
いいお天気の月曜日
日中、予定がなかったので、ひとりでドライブしてきました。
子どもたちが小さい頃に巡った子育ての神さまのところへ、長男長女が成人したことのお礼参りです。
県内といえど、車で1時間近くかかるので、なかなか出かけられないんだよね。
長男は気難しいところがあって、長女も私にべったりの甘えっ子で、当時の私はなかなか子育てを楽しむ余裕がなく、虫封じのお寺とか情報仕入れて出かけたりしてました。ご利益を求めていくというよりは、単に気分転換と、自分自身の癒しのためだった部分が大きいかな。ひとり目は何しろ要領もわからないし、私の不安が息子に伝わっていたのもあるんだろうな、真面目に子育てしなくては!という思いが強かったから、無駄にストレスためたりしてて、今じゃ考えられないけど。あの頃に今くらいのユルさがあったらなー

もっと楽しめていたかもしれないなー。
今さら悔やむことは何もないけど、まあとりあえず、こうしてなんとか月日が過ぎたなー、とひと息ついております。
とはいえ、まだ高校生の次男次女がいるし、上のふたりの進路もあるので、子育てが終わったわけではないから、この先も安穏に…とはいかなそうだけど、気長に見守っていかなければ(そして全力で稼がなければ)と、気持ちも新たにしてきましたよ。
境内に孔雀が放し飼いになってて、アヒルもいてのんびり日向ぼっこしてました。

ひとりで都内に行くことはあるけど、車でお出かけしたのは久しぶりだったので!いいリフレッシュになりました。
あと思い出せないお寺がひとつあって、お地蔵さんの前掛けにお願いごとを書いて奉納した記憶があるんだけど、どこだったかなー。青い前掛けとピンクの前掛けに無事の成長を祈願したんだけど。検索してもなかなか出てこなくて。
あれはどこだったんだろうなー。