goo blog サービス終了のお知らせ 

あんかけチャーハン☆

2006-10-26 | 料理☆

ずっと作ってみたかった、あんかけチャーハンに挑戦

まずは本屋さんで情報収集しかし、あまり載ってる本がない適当に作ってみたら、う~ん・・・もう少し研究が必要だチャーハンの具を焼き豚にしたのがダメだったかな海老とかならちょっとおいしかったかもまた、次回がんばろ

あんかけのおいしい作り方知ってる人いたら教えてくださいな

おっと今日の近くに「mather bear」がオープンしましたこの辺では結構有名なケーキ屋さん行ったら、外にまで並んでるし、ケーキももうあまりなかった残念


きのこあんかけうどん☆

2006-10-16 | 料理☆

毎週金曜日に広告で入ってくるmesemagaこれにおいしそうなうどんが載ってたので、作ってみました

きのこあんかけうどん

きのことササミを使いますたっぷりきのこがおいしいと思うんだけど、しめじしかなかったでも、まぁまぁおいしかったかな??


牛丼☆

2006-07-23 | 料理☆

牛丼作りに挑戦って、めちゃめちゃ簡単なんだけどね

タマネギを炒めて、そこに醤油お酒みりん砂糖だし汁をいれて煮ますグツグツタマネギにいい色がついてきたら、お肉をいれ、火が通ったらできあがり早っ

炊き立てのご飯の上にのせ、つゆもかけていただきます・・・・・・・・・・うまっちょうどいい味でした始め、ちょっと濃いかなぁ~と思ったけど、よかった


豚チャーハンともやしスープ☆

2006-07-20 | 料理☆

今日はなんだか、あんかけチャーハンがすごく食べたかったしかし、自分で作れるわけもなく、材料もないということで、冷蔵庫チェック・・・豚肉もやし・・・・・・職場の人に助言をもらい、豚肉チャーハンともやしスープを作ることに

コンロが一つしかないから、まずもやしスープから作りますまず、もやしのをとりとり・・・地道な作業適量をお鍋の中にポイッ中華の素(?)、こしょう醤油をいれて味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり

次は、チャーハン豚肉を千切り(?)細かく切ります炒めて、ある程度火が通ったら、先程の残りのもやしをみじん切りしたものを炒めますジュ~~(もやしよりタマネギの方がいいんだけどねご飯を入れて、溶き卵をいれてこしょう中華の素、少量のしょうゆで味付け風味付けに、ちょっとだけごま油をいれようかなで、できあがりです

なんだか、スープがかなり辛い塩?こしょう?・・・うぅ、塩分取りすぎなりでも、それ以外は結構うまうまスープのとろみもいい感じ豚肉チャーハンいいかも


とりそぼろ丼☆

2006-07-04 | 料理☆

日曜に作ったカレーを食べつくし、今日は久しぶりに料理をした今日のメニューはとりそぼろ丼前から、作ろうと思っててやっと作りました

とりも、だし汁を入れて作るのを知らなかった本を見たら、そう書いていたから作ってみたら、だしがきいてておいしい本当はご飯もだしを入れて炊くんだって今度はそうしてみようっと完成品はこれっ

もう一味って感じかなもう少し修行が必要


最近の・・・

2006-06-23 | 料理☆

最近私がはまっていること・・・

それは、肉じゃが作り

なぜか、肉じゃがを作りたくって仕方がなく、今日も今作ってますやっぱり、ジャガイモはメークインより男爵ですな煮込んだときのとろけ具合がいいのですいつもは牛肉を使うのですが、今日は豚肉を使ってみてます明日が食べ頃かな

しかし、どうして肉じゃがなんだろう???


カレー☆

2006-06-12 | 料理☆

徳島から無事帰ってきました~帰りはのんびりですね銀行行きたかったけど、3時に間に合わずまぁ、仕方ないか帰ってきてから、買い物に出掛けた私・・・TSUTAYAで、2時間くらい立ち読みしてしまった・・・お店の方、ごめんなさい

買い物をしてから、今日はカレーを作りました一人暮らしをし始めて、一番作る回数の多いメニューです作り置きができるからね

味は・・・まぁまぁですねなんか薄かったかも

あっ今日は、片想い中の彼からがありました今から広島に帰るとしてたら、「今起きました今どこなんですか?気をつけて帰ってくださいね」とちょっとのことでも、うれしくて②最近の近況等、話をして終了5分くらいだけど、今一番の幸せなひととき彼の気持ちはわからないけど、ちょっとでもいいように思ってくれてるのかな??早く彼に会いたいなそれまでは自分磨きがんばるぞ


卵が・・・

2006-06-08 | 料理☆

オムライスを作りました鶏肉しめじタマネギを炒めて、チキンライスを作る・・・ここまではいいんだけど、卵が・・・うまく巻けないどうしたらうまく巻けるのぉ????何度、つくってもうまくいったことがないうまくできたら、おいしそうに見えるのに今回はこんな感じですおいしそうじゃないけど・・・


鯖の味噌煮☆

2006-06-04 | 料理☆

先週宣言した通り、今日は魚料理を作りましたメニューは鯖の味噌煮初めての挑戦です

まず、赤味噌みりん砂糖を混ぜ合わせます鯖を食べやすい大きさに切り、お鍋にいれます。そこに、生姜(今回はチューブのを使いました)、赤唐辛子(今回は七味)、最初に作った味噌を3/4いれ、煮立てますその間に白ネギを切ります(3~4cm)。煮立ったらネギと残りのお味噌をいれて、もうひと煮立ちお味噌を2回に分けて入れるのは、お味噌の風味を出す為なんだって生姜とネギは臭味取りはい!出来上がり

初挑戦のわりにいい出来??味は・・・風邪で鼻が詰まって何もわからずうぅ・・・せっかく作ったのにしかし、食べていると時々喉がヒリヒリ生姜?七味?わからないまた、明日食べてみる事にしよう見た目は合格なり

 

そういえば、昨日私と同い年のいとこの結婚式だったそうな親戚が多いため、私はお呼ばれしなっかたんだけど、お母さんが「かわいかったよ~」と言ってましたいとこは昔っからかわいかったの今度実家に帰ったときに写真見せてもらお~っとしかし、これで結婚していない子供は、私たち姉妹と3つ下のいとこのみ・・・お父さん、お母さんごめんね