goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クラス会

2010-05-16 08:28:00 | My Life
5月15日(土)小学校時代のクラス会がありました。
同窓会ではなくクラス会と言うところがミソで、小学5年~6年の二年間を同じクラスで一緒に過ごした私たちは妙に仲が良くて何かに付けて、ず~っと会う機会を作っていますgood 

「なんでこんなに長く続くの?」と毎回当のI口先生から疑問を呈されるのですが、大体お互い顔を見合わせて笑うばかりです。現に先生が受け持った生徒は数知れないのですが、ここまで続いているのは我々だけだそうです。先生自身が不思議に思うのも無理はありませんよねmeromero2 「なぜなの?」について皆で特に話し合ったことはありません、が、多分皆同じではないかと思うのは・・・・先生の指導は勉強一辺倒ではなく、授業も度々脱線しては自身の子供の頃の自然豊な故郷の話をしてくれました。私たちは勿論授業より脱線話を、目を輝かせて聞いていたものです。そんな私たちが、いよいよ最後と言う授業で確か「みんなの手」と言う、教え子を送り出す際の気持ちを表現したある先生のとても美しい詩をI口先生が朗読している時、先生がボロボロ泣き出したのです。いつもケラケラ笑っていた私たちは、このクラスから「卒業」する時が来た事を実感しやっぱり涙しました。先生は、私たちに巣立ちを意識させる人生最初の一瞬をこの授業で与えてくれたような気がします。その時の心の琴線の刺激を今でも心のどこかに忘れず持ち合わせているんじゃないかなぁ・・・定年まで教頭、校長に昇進することなく一教員で通した、その不器用な(失礼!)ところも我々が好きな一面だと思いますniko

昨年、大動脈瘤とその手術の際たまたま見つかった小腸ガンの大手術を乗り越え、元気な姿を見せてくれたのは我々にとって本当に嬉しいことでした。でももう79歳、これからはもっともっと健康に気を付けて、趣味の家庭菜園と家族旅行を楽しんでくださいねniko

紅顔の美少年もマドンナも、あと2-3年で還暦ですwink(因みに前列右端が我らがマドンナY中さん)
二次会のカラオケを終わって・・・clap