
ウサギノオって知ってますか?
たまたま仕事で園芸植物図鑑ながめてたら目に飛び込んできた
もふもふ。
「ラグラス」という学名で、「野ウサギの尾」って言う意味だそうです。
別名うさぎのしっぽ♪
地中海原産で、5月にうさぎのしっぽに似た花をつけるので、
それを切ってドライフラワーにしたりするそうな。
色が付いた物もあるので、見たことがある人も多いのかな?
確かに後ろ姿のうささんの尻尾に似てる…。
あぁ、集めてもふもふしたいなー。

たまたま仕事で園芸植物図鑑ながめてたら目に飛び込んできた
もふもふ。
「ラグラス」という学名で、「野ウサギの尾」って言う意味だそうです。
別名うさぎのしっぽ♪
地中海原産で、5月にうさぎのしっぽに似た花をつけるので、
それを切ってドライフラワーにしたりするそうな。
色が付いた物もあるので、見たことがある人も多いのかな?
確かに後ろ姿のうささんの尻尾に似てる…。
あぁ、集めてもふもふしたいなー。

はにゅママさんのイラストが、うさぎさんのしっぽそのものですね
こんな可愛いお花もあるのですね♪
探してみると、まだまだ、うさぎさん関連ありそうですね。
みるくちゃんの後ろ姿が、色っぽくて可愛い
もふもふ
プロフィール欄のイラスト、はにゅママさんがくるみちゃん&みるくちゃんのこと、すご~く愛してるんだなぁ~っていうのが伝わってきて、とっても可愛いです♪
ありがとうございます~。
うさぎ草も、愛らしさ満点ですよね。
ウサギノオを植物図鑑で見つけたとき、いつか書こう~~って
思ってたんですが、夏みかんさんのところで、うさぎ草紹介されていたので、良い機会と思い書かせていただきました。
うさぎ関係の名前が付いた植物、もうひとつあったのですが
うささんに見えなくて…。
もふもふ
プロフィールのイラストにお気付きいただきまして
ありがとうございます!
いつかこういう風に、ぐりぐり出来ることを期待して描いちゃいました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします~
初めて知りました~見てみたい!
もふもふしたい・・♪
プロフィールのイラストも もふもふ幸せそうです(*^o^*)
ぽぽは、抱っこはできないのですが
背中に耳を当てて鼓動を聞いたりして
もふもふ感を満喫してます
ウサギノオ、私も初めて知りました
見つけたらうさ飼いさんならすぐに飛びつきそうな植物ですね
過去の記事も拝見させていただきましたが、
みるくちゃんと、くるみちゃん。
本当の姉妹なんですね~
寄り添ってる2人、なんてかわいいんでしょう
イラストもほんとにお上手で、10月4日のイラストなんて、プリントアウトしたくなってしまいました
すっごくほしいです。
集めたいです。
うちのるんのアルミマットですが、昨年はフル稼働でした。
もちろん冬も。
片付けようとすると怒るので・・・。
spurさん
写真なんかで見ると、もふもふ感満点ですよね
生では見たこと無いのですが、触感もそっくりだったらいいのにナーって思ってます。
ぽぽしゃんの背中に顔を当てるだけで、もふもふ感たくさん味わえそうですね。
おぴむさん
ありがとうございます!
そうなのです。くるみとみるくは2/5なのです。(5姉弟)。
イラストについては…まだまだ修行中ですが、これからも見に来てくださいませ。
ちなみに、この「ウサギノオ」。
…群生してるのです。うさ飼いさんにはたまらないシュチエーションではないでしょうか(笑
東京ファームさん
このドライフラワーのカラーリングが結構綺麗で、紫やオレンジ、ピンクなど、おしゃれな東京ファームさん家にぜひ!という雰囲気ですよ。
わが家に置くとまちがいなく2うさにかじられそうですが
冬でもひえひえマットなるんくん。なかなか豪傑(?)ですよね