6日、クライストチャーチを7時過ぎに出て、バスでマウントクックに向かいました。バスはニュージーランドの大手バス会社で、インターシティバスです。HISで手配しました。
クライストチャーチのホテルを7時過ぎに出て、途中てテカポ湖により12時過ぎに今日の宿泊ホテルであるハーミテージホテルに到着しました。テカポ湖は晴天率が高く南半球では有数の星観察に適した場所と言われていますね。星の観察だけだったらテカポでも良かったと思いますが、ニュージーランドで最も高い山であるマウントクックを見てみたいと思っていましたので、宿泊先としてこちらを選びましたよ。結果的に大正解でしたね。
テカポ湖畔に佇む石造りの教会。善き羊飼いの教会です。何人かお祈りしていました
テカポ湖から更に1時間くらい走ると、ハーミテージホテルに到着します。ホテルから徒歩で往復4時間でフッカーバレーを見に行けるとのことなので、快晴の今日の内に行った方がいいと判断し、急ぎ昼食を食べホテルを出てフッカーバレーに向かいました。中央の山がマウントクックです
マウントクックに向かう途中で雪崩を目撃
フッカーバレーに到着。約1時間40分掛かりましたね。マウントクックの標高は富士山程度ですが、裾にはフッカー氷河が広がっています
昼間の月が美しい。約4時間掛けて往復しましたが、終始美しい景色も中でハイキング出来ましたので大満足!
マウント・クック散歩の途中で見かけた鳥。名前はFernbird シダセッカだと思います
その日の夜、星があまりに綺麗なので、ホテルで食事した後、外に出て星の撮影に挑戦しましたが上手く撮れませんでした。クリックすると少しは良く見れます
別の角度からも撮影。今日は弦月で空が明るいので、天の川は見れませんでした、残念!
これで今回の旅程の殆どが終了。ほぼ思い通りの旅になりました。この後、明日クライストチャーチに戻り、ジェットスターでオークランドへ帰ります。
クライストチャーチのホテルを7時過ぎに出て、途中てテカポ湖により12時過ぎに今日の宿泊ホテルであるハーミテージホテルに到着しました。テカポ湖は晴天率が高く南半球では有数の星観察に適した場所と言われていますね。星の観察だけだったらテカポでも良かったと思いますが、ニュージーランドで最も高い山であるマウントクックを見てみたいと思っていましたので、宿泊先としてこちらを選びましたよ。結果的に大正解でしたね。








これで今回の旅程の殆どが終了。ほぼ思い通りの旅になりました。この後、明日クライストチャーチに戻り、ジェットスターでオークランドへ帰ります。