ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

久しぶりに鑑賞

2006-10-06 08:44:05 | Cinema
昨晩久しぶりに無性に見たくなって見てしまいました。

青の炎でございます。

前ね、レンタルで何回借りたんだろう?
3,4回は同じトコで借りたし
新しいレンタル屋さんができたらそこでも借りて・・。
ってしてたら、旦那が「そんなに見るなら買えば?」
って待ってましたな一言もあり。
うっかりCD屋さんでにのちゃんエディション見つけちゃったりで
今年に入ってから買ったんだけど
いざ家にあると、いつでも見れるか・・で見ない(笑)
なおかつ心のコンディションがよくないと見れない(笑)

でも今そんなによくないのよね。
心的に、へこたれそうなコトもありつつ。。なので。
でも。逆にそういう時に見たらどうなるだろう?
って思って、見てみました。(実験かい!)

・・・。
へこたれた気持ちがすこし柔らかくなったよ!不思議!
秀一よりはわたしは幸せだ・・・。
っていう気持ちがね、沸いてきた。
ずっとこの映画を痛々しい・・って思いながら見てた
部分がありまして。
本当に秀一の置かれた状況が八方塞りで
恐喝してきた友達に「逃げるなよ」と言われ
「逃げるとこなんてない」ってつぶやくとこなんか
いつもより重く受け止めちゃったけど。
でも、私は逃げたいけど逃げれないって状況ではないな、と。
頑張れるよね、私。って思ったのよ。

こういう見方が正しいかどうかはわかんないけど。
これも映画の世界観にシンクロしちゃってるってことかな?

何回、何十回見ても。
この映画を見るときは「二宮和也」ではなく
「櫛森秀一」を見てる私です。
秀一より幸せだ・・だなんてよく考えたら異次元の人と
比べてどうなんだ?だけど
映画を見てる時は、同じ次元で考えちゃうんだよねぇ。

でも、へこたれてて、ますます沈むかと思ったけど・・・。
実験結果!!「意外と効く!!」(笑)


それなだけに・・・。
ラストシーンは納得いかんなぁ・・。
なぜにあややのアップ??
秀一のモノローグで終わればいいのに・・・。
といつも思う私です。
それは変わらないな、どんな心理状態の時も(笑)

さ、今日も頑張ろう。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレードなんて見たくない | トップ | 語りたい! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさき)
2006-10-06 15:57:29
私もねぇ、夏休み中に観ようと思ったけど観れませんでした今現在も



終わり方って・・・・・・・そーだったけ??(オイ)あややで終わるっけ??ヤバイな。めっちゃ忘れてる
Unknown (molly)
2006-10-06 19:07:13
凹んでいる時に「青の炎」を観ようという勇気にビックリです。「意外と効くく!!」なら、私も試してみたいです。

でも、ラストのあややのアップは要らないよねぇ。
Unknown (mika)
2006-10-06 20:24:11
へこんだ気持ちが少し楽になったんだね

不思議だね~

見ると引きずりこまれそうで、ずいぶん前に

見たきりだったけど、また見てみようかな



Unknown (みさき)
2006-10-06 22:55:02
あのー、そのDVDって2枚組みで本編とメイキング、そして付録に「櫛森秀一=二宮和也 二宮和也=櫛森秀一」っていうカセットテープが付いてるやつですか?私はそれです

確か去年、ブック〇フで買いました(笑)
Unknown (はのは)
2006-10-07 08:08:15
みーちゃん

忘れてるなら見ないと!(笑)

いやいや、なかなかヘビィな内容だから、よしっ!って思ってからでないとしんどいかもしれないからね~。

その辺はご注意を



mollyさん

自分に対してドS番長行為、ってことで(笑)

スーッと映画の世界に入り込んじゃって

余計なことを考えないってのが意外と

よかったのかなとも思いますよ~。



mikaちゃん

すごい荒療治!?(笑)

でも19歳のキラキラした少年っぽさ全開(いい意味で青いなと)なにのちゃんが封じ込まれてるのも今の雰囲気とまったく違うから貴重だなぁと思ったよん



みーちゃん

そうそう!ソレ!!

CD屋さんでパッケージが店頭にでてたから持って行ったらストックしてる場所になかったみたいで必死で探してもらったよ