ハローワークにいってきた。
車だったけれど重い足を引きずる用に向かったハローワーク。
初めてだったので入った瞬間、人の多さにびっくりした。
やはり求職者が多いということか。
職業訓練について聞きにいったのだが、とりあえずエントリーシート?的なものを書いて、
相談員を待つ間に、タッチパネル式のパソコンで求職欄をみていた。
番号を渡され待っていたのだが、それを呼ぶアナウンスが聞きづらいw
結局、タッチパネルに集中していたこともあったがアナウンスを聞き逃したらしく相談員の人がわざわざ呼びにきてくれた。
申し訳ないw
話したことは、大学でとか、就活でとか、公務員試験でとか、いろいろ話してなんだかんだいって1時間くらい過ぎていた。
悲しいことにこんなに喋ったの超久しぶりな気がするわ。
その後、職業訓練用の相談員に変わってまた話をした。
職業訓練をすれば、お金をもらいつつ、いろいろ身につけられ就職に繋がると聞いていたのだが、
俺は実家暮らしだから金は貰えないらしい・・・
テキスト代は払わなきゃならないが、受講料はタダ、だが貰えると思っていたお金が貰えない・・・
一人暮らしだと貰えて、実家暮らしだと貰えないって嘘だろぉ
予定としては、お金を貰いつつ職業訓練をして就職しようという方向性でいくつもりだったが、
これは悩む。
職業訓練は3ヶ月~半年らしい。
ここでこれからのことを改めて考えてみよう。
職業訓練を受けて、残りの貯金で乗り切り→就職でいくか、
職業訓練とアルバイトを両立させ→就職でいくか、
とりあえずアルバイトを始めるか、
なんとか就職するか。
うーむ、どうしたものか。
車だったけれど重い足を引きずる用に向かったハローワーク。
初めてだったので入った瞬間、人の多さにびっくりした。
やはり求職者が多いということか。
職業訓練について聞きにいったのだが、とりあえずエントリーシート?的なものを書いて、
相談員を待つ間に、タッチパネル式のパソコンで求職欄をみていた。
番号を渡され待っていたのだが、それを呼ぶアナウンスが聞きづらいw
結局、タッチパネルに集中していたこともあったがアナウンスを聞き逃したらしく相談員の人がわざわざ呼びにきてくれた。
申し訳ないw
話したことは、大学でとか、就活でとか、公務員試験でとか、いろいろ話してなんだかんだいって1時間くらい過ぎていた。
悲しいことにこんなに喋ったの超久しぶりな気がするわ。
その後、職業訓練用の相談員に変わってまた話をした。
職業訓練をすれば、お金をもらいつつ、いろいろ身につけられ就職に繋がると聞いていたのだが、
俺は実家暮らしだから金は貰えないらしい・・・
テキスト代は払わなきゃならないが、受講料はタダ、だが貰えると思っていたお金が貰えない・・・
一人暮らしだと貰えて、実家暮らしだと貰えないって嘘だろぉ
予定としては、お金を貰いつつ職業訓練をして就職しようという方向性でいくつもりだったが、
これは悩む。
職業訓練は3ヶ月~半年らしい。
ここでこれからのことを改めて考えてみよう。
職業訓練を受けて、残りの貯金で乗り切り→就職でいくか、
職業訓練とアルバイトを両立させ→就職でいくか、
とりあえずアルバイトを始めるか、
なんとか就職するか。
うーむ、どうしたものか。