はDIEちゃんをキーボードに迎えてのアコースティックミニLIVE!
この2人の演奏がまた見られるってだけでも行けたのがとっても嬉しい!
GLAYの曲をやるのかと思ったら、TERUの好きな曲をカバー。
『プライド』は男性が歌うのもイイな♪
そして、hideちゃんの曲。なんと、『HURRY GO ROUND』を!
この歌好きだけど切ない。「また春に会いましょう」って歌詞が・・・。
空を見上げたら梅雨明けのとてもキレイな青空でちょっと泣けた。
hideちゃんも宮城くんも春に居なくなってしまったんだなぁとか。
空のキレイさに「生きているだけでもすごいことだ」と感じたり。
最後に1万人が打楽器を持ち寄ってみんなで演奏(?)した『I'm in Love』は
これまた感動でした。
この曲弱いんだよ・・・初めて聴いたPure Soulスタジアムの時から何度泣かされたことか・・・。
とっても良いLIVE。そこに居られて本当に幸せ。

帰りに駅近くでチラシ配ってたお店で軽く飲んで混雑を逃れて帰りましたが
なかなか面白そうな店でしたよ。客うちらしか居なかったけど(爆)
飲んだからか咳がひどくなってきてちょっと辛かったけど楽しかった!!!


う~~~ん。

2005年07月04日 | ☆LoveG
- ほっとけない 世界のまずしさ -っていうキャンペーンが行われています。

この前トクダネでもオープニングトークのネタになっていたけれど、GLAY照氏も参加しているようで。

ホワイトバンドも300円だから買ってみようかなぁ。
といってもまだ売ってるの見たこと無いよ。
塾の近くにある書店にも売ってるみたいだから、今度ついでに見てこようっと。


参加団体みてたら去年私が参加した服を送るキャンペーンの主催の団体とかが。

このチャリティってどのくらい役に立つんだろう?
本当に役に立つのかしら?

むしろ、食いすぎ日本人、飽食止めて食べられる分だけ頼む、とかさ、
そういうことから始めてもいいんじゃないかなぁ?
ランチとか量が多くて残す女性も多いし、ダイエット本なんかでは
「お弁当や外食の時はご飯を1/3残す」なんてのが普通に書かれてたりするのに。

ごはんさえ食べられなくて死んでいく人がいる国がある一方、
それをしりつつも食べ物を残すことにあまり抵抗無い人が多い国。
そういう国でチャリティーってなんかどうなんだろう?って思ってしまったりも。

ちなみに私は残すのがいやなのでおなかいっぱいでも無理にでも食べきる!
米粒は残しませんよ!←だから太るんだって言うなっ(泣)


とりあえずそんなことを思いつつですがちょっとだけ協力してみようかな。

暑いねぇ~

2005年06月24日 | ☆LoveG
とうとう彼氏殿の要望で、冷房入れましたよ…。
っていうかまだ6月なのにこの暑さ。。


それはさておき、タワレコでやっと引き取ってきましたよ。GLAYさんのDVD。
いつもなら前日GETなのに、今回は遅目ですね。
4時間もあるのでまだ少ししか見れてませんが、琢のこけたシーンはバッチリ入ってましたねw
それに尚の弦切れちゃった事件も何度見てもかわいい~
全部通しで見たい~、時間作らねば!

他にもWポイントだったので、ジャミロクワイとPierrotも購入。
どっちも欲しいと思ってたのでラッキーでした!
買いまくりで一気に40pointゲットしましたがな

帰りに穴場店で、GxEの5万枚限定を予約してきました。
大きなお店ではすべて予約が埋まっちゃってできなかったので…ラッキーでした

TAKUROパパに!

2005年06月10日 | ☆LoveG
いやーん!YAHOONews見てびっくりですよ!

ファミリーにあこがれすぎだろーって感じの2人だったので、
遅かれ早かれあるだろーなって思ってはいたんですけどね。

来月には生まれるらしいー。
なんだか不思議な感じだ…。

これ以上楽曲に私生活は持ち込まないでね。
あまりにも……(自主規制)な曲が最近多いんだもん!

いい曲を作ってくれれば何でもいいの。
幸せであればうれしいし