goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイより無責任よもやま話し

ベトナムのハノイよりいろんな出来事を綴っていきます。ハノイの印象が悪くなっても責任は負いませんよ。

恐るべし中国

2006年06月28日 | その他アジア
今回の中国出張は広州⇒中山だった。
当地に出向いたのは8年ぶりくらいであったが、ハノイとは
まったく違う景色に驚いた。
広大な国土を有する中国の特権なのか、高速度道路も国道も
片側4車線くらい広い。
広州空港から中山まで途切れることの無い高層アパート郡。

一番驚いたのは人民達の愛想の良さだった。
まず空港のイミグレでは若い女性にあたったのだが、試しに
『ニーハオ』
と言ってみたら、笑顔で
『ニーハオ』
と返された。
笑顔である。
あの暗く、陰気くさく、横暴で、二度と来たくないと思わせる
ハノイのイミグレとは大違いだ!
空港も大きくて清潔だ。
職員達も表情が軟らかい。
高速道路の料金所でもやっぱり
『ニーハオ』に『シェイシェイ』である。
笑顔でお礼を言って、手まで振ってくれる。
以前、ハノイ人の気質の紹介として
http://blogs.yahoo.co.jp/hanoi_turezure/7811372.html ここに
書いたが、ハノイでお礼を言われることはまず無い。

10年程前であるが、私は華北に駐在した経験がある。
その当時は挨拶もお礼も無い、つまり今のハノイと同じであった。
場所が華北と華南なので単純な比較は出来ないが、間違いなく
中国は変貌を遂げている。

恐るべし中国、気に入ったぞ広州・中山。