goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY CATS

6匹の猫とののんびり日記です

猫ライフの現実

2017-10-28 21:41:05 | 猫たち






朝、寝ぼけながら起きてきて、猫のゲロを踏んで一気に目が覚める、というのはよくある事

早朝に仕事に出かけるパパさんが、5時前に少しだけごはんをあげるんだけど、急いで食べるから、すぐに吐いちゃう
みいこ、ちび、まる、パールもよく吐くかな
毎日誰かしら吐くので、朝から片付けるのはしんどい

食後、ちびとまるがソワソワ

子どもたちの制服をかけてるハンガーのカーテンにおしっこをかけるので

毎日1~2回はカーテンの洗濯

玄関の靴箱のカーテンにもおしっこするので、毎日お洗濯

お風呂場のマットにもおしっこするので、毎日お洗濯

二女の机でおしっこするのはパール
今週はもらったばかりの塾のテキストにぐっしょりやられて
テキスト買い直し
一応防止の為に机にカバーを掛けてるんだけど
たまたまカバーを忘れると100%おしっこされる

一昨日だったかな、晩ご飯のタッカルビの残りをつまみ食いしたみいこ

辛かったんだろね

水を大量に飲み、一気に吐き出した

廊下だったからまだ片付けやすかったけど

これからの時期は、カーペットやこたつ布団にも容赦なく吐くし、おしっこもするよ

拭き掃除とお洗濯がそれはもう大変

お洗濯は大変だけど、家具におしっこされるより、丸洗い出来るから、あえてあちこちカーテンつけてる

逆にリビングのカーテンははずしてしまったよ

2階の部屋には猫が入らないようにドアを閉めているものの、うっかり忘れてお布団なんかにやられたらそれはもう大変!
毛玉を吐くと、かなり汚れるんだよね

昨日は玄関のクロックスにおしっこされて、そのまま履いてしまったのは長女だったな、
(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!

壁も畳もボロボロだし、フローリングも染みだらけ

こないだは、朝、急いで支度していて、制服をコロコロするのが足りなかったらしく
学校で、二女の隣の席にいた子が猫アレルギーだったらしく

大変だったらしい…(。ノωノ)ごめんね

いつも入念にコロコロするんだけどね

バッグやリュックをうっかり床に置きっぱなしにすると、当然おしっこかけられる

食べ物はタッパーに入れないと、ラップだけじゃ破いて食べ散らかされるし、ゴミ箱も倒されて荒らされるので食べ物関係はフタ付きのゴミ箱に捨てる

毎日がこんな感じですぎています

ある程度諦めて、淡々と片付けてるけど
ストレスも多い

楽しいばかりではないけど、

猫たち、元気で長生きしてほしいと思ってます(*-人-)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする