
ちょこっとポケモンやってみました。
完全にゲームボーイ感でてて、モノクロですね。
たしか、当時スーパーゲームボーイを介してスーファミでやると、多少カラーになったような・・・
色つけても良かったんじゃ?
まぁこのほうが味があるかな?
プレイしてみると最初仲間になるポケモンはピカチュウ版なだけにピカチュウでしたが、ライバルのお供は。

イーブイなんだw
ストーリーが進んでこのイーブイはどの子に進化するのか?
はたまた、このままなのかな?
今後が楽しみ。
さらに後についてくるピカチュウに話しかけられるようで、いろんな表情が見れます。


なんか違うゲームをやってるみたい。
さらに、ピカチュウの鳴き声が電子音ではなく、アニメの感じの声でした。
昔やっていた緑よりもかなりアレンジが効いていて衝撃でした。
ピカチュウ版恐るべし。

今日はメダロット新作の発売日なのです。
もちろん、メダロットを買う目的でお店に行きました。
しかし、お店を出てみると手に持っていたのはポケットモンスターピカチュウでした。
はい、衝動買いです。
初代ポケモンが発売されたのは私が小学生の頃。
私は緑を買いました。
しかし、しばらくするとピカチュウバージョンも発売されました。
欲しい。
小学生の私は、ピカチュウを自分の後ろに引き連れて冒険したい願望に駆られ、親にねだる。
しかし、「同じものを買ってもしょうがないでしょ」と買って貰えませんでした。
そんな思い出が蘇り、私はピカチュウバージョンを約20年の時を経て今手にしたのです。
そういえば、緑を買った理由も赤が売り切れていたからだったようなw
さて、今回買ったのは特別版です。

ダウンロードカードに加えて、タウンマップとマグネット、シールが付いてきます。
記念ですね。
いやーそれにしても懐かしい。
ピカチュウ版は赤緑青に比べて若干違うらしいから楽しみ。