goo blog サービス終了のお知らせ 

yes!

久しぶりに再開してみました。前よりもスローペースになりますがよろしくです。

そろそろ

2010年05月31日 | ☆LoveM
月9飽きてきたー。
チーリン見たさに何年ぶりかで見てたんだけど、あまりにも月9っポイ展開に既におなかいっぱいでして。
そろそろ脱落しても良いものやろか?

んでもってスナナレなどに至っては1話だけネタで見てその後全く見る気すら出ないという感じ。
なんていうか彼女のツイ見てるとドラマを見る気も奪われるのは何故なのでしょうか・・・

AYU横アリ

2010年05月15日 | ☆LoveM
AYUの横アリに行ってきました。今ツアーでは2回目(観るのが)。
埼アリよりもこなれてきていて面白かったなぁ。
早く行き過ぎて時間潰しに困ったりもしたけど、なかなか楽しく過ごせました♪
しかし和太鼓スバ様は誰よりも美形だと思うワイ。雰囲気変わるなぁ。
そして更にダンサーズファンの女の子が増えているのが興味深い(笑)
ある意味アイドル化してるなw

アリス・イン・ワンダーランド

2010年05月05日 | ☆LoveM
みてきました。アリス・イン・ワンダーランド3D(吹替版)
元々字幕派だけど3D初めてだし、字幕は目が疲れそうだなーって思ったので吹替にしました。
外の世界から来た人が悪い魔女をやっつける・・・って言うとナルニアと同じだけど(笑)
なかなか楽しかったです。
・・・まぁ、ウサギの穴に落ちるまではところどころ寝てしまって意識が飛んでいたわけですがorz
3Dって目が疲れる。。。
将来的に映画の多くが3D化されるとしたらちょっと辛いなぁ・・・

Ayu埼玉

2010年04月10日 | ☆LoveM
行ってきました。Ayu埼玉スーパーアリーナ。初日らしい。

いつもながら彼女のライブは本編はショーといってもいい感じで進んでいくので私みたいにあんまり歌をしらなくても楽しめる。
ファンで有る彼氏的にはもうちょっとAYUの出番あってもいいんじゃね?ってカンジダったらしいけど、お着替えタイムもあるし、こうなっちゃうのは仕方ないかなーとも。

しかし埼玉のLV2だったっけ、凄い揺れるのね、、あまりの揺れっぷりにビックリ。
GLAYの時はどうだったっけな?
あっちは自分も超飛び跳ねてるのでよく分からない…

夢見る頃を過ぎても

2010年03月29日 | ☆LoveM
今日は宮城君の命日。もう何年?23年?
あっという間に月日は過ぎて彼の年も追い越してずいぶん経つんだなぁ

今日のライブは行きたかったけれど行けなかった。
すごく残念に思うけど仕方がない。
twitterを通じてライブハウスの雰囲気を感じることが出来て良かったなぁって思う。
今回が最後のつもりというけれど、またいつか「楽しもうぜ」ってノリでやってくれるといいな

当時のライブ映像を今見ても本当にカッコいいんだよね、彼ら。
今も変わらず大好きなバンドです。

花咲ける青少年

2010年03月13日 | ☆LoveM
漫画喫茶に閉じこもるw
スキビとか神の雫とかプライドとかの続きを読んで、まだ時間があったので懐かしい樹なつみの『花咲ける青少年』を読む。やっぱりこの方の漫画ってどれも面白くて好きだなー。
そして漫画喫茶で雑誌を切り抜いて持ち帰るヤツ、爆はt(ry
特集読もうと思ったらそれが全部ないとかさぁ、雑誌なんてそんなに高いものじゃないんだから買おうよ。それかせめて写真に撮るくらいに留めてもらえないだろうか?
他に読みたい人(私ですがw)迷惑してます。

輝夜姫

2009年10月25日 | ☆LoveM
漫画喫茶にて、前回途中で止まっていた清水玲子の輝夜姫の残りを全部読む。
面白かったけど、最後の方より途中あたりの方が展開が良かったかなって思う。
話のスケール大きすぎるし。でもやっぱり清水玲子結構好きだけど。
白泉社系の漫画家さんが好きなんだろうなぁ^^

その後、デトロイトメタルシティの新刊に細かくGLAYさんネタが入ってるのを見て、ちょっとニヤニヤ。テレプシコーラの新刊とスキビの新刊見て時間に。

輝夜姫

2009年10月10日 | ☆LoveM
ガラスの仮面の新刊を読むべく、やっと漫喫へ。
他に読むものも浮かばなかったので昔LaLaで途中まで読んでた《輝夜姫》を読んでみた。
続けて読むと結構面白いんだなーっていうか、ストーリーが佳境に差し掛かる前に読むのをやめてしまっていたようだ。。(苦笑)
やっぱり巻数が多いので19巻までしか読めなかった。
早くつづき読みに行かなくちゃー。

Gyao+Yahoo

2009年09月08日 | ☆LoveM
日産の《Synchronicity》とか日本丸の《誘惑》とかの動画がUPされてるので見てみたんだけど。
PC壊れてた間見てなくて2ヶ月くらいぶりのGYAOは、YAHOOと合併したからか、ぶっちゃけ劣化しましたね。。。。
台湾ドラマ枠がしょぼくなってるし(有料サイトにて見ることは可能だけど、無料で見れるのは数話のみ)、ソフトをインストールさせる割には再生する画面もすんごい小さくなっていて、最初に見た時思わず「ちっちゃ!」と言ってしまった位。

GYAO終わったな。。。。南無~

VAMPSライブ

2009年09月05日 | ☆LoveM
はーい。VAMPSのLIVE行ってきました。日本武道館。

by VQ1015ENTRY

アリーナはオールスタンディングだったので、ライブハウスと同じような並び方での入場。
ギリギリで入ったけど、トイレがらがらだし、みんな気合入れてスタートを待ってるのね。
VAMPSは暴れ曲多いけど、荷物もあるし、人があまり移動しない位置で見よう~ってことでブロックの後ろの方で見てました。
モニターに映るHYDEのお顔は相変わらずどこから見ても整ってるなぁーと思ったわ。
Heavenly時代からの私のお気に入りのラインもまったく変わりなく健在。
ZEPPとかだと後ろで見てたらこんなにくっきりはっきりは見えないからねぇー。

そして
「はいどはれべるがあがった。あらたなるしんじゃをかくとくした。」
って感じで驚いたー

楽しかったなー