goo blog サービス終了のお知らせ 

はんこや みきりん

趣味で作っている消しゴムはんこと木工雑貨。
ときどきイベント。

☆小さめきんちゃく袋4種

2007年12月21日 17時22分41秒 | 手作り雑貨
ふうやっときんちゃく4個できました。
始めの3つは給食のコップサイズです。
もちろん他のものを入れてもOK。

くだもの柄布におうちはんこ


ブラックウォッチ布にいかりはんこ


チェック布にはりねずみはんこ


こちらは大人向けかな。シックかわいい布の組み合わせとカギはんこです。
コップ入れより縦が大きいのでちょっとした小物を入れるのにちょうどいいですよ。

さーて作品作りはこのあたりにして
明日はいよいよフリマです。
値段付けしなくちゃ!間に合うかなあ。
もっと色々作りたかったけど、こんなもんかなあ
忘れ物ありそう…

見ていただいてありがとうございます。
よかったら応援クリックよろしくお願いします↓
コメントもいただけたら泣いて喜びます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


☆お弁当セット男の子バージョン

2007年12月19日 18時06分36秒 | 手作り雑貨
今日は男の子向けを作ってみました。
この布は一目見て、うちのチビスケが喜びそうと思って
かってきました。手書き風の乗り物がかわいいです。
プリントを活かして、けしごむはんこはシンプルな数字にしてみました。
     

ピピッときた方は応援クリックよろしくお願いします↓
コメントもいただけたら泣いて喜びます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


☆お弁当きんちゃく&ふきんセット

2007年12月18日 21時14分47秒 | 手作り雑貨
フリマ用に給食セット作りました~
弁当箱におはしセット、フルーツまで入れても大丈夫!
な大きめきんちゃくにしましたよ

とりあえず2セット作りました。
今週土曜日までにあとどれくらいできるかなあ・・・。
あしたから子どもが半日帰り。はあ、大変。がんばるぞ。


ピピッときた方は応援クリックよろしくお願いします↓
コメントもいただけたら泣いて喜びます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

☆手作り髪飾りなど雑貨が届いたよ~

2007年12月17日 13時37分32秒 | 手作り雑貨
歌仲間のきよみちゃんから、フリマに出品する手作り雑貨を預かりました。


かわいいでしょ~。

大人も子どももOKなシックな色使いが素敵な
髪飾り(100円ですよ~。安すぎます


こちらはウエストに金具でつけられるミニバッグですね。
公園に子連れで行くときや近所への買い物など、
携帯や小銭入れをちょっと入れるのに便利です。500円です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

☆はんこでおまけタグ作ったよ

2007年12月13日 22時15分34秒 | 手作り雑貨
手持ちのオリジナルはんこでタグを作ってみました。
売るほどでもないなあ、と4個セットにして
フリマで買ってくれた方への先着プレゼントにしようと思います。
「いらない」って言われたらどうしよ…
てかそれ以前にお客さん来てくれるのかなあ…

針金タイプなので色々考えて
ストローに巻きつけました。
これで危なくないかな?
裏には名刺入ってます



ランキングに参加しています。
気に入ってくれた方はぽちっとクリック一票お願いいたします。
ついでにコメントも書いていただけたら泣いて喜びます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

☆おうち型サシェ(におい袋)完成

2007年12月12日 17時25分23秒 | 手作り雑貨
前回市民祭のフリマで好評だったおうちサシェの冬バージョンを作ってみました。

作ってるところ。けしごむはんこを布にペタペタしてから
持ち手の麻ひもをはさんでちくちく縫い物。
ちなみにこちらが春・夏バージョン

てのひらサイズだよ。中はバラの香りのポプリです。

全部で8個限定です。
玄関やお部屋に飾ったり洗面に飾ったり。
つるしてもいいし、置いてもいいですよ~。
12月22日大曽根駅地下オズガーデンのフリマでお待ちしていまーす!
一個300円です



いいな~と思ってくださった方は
ぽっちと応援クリックお願いいたします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ

★こども用マスクの作り方だよ★

2007年12月06日 19時31分08秒 | 手作り雑貨
こないだ雑貨屋でみかけた子供用マスク。
とってもかわいかったので自分で作ってみました。

まず柄物のダブルガーゼと医療用の白いガーゼを用意しました。


白いガーゼを何重かにして輪にし、ふちを縫ってひっくり返します。


柄ガーゼも同様に縫います。
白ガーゼよりも上下を各1センチ、左右を各2センチほど長くしておきます。


あんこをくるむように柄ガーゼで白ガーゼを包み
左右を縫います。ゴムを通す幅は残してね。


こんな感じになりました


マスク用ゴムは4メートル100円で手芸店にありました
ヒモ通しつき。


できあがり。
これも12月22日大曽根駅のフリマに出品しまーす。
でももったいないなあ…息子の分は残しとこ
来年入学なので給食当番マスクがいるよね

↓応援クリックいつもありがとうございます!元気が出ます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


布バナー完成☆かわいいよ~

2007年12月03日 08時05分36秒 | 手作り雑貨
ずっと作りたかったファブリックバナー完成しました
ペーパーバナーは最近よくみかけますよね。かわいいけどけっこうお値段するんですで、自分で布製バナー作っちゃいました!



試行錯誤の自分流の作り方ですが…
まず好みの布を旗の形に切って、せっせとアイロンがけ



みきりんはんこをぺたっ。並べただけでもかわいいでしょ?



両面テープでひもにはたをつけていきます。並び順はセンスで

内職みたい

完成です!

自分で言うのもなんですがかわいい…。(自画自賛)

ってことでこのファブリックバナー、12月22日大曽根駅オズガーデンクリスマスフェスタのフリマに出品します。限定4つ。
コットン糸約1メートル。旗のサイズ横5×縦6センチ。ミニサイズだからうるさすぎず、インテリアにマッチしますよいくつかつなげてクリスマス会にもいいかも


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ