空(hanul 하늘)風(palam 바람)湖水(hosu 호수)2……青空を吹きぬける風が、湖水にさざ波をたてる。

私たちの暮らしは、美しい自然と共生をとりたい物です。そんな日々の暮らしで、感じたことを綴ります。

阪神・淡路大震災から29年

2024-01-17 07:05:34 | 日記

頻繁に地震が起きています。

私には、29年前に起きた阪神・淡路大震災です。

阪神・淡路大震災から17日で29年 追悼行事続く

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から1月17日で29年です。
被害を受けた地域では、犠牲者を追悼する行事が行われています。

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災が相次ぎ、避難生活の長期化で体調を崩すなどして亡くなる「災害関連死」も含めて6434人が亡くなりました。

神戸市中央区の公園「東遊園地」では、犠牲者を追悼する灯ろうが「1.17」や「ともに」という文字の形に並べられ、地震が起きた午前5時46分には、訪れた人たちが黙とうをささげました。

「ともに」という文字には、元日に発生した能登半島地震の被災者などに寄り添い、助け合おうという思いや、世代を超えて阪神・淡路大震災を語り継いでいこうという思いが込められています。

ことしは能登半島地震が起きた午後4時10分にも黙とうが行われます。

17日は、兵庫県内の各地で追悼行事が行われていて、次世代に震災の経験や教訓を伝えようと、当時を知る人による語り継ぎや防災訓練などが行われています。

阪神・淡路大震災と能登半島地震。2つの震災の犠牲者を追悼するとともに、29年前の教訓をいまの被災地の支援にどう生かすか、ともに考える一日になります。

でした。

 

【子規365日】■1月17日

寒念仏(かんねんぶつ)に行きあたりけり寒念仏    1895(M28)年

夏井いつき【子規365日】朝日文庫 より

イメージ

《寒念仏》の俳句

寒行の一つで、信心の者が一団となり、太鼓や鉦を叩き、念仏と題目を唱えて

市中を練り歩き、喜捨を乞う。

・寒念仏さては貴殿でありしよな     一 茶

・耶蘇と言えば辞儀して去りぬ寒念仏   雉子郎

・寒念仏唱へあはして高調子       寸七翁

横田正知編「写真 俳句歳時記冬」現代教養文庫 より

イメージ 鬼の寒念仏

 

西 逈さんのコメントです。

鬼の寒念仏 (西 逈)

 寒念仏、浄土宗の伝統行事でしょうね。御詠歌に合わせて、鉦を叩いたり鈴を振ったり、いずれにせよ「しんみり」しています。その反対が日蓮系の題目。高い調子で団扇太鼓を叩きながら、題目を唱えます。こちらは「勇ましい」。流派によって打ち方が異なり、リズムが変わってきます。題目は自力、念仏は他力です。ちなみに、大津絵「鬼の寒念仏」は、子どもの夜泣きに効能のある護符でした。因みに「鬼の念仏」とは、柄にもなく殊勝を装うことで、謂わば「借りてきた猫」のことでしょうか。》

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桂 慶治朗 ほんまもん | トップ | 今さかりの寒椿 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬼の寒念仏 (西 逈)
2024-01-17 11:57:51
 寒念仏、浄土宗の伝統行事でしょうね。御詠歌に合わせて、鉦を叩いたり鈴を振ったり、いずれにせよ「しんみり」しています。その反対が日蓮系の題目。高い調子で団扇太鼓を叩きながら、題目を唱えます。こちらは「勇ましい」。流派によって打ち方が異なり、リズムが変わってきます。題目は自力、念仏は他力です。ちなみに、大津絵「鬼の寒念仏」は、子どもの夜泣きに効能のある護符でした。因みに「鬼の念仏」とは、柄にもなく殊勝を装うことで、謂わば「借りてきた猫」のことでしょうか。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事