goo blog サービス終了のお知らせ 

じぶん☆のおと♪

ラーメンやコンビニグルメ、綾瀬近辺の事、身近な事を、のんびり、ゆっくり更新します♪

◎ ビッグボーイ 綾瀬深谷店 ◎

2010-04-05 | 綾瀬市
先日お祝い事があって、

ダーリンと二人で深谷に出来たビッグボーイに行ってきました♪

ビッグボーイは数年ぶりで、

深谷のビッグボーイは初めてです。


この年になると健康が気になってきたりしますが、

ビッグボーイはサラダバーがあるのが良いですよね☆


今回のオーダーは、

ワタシ ⇒トリプルチーズinハンバーグ(トマトソース)+ライトAセット

ダーリン⇒カットステーキ160g(オニオンソース)+ライトAセット

*ライトセットとはライスが付かないセットで、
 Aセット(¥483)はスープバー+サラダバーのセットになります。



ダーリンは普通の人より痩せているのですが、

禁煙を始めたことや、

会社の健康診断で徐々に体脂肪率がアップしている事に危惧を覚えているようで、

長いことしかめっ面してメニューを眺めた結果、

比較的カロリーが低いカットステーキにして、

お肉を食べる分、この時の食事ではパンやご飯などの炭水化物を控えて、

その代わりにサラダバーで腹を満たしつつ食物繊維をたっぷり摂って、

スープバーで身体を温めようと考えたみたいです。




 オニオンスープ&サラダ

スープバーは3種類だったので制覇を目指しました。

1回目のスープはオニオンスープ。

おうちでダーリンが作ってくれたオニオンスープの方が美味しいけど、

コチラもそこそこ美味でした。

サラダは、ほうれん草をベースにおくら・きゅうり・海草・ヤングコーン・

桜海老とかき菜に、シーザードレッシングをかけました。

野菜をたくさん食べてると、身体が喜んでるような気がするなぁ。



 野菜スープ&サラダ

2回目は野菜スープ。

とろみがあって味付けがマイルドで美味しかったけど、具が見当たらず。

サラダは、ほうれん草をベースに海草・枝豆・コンニャク・春雨・オニオンスライスに

青じそドレッシングをかけました。


と、この段階でサラダバーもスープバーも2巡してるんだけど、

まだメインが出てこないので、

最初のうちは

「サラダバーがあるとお肉が出てくるまでの待ち時間が暇にならないからいいねぇ。」

なんて言っていたんだけど、2巡目が食べ終わる頃には

「まだ来ないね~。サラダとスープでおなかいっぱいになっちゃったね~。」

なんていい始める始末。



 トリプルチーズインハンバーグ(トマトソース) ¥819

やっと来た☆

最近テレビでチーズinハンバーグの特集を見る機会が多くて

チーズ好きだし、久しぶりに食べたいなぁと思っていたので、

すっごいワクワクしてたんだけど、まぁ、こんなモンか。ってなカンジでした。

ソースもデミグラスにすれば良かったと後悔しちゃった。

あ~、やっぱりステーキにすればよかったな~。

あ、でも人参のグラッセは美味しかったです。



 カットステーキ160g(オニオンソース) ¥819

ダーリンが頼んだカットステーキも到着。

ココス同様、ビッグボーイでも焼き加減を自分で調節出来るように

熱したペレットが付いてきたのですが、

あっという間に冷めちゃったので、

かわいそうにダーリンは最後の方は全て生焼けのまま、

一生懸命噛みちぎりながら食べてました。

でもまぁ、『俺、今、肉、食ってます!』みたいな、

ワイルドに肉を喰らうカンジもいいですよね。

ダーリンは「生焼けのお肉で当たっちゃったらどうしよう・・・。」

なんて心配をしておりましたが。



 コーンスープ&杏仁豆腐

締めはコーンスープと杏仁豆腐。

これで今回のスープは全種制覇できたぞぉ~!!!

コーンスープは、そんなにレードルでかき回さなくても

コーンの粒もけっこう入ってたし、なにより甘くて美味しかった♪

本日、一番美味しかったのはサラダとコーンスープでおま。

デザートの杏仁豆腐もサラダバーなんですけど、

お味は薄くていかにも!!!ってカンジでした。

濃厚な杏仁豆腐を期待している人は、あきらめてください。

サラダバーのデザートは、他にもライチとか有ります。




二人でおなかいっぱい食べて会計を済ましてお店を出ると、

さすが!

BIG BOYメインキャラクターの『ボビー』クンが、

ウルトラメタボなお腹を突き出して出迎えてくれました。(笑)


 横から見るとかなりメタボなボビー


ボビー君の予想以上にメタボなお腹にビックリしていたのもつかの間、

正面から見たボビー君は、もっとビックリなことになっていました。


 21時過ぎに見る彼は、なんだかとっても怖かった・・・


夜に見るボビー君はアメリカ人だけあって彫りの深い顔立ちなのですが、

それゆえ、陰影がくっきりしていて不気味ですぅ~



今度はハンバーグ大魔王にも行ってみたいなっ。








にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪

◎ はなまるうどん ~『うどん定期券』まもなく販売始まる!~ ◎

2010-04-04 | 綾瀬市
ワタシの中の「早い・安い・うまい」の代名詞

『はなまるうどん』のうどん定期券が4月7日から販売開始です


しかも今年は昨年までと違って店舗限定ではなく、

全国のはなまるうどんで使えるようになって、お得度がアップしてます 


この『うどん定期券』、

500円(税込み)で購入すれば、

レジで提示するだけで4月7日~5月15日までの期間中、

毎日1回、全てのうどんが105円引き  

だから、かけうどん(小)なら毎日1杯無料で食べられちゃう。


*カード販売期間は4月7日~4月16日まで。
 ただし数量限定のため、無くなり次第販売終了なのでご注意を
 


この近辺の「うどん定期券」販売店は、

綾瀬タウンヒルズは500枚

大和つきみ野サティーは1000枚

大和駅前店は500枚

湘南とうきゅう店は1000枚

イトーヨーカドー湘南台店は500枚

ミスターマックス湘南藤沢店は1000枚となっています。


↓ 詳しくはこちらのHPをご覧ください ↓   
はなまるうどん定期券  
http://www.hanamaruudon.com/news/ticket/index.html

 

 


にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪

◎ らーめん処 雷音 ~復活!濃厚豚骨塩味+超チャーシュー~ ◎

2010-04-03 | 綾瀬市
  復活!濃厚豚骨塩 替玉付 490円
+ 超チャーシュー 300円




『らーめん処 雷音』 綾瀬タウンヒルズ店




 前回に引き続き、綾瀬タウンヒルズ内フードコートにある雷音に行って来ました。

 フードコートの「清正」が2年前に同系列店の「雷音」になりました。


 「濃厚豚骨塩」にはサービスで替玉がつくそうです。

   上の画像は右の丼に1食分入っていて、左の小鉢に替玉が入っています。

 店頭には「海老名店の味を復活!」みたいなコメントがありました。

   よく知らないんだけど、海老名店があるのかな?

 麺は細ストレートでするする入ります。

   替玉を後から入れたらバリカタになっていてチトほぐすのがタイヘンだったけど、

   なぜか替玉の方がスープとよくなじんでたような気がする。

 スープの量が少なかったので替玉までもつか心配でしたが、ダイジョブでした。

 スープ、すごくぬるかったけど、そんなもんなの?

 超チャーシュー、スゴイです

   7~8ミリ厚ぐらいのチャーシューが6枚乗っていて、すごいボリューム

   ちょっとしょっぱいけど、やわらかくて美味しかった

   ダーリンは途中で

   「ラーメン食ってんだかチャーシュー食ってんだかわからなくなってきた。」

   と言って、ギブしかけてました。

   ワタシもスープ飲み切れませんでした。

   まだ食べてなかったら、是非1度ご賞味ください 

 ラーメン食べた後、帰りの車の中でニンニクとかニラを炒めたみたいな

   とってもいい匂いがしてきたから
   「なんだろう、窓からいい匂いが入ってくるねぇ。

   と運転中のダーリンに話しかけたら、めっちゃナイスなスマイルで

   「それ、俺のゲップ

                

   そのゲップ、サイレント過ぎるやろぉ~~~~~~ 
     
           

   
   

 お姉さんにジュース詰め放題のビニール袋を手渡される

 4/3と4/4は雷音“2周年祭”と称して、お買い上げが¥1000以上だと

   小さめのビニール袋を手渡され、お茶やコーヒー・ジュースなどの詰め放題に

   参加できます。

 ラーメン食べた後、手渡されたビニール袋片手に

   アフラック横の小さな特設ブースにてルール説明を受けたら袋詰めにトライ

 ビニール袋は伸ばしてもいいけど破れたらアウト

   でも安心してください。新しい袋を貰ってリトライできます。

 ビニール袋の上部ジッパーが閉まらないとアウト

  でも、極端にはみ出してなければ大目に見てくれます。

   

 全部で6本GETしました


 すでにトライしていたもう一組の方の様子を見ながら、

   「どんなカンジで詰めてます?」とか聞きながら、

   袋も1回破けちゃったけど、ナントカ6本GETできました 

 最近疲れ気味のダーリンの希望で2本は「赤マムシドリンク」。 

   下の4本は190gの小さいコーヒーが4本です。

 なんかね、最初はそうでもなかったんだけど、

   袋に詰めてるうちにどんどんヒートアップしてきて、

   結果、すんごく楽しかったです

   こども気分に戻れたみたいな。 






 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ プッチンプリンっとなっ♪

◎ らーめん処 雷音  ~香味地鶏塩らぁめん~ ◎

2010-03-28 | 綾瀬市
 香味地鶏塩味らぁめん 
4/4までの得々グルメ定期券使用で390円



『らーめん処 雷音』 綾瀬タウンヒルズ店


拉麺処 雷音
http://omni-planning.co.jp/cgi-bin/omni-planning/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=3  


 場所は綾瀬タウンヒルズ1Fのフードコート

   「築地銀だこ」の隣。

 タウンヒルズは「ノジマ」「ダイソー」のあるフロアが2F

   「タリーズ」「麺屋 錦」「大戸屋」のあるフロアが1F

   「サミット」「マツキヨ」のあるフロアがB1Fになります。

 新聞の折込に入っていた『綾瀬タウンヒルズ5周年感謝祭』のチラシに

   「得々グルメ定期券」なる

   4/4までレストラン&フードコートで何度でも使えるクーポンがあり、

   雷音では690円の『香味地鶏塩らぁめん』が390円で食べられるとあったので

   食べてきました。

 ちなみに『感謝祭ハッピープレゼント』のスクラッチですが、

   「ハズレ券10枚で商品券500円と交換」ってのは

   もう終了したそうです。

 雷音はフードコートにあるから休日の昼時はめちゃ混みですが、

   ラーメン・たこ焼きエリアのテーブルが満席でも

   はなまるうどん・ファーストキッチンエリアまで探せば座れるかも。

   窓際のカウンターテーブルがチラホラ空いてます。

 麺の種類は「平打ち」とか何種類かあるみたいだったけど、

   注文の時、バイトのお姉ちゃんに聞かれなかったなぁ。

   香味地鶏塩らぁめんは麺の種類が決まってるのかな?

 お味の方ですが、澄んだスープに香味油が浮いていて、

   水菜・大き目のメンマ・やや盛りの白髪ネギにチャーシューが1枚で、

   あっさりしてるけどコクがあって美味しかったです。

 見た目も透明のスープに水菜の緑とネギの白、黒い蓮華が生えて美しい。

 中太縮れ麺にスープが絡んでおいしいかったんだけど、

   麺自体の味が感じられないのがザンネン。

 チャーシューはちょっと塩っ気が強く感じたけど、

   味がしっかりしていて美味しい。

 +300円で厚切りのチャーシューが6枚くらい乗っかった

   『超チャーシュー麺』にできるらしく、

   前の人が運ぶのを見てそのボリュームにビックリ

   後から追加注文して食べたくなっちゃった。 

   美味しそうだったな~。



 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  


 おうちラーメンで癒されよう!



 一度食べたらやめられんたい!!
  やみつきの熊本ラーメン (とんこつ)   1食入り 168円



 ラーメン&鍋物のお供にぜひ! 金沢名物のおいしいお味噌
  ズームインでも紹介された人気商品です。 
  まつや 野菜みそ6袋&ピリ辛とり野菜みそ6袋 2898円



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  プッチンプリンっとなっ♪
  

◎ ひな祭り ◎

2010-03-05 | 綾瀬市
 ストロベリーショートケーキ¥252&苺大福こし餡¥105





『シャトレーゼ』 綾瀬上土棚店



今年の3月3日のひな祭りは、

子供も高校生で家でご飯を食べるより彼氏と食べてくることの方が多いし、

かにかまと炒りタマゴとツナ&適当な野菜をぶち込んだ

『なんとなくちらし寿司風』混ぜご飯と、

ハマグリを買い忘れちゃったので、

顆粒はまぐりだしと酒と塩で残り物の野菜で適当に作ったお吸い物あたりで

お口を濁しつつ、

シャトレーゼのおいしいケーキでも買って、

「終わりよければ全て良し」とでもするかな~なんて思っていたのですが、

なんか買い物をダラダラやってるうちに夕方になっちゃって、

慌ててシャトレーゼに駆け込んだものの、時すでに遅し。

駐車場から結構な込み具合で、

店内にたどり着いた頃にはお目当てのケーキは売り切れていて、

どうしよ~今から他のケーキ屋さんに行くのもおっくうだし、

みんな意外にひな祭りを祝っちゃってるんだわね~、

これじゃ~きっと他のお店に行っても同じよね~とか思いながら

店内に残っているケーキをしこたま眺めていたんだけどなかなか決められず、

見かねたダーリンが、「もうショートケーキでいいじゃん。」つって、

とりあえず三角のホワイトチョコに『ひな祭り』って書いてあるし、

ちょうどショートケーキも食べたいな~って思ってたし、

「ストロベリーショートケーキ」で我慢する事に。

でもひな祭りっぽさにかけるから、

レジ前に置いてあったひな祭り用のピンクの金平糖も一緒に買いたいな~って
ダーリンにお願いしてみたんだけどソッコーで撃沈。

その近くにあった「苺大福ならいいよ」とお許しが出たので

今年のひな祭りディナーの締めは「ショートケーキ&苺大福」という

なんともへんてこな組み合わせで〆る事に相成りました。


でも、シャトレーゼのケーキは安全・安心・美味しいが安価で購入できるので大好きです

生クリームも甘すぎなくてちょうどいいカンジだし。 


 『シャトレーゼHP』 
 

 ストロベリーショートケーキ  

バニラスポンジで苺とチェリーのリキュールで風味付けした口溶けの良い生クリームと
苺コンポートをサンドし、 フレッシュ苺を飾った、シンプルな苺ショートケーキです。
252 円(税込) / エネルギー 279 kcal


 苺大福こし餡

ピンクに色付けした白州名水仕込みの大福生地の中に、
白州名水・北海小豆使用自家炊きこし餡と苺を入れた、苺大福です。  
相性の良い、餡子の風味と旬な苺の甘さが楽しめる季節限定の苺大福です。
105 円(税込) / エネルギー 164 kcal



 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!   

残りあとわずか!!!


 大変珍しい!
ソーヴィニョンブラン種から造られた日本の辛口白ワイン!!
シャトレーゼ 鳥居平ソーヴィニョンブラン [2007]  2500円




にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪

◎ リンガーハット ~野菜たっぷりちゃんぽん~◎

2010-02-14 | 綾瀬市
『リンガーハット』 綾瀬市役所前店



先日、

テレ朝の「お願いランキング」でリンガーの特集を観て、

久しぶりに食べに行ってきました。


以前住んでいた実家の近くにリンガーがあったり、

そこでトモダチがバイトしていた事もあったりしたので、

学生の頃はバイト帰りによく立ち寄った、

ワタシにとっては馴染みのある味。

途中からお酢をめいっぱいぶっ掛けて食べるとあっさりした味わいで、

当時から1度で2度美味しいこの食べ方が大好きでした。



 場所は綾瀬市役所前の交差点をビバホーム方面に行ってすぐ。

   まるさ水産の横、桃デンタルクリニックの手前。

   綾瀬近辺では「綾瀬市役所前店」の他に、

   467号線レッドバロン近くにある「長後店」と、

   秋葉台体育館方面「らあめん花月 嵐」の隣の「石川店」があります。

 駐車場はまるさ水産と共同なので広いです。

 リンガーではお会計の時に貰うレシートは捨てないで下さい

   レシートの下の方を良く見ると、アンケートページのURLが書いてあります。

   そこにアクセスしてカンタンなアンケートに答えると、

   食べた日から3日以内ならお食事券が当たるプレゼントの当選権が発生し、

   食べた日から3日を過ぎていたとしても、

   ソフトドリンク1杯か餃子1皿が無料でもらえるのです。

   上記写真の“サービス餃子”は、アンケートでGETしたものなんですヨ。
   
 2010年1月から、午後5時以降「長崎ちゃんぽん」の麺の量が

   無料で大盛り(1.5倍)またはダブル(2倍)になるサービスが始まりました。

   レギュラーでもけっこうおなかいっぱいになる量だと思いますが、

   大食傾向にある方たちにとっては嬉しいサービスですね 

 丼の形が平ったくて、スープを飲み干すのがちょっと大変。

   れんげじゃ掬いきれないし。 

   みんなは最後まで飲まないのかナァ。


 リンガーハットは使用する野菜や麺に使う小麦を国産に替えるなど

   食の安心・安全などには気を配っていますが、

   残念ながらタバコに関しては『禁煙』でも『分煙』でもなく、

   『時間帯禁煙』なのだそうです。(理由はお店が小さいからだとか)

   
   たぶんお昼時は禁煙なんだと思うのですが、

   午後2時くらいに行った時、近くの席でタバコを吸う方がいて

   せっかくのおいしさが半減してしまいました。


   ワタシは断煙して6年くらいになるのですが、今ではタバコの煙が大の苦手。

   においで気持ち悪くなる事もあるので完全禁煙にしてほしいです。 



 普通サイズの“長崎ちゃんぽん” ¥500



 野菜たっぷりちゃんぽん ¥650 +“サービス餃子”

 
 たっぷりのってる具材の数々は、

   豚肉・イカ・エビ・かまぼこ・きゃべつ・緑豆もやし・コーン・ニンジン・水菜

   たまねぎ・青ネギ・さやえんどう

 長崎ちゃんぽんの野菜総グラム数は255g。

   野菜たっぷりちゃんぽんだと480g。  た~ぷり入ってますネ 

 “ちゃんぽん”とは“野菜たっぷりシーフード入り豚骨ラーメン”みたいなモノ。

 まろやかなとんこつ味と、野菜がたっぷり食べられてヘルシーなうえに

   豚肉やエビ・イカなどのシーフードまでしかり味わえる、

   オーソドックスな“ちゃんぽん”が大好き

   しかもこのボリュームで¥500なんて、お安いと思うのです

 お野菜が国産になって、キャベツやにんじんの甘さに驚きました。

   とってもおいしいです。

   とくに、キャベツは芯の部分までばっちり甘くてビックリしました。
 
 野菜たっぷりちゃんぽんは、しょうがドレッシングが付いているので

   最後まで飽きずに食べられますが、ワタシはおいしいと思ったけど、

   一緒に食べたダーリンは「かけないほうが良かった」とつぶやいていました。

   生姜があまり得意ではないという方は、

   まず最初にドレッシングをちょっとだけ掛けて試してみる事をお勧めします。



   

 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!   



 ★送料無料★ 冷凍長崎ちゃんぽんお試しセット4食 2060円
冷凍具材・冷凍麺・スープがセットになっているので、スグにお鍋で簡単調理できます。

  

 冷凍長崎ちゃんぽん4食 1050円  *コチラの商品は送料別です*
麺・スープのみのセットです。野菜は自分で調理したい方はコチラ。



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  プッチンプリンっとなっ♪

◎ 綾瀬市新店&閉店情報 ~エイビイ綾瀬店~&ピアゴ長後店~ ◎

2010-01-10 | 綾瀬市
今日、新聞の折り込み広告に「オープニングスタッフ大募集!!」のチラシが入っていたのですが、

3月初旬、ヨコスカ生まれの大型食品スーパー『エイビイ綾瀬店』がオープンするそうです。

(時給、かなり良かったですよ )


場所は寺尾。

広告の地図だと、パチンコ「夢球殿」の向かいになってます。

PATからめっちゃ近いですよね~。


ワタシは『エイビイ』って初めて聞くのですが、

横須賀で展開していたスーパーで、この辺りだと「フレスポ茅ヶ崎」に入ってるみたい。


コストカットのために折り込みの特売チラシやDM・TVのCMなどはやらずに、

“ELP”=“Everyday Low Price”で『毎日がお買い得』な価格政策をしているんだとか。


ユータカラヤが出来たと思ったら今度は『エイビイ』。

「PAT」「フードワン」「サミット」危うし


ちなみに、お店の名前は『AVE』(アベマリアのアベ)を日本語表記していて、

『エイビイ』でも『エイヴイ』でも良いそうです。
『アベ』あるいは『アヴェ』にはしたくなかったのでしょうね。


対しましては『ピアゴ(旧ユニー)長後店』

長後駅のすぐ近くにあるスーパーですが、

1月17日 18時で完全閉店なんだって。


まぁ、今までに数えるほどしか行った事ないし、

行っても100均で買い物するくらいだったからザンネン感は湧かないけど。

跡地になにか建つ予定があるのでしょうかねぇ。



 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  


☆ うんが付く?! 新年・開運&金運 携帯ストラップシリーズ ☆


 金のうんこ   ¥263

 金のうんこ・金箔いり   ¥420

 金ウンをグローブでキャッチ!   ¥368

 ウンがぐるぐる回って開運!の合格絵馬根付   ¥399

 金の開ウン印鑑で幸福をつかもう!   ¥368

 立てば開運☆うんころがし   ¥315

さあ、アナタはどれにする?  


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪

◎ ポポラマーマの食べ放題 ~綾瀬タウンヒルズ~ ◎

2010-01-03 | 綾瀬市
『ポポラマーマ』 綾瀬タウンヒルズ店



新年です。

年中無休の会社でパートをしているので、

ばたばたしてるうちに年が明けていました。


書くネタはどんどん溜まるのに

忙しくってナカナカ更新できないのが最近の悩み。


どうにか新年1発目の記事が1月3日に更新できて嬉しいです


というワケで
新年第1号は、年末にダーリンと行った『ポポラマーマの食べ放題』



 綾瀬タウンヒルズ1Fレストランコーナー

 綾瀬タウンヒルズのインフォメーションはこちら 
                    http://ayase-sc.jp/

   ポポラマーマのショップインフォメーションはこちら 
                    http://ayase-sc.jp/shoplist/popola.html   


 食べ放題は、2人以上から利用できます。

 大人1290円

   こども・4~10才590円 3才以下無料

 時間制限は90分で、約20種類のメニューから選べるパスタ・ピザに

 ドリンク飲み放題がついてます。

 基本的に食べ残し厳禁で、1品ずつの注文です。

     (どちらかがダウンしても注文できます。)

 ラストオーダーは制限時間30分前




 ワタシが頼んだのはこの3品 


スモークチキンと彩り野菜のペペロンチーノ


焼きたらこキムチポン酢


モッツァレラチーズのトマトソース



 ダーリンが頼んだのはこの3品   

たらこ


あさりとヤリイカの磯海苔クリーム(スープパスタ)


ガーリックピッツア



 ここは生パスタを茹で上げているのでワタシは美味しいと思ったんですが、

 ダーリンはあんまり違いがわからなかったそうで、

 生パスタだからって特別美味しいとは思わなかったそうです。


 お残し厳禁と言うことで1品ずつ全部食べ終わってから注文したので、

 次のメニューがくるまでの待ち時間がタイムロスだったな~、作戦ミスだな~と思ったのですが、

 それ以前に、3品も食べたらおなかいっぱいでした。

 もう一つ作戦ミスだと思ったのが、ダーリンが注文したスープパスタ。

  スープパスタはとってもおなかが膨れるので頼むと後が苦しくなりますよ~ 

 以前ポポラマーマに来た時に食べた「ポルチーニ茸のクリームパスタ」(ペンネかフィットチーネだったかも)。

とっても美味しかったのでまた食べたかったんだけど、メニューから消えていました。

すっごく残念。 





ポポラマーマは木のマドラーなので、カップに入れっぱなしにするとまずくなっちゃう 




オーダーシートを挟むボードの裏に貼ってあったのですが、

ポポラマーマの隣のお店『夢ある街のたいやき屋さん』のレシートがあると、

パスタ1品50円引きになるそうです。

逆に以前ポポラマーマのレシートを見たら、『夢ある街のたいやき屋さん』で

ポポラマーマのレシートを見せるとたい焼きが割引になるって書いてありました。

 ちなみにポポラマーマの閉店時間は22時だけど

『夢ある街のたいやき屋さん』の閉店時間は20時と早いので

「お土産に買って帰ろうと思ったら閉まってた!」なんて事があります。

お土産は閉店時間前に買いましょ~。 




にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪

◎ すごいぞ!ユータカラヤ綾瀬店 ◎

2009-12-31 | 綾瀬市
行ってきましたよ、ユータカラヤ。


初めて行ったのは12月半ばになってからなんですけど、
ま~、噂にたがわず、やっすいですね~。

駐車場もとっても混んでいたのですが、

年末の混み具合といったら、あの辺りでは見ることのなかった

駐車場渋滞に出くわしました。


ワタシの感覚では、綾瀬市の中では1番の安さです。

店内は広くて明るくて見やすいし、

とにかくアレもいコレも安いので目がきょどっちゃう。


ちなみに、こんなものを買ったりしました~。

 えんがわユッケ風150g ¥398

エンガワ大好きなんで買ってみたのですが、ちと脂っこかったかな。


 素干しエビ120g ¥180

これは桜海老の感覚で使ってますが、もっとエビがちっちゃいので

お弁当のふりかけに混ぜたり、卵焼きやチャーハンにも使えて便利。
値段もお安いので手軽にパパっと使えて、カルシウムも摂取出来ちゃいますね。 

 国産豚ナンコツスライス100g¥98

ナンコツって、ブロックを買ってきて圧力鍋で煮込みにした事はあったけど、

スライスされてるのは初めて見ました。

これはたぶんノドの部分のナンコツだと思うのですが、

フライパンでさっと焼いて醤油で味を整えるだけでおつまみになりますよ


 アボカド2個¥98、ミニトマト¥138、見切り品の大根1/2本¥19

とにかく安いです!

 中国産しいたけ大袋¥298

『中国産』が気にならなければ、使い出があってとっても嬉しい大袋なのです。

 でっかいバナナひと房¥89

毎回この値段ではないようですが、これは食べでがありました~。

 牛骨付きカルビ 100g¥100

骨付きにかぶりついてワイルドに食す!

なかなかボリューミーでした。

 御殿場高原あらびきポーク1kg¥980

これの隣にもう少しこぶりで、お値段もお安いウィンナーも置いてあったけど、

たいして違わないお値段(グラム単価)で、こっちの方が断然美味しいです。 

 きな粉もっちー 1個¥80

タピオカの粉を練って作られた『きな粉もち風』のおやつ。
さめても硬くならないのがウリですが、確かに美味しく食べられました。

わたしはコレ好きです 



牛乳も成分無調整が1Lで¥148、低脂肪乳1L¥98(低脂肪乳だけどけっこう美味しかったです)、

マミー1L¥98、果汁飲料1L¥108、木綿豆腐¥48、うどん3玉¥98などなど、
普段よく買うような日配品も、とにかく安いのです。



これは混むのがよくわかる

最低でも週1ぐらいで顔を出したくなるお店でした


ちなみに気になっていたユータカラヤの2階部分は現在使われておりません。

階段にはついたてがしてあります。


「んじゃ~、ちょっくら行ってみっかな」って思った方。

車で行く時は、入口が綾瀬中学校側(小田急藤沢ゴルフクラブ側)の

タカハシの横からしか入れないのでご注意くださいませよ。

しかもムチャ混みの日は左折入場オンリーだったりするので気をつけて。 

 深谷交番側は2箇所とも出口専用になっていますよ~。



 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  

☆ 自分用のお年賀にいかが? ☆
 

 笑っていいとも紹介魔法の壷プリンも入ってます★
ふわとろ神戸スイーツギフトBOX「港町の午後3時」 ¥3500



★送料無料★ 楽天グルメ大賞3年連続受賞!!
8年連続金賞ビール「よなよなエール」24缶  ¥6250 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪

◎ 大上のダイエーにて ◎

2009-12-10 | 綾瀬市
久しぶりに100均ショップ『キャン☆ドゥ』に行こうと思って

大上のダイエーに足を踏み入れたら、

『キャン☆ドゥ』とアミューズメントランドの向かいにあった1000円ショップの

『千金ワールド』が閉店していました。 


ちょうど昨日、

『メガドンキ藤沢店』の閉店を知ってビックリしたばかりなのに、

今日もまた『千金ワールド』の閉店を知って、
改めて不況の現実を思い知らされたようなカンジがします。


ちなみに我が家では、

ダーリンが「俺はこれからドコで通勤用の靴を買えばいいんだぁ~
娘っこが「クリスマス用に香水買いに行こうと思ってたのにぃ~。」と、

ともに嘆いていました。    



さて、
久しぶりに『キャン☆ドゥ』を訪れてビックリしたのが、
『ダウニーコーナー』が出来ていたこと。 

 いろんな種類がおいてあるから、さまざまな香りが試せちゃう☆ 


我が家では先月オープンしたばかりの『タカハシ』で

安売りしていたダウニーを購入してからというもの

ダウニーのエイプリルフレッシュを使うようになったのですが、

ダウニーといえば、香りの種類がたくさんある事で有名な柔軟剤ですが、

なかなかちっこいサイズで売ってないので、

今まで使っていた香りと違う香りを買うのって勇気がいると思うんですけど、

『キャン☆ドゥ』では(容量が何mlかは忘れちゃったけど)、

1本300円(税込315円)で色々な香りのちっちゃめダウニーを置いているので、

お試し用にちょうど良いですよね。 

ネットでお試し用買うのはちょっと面倒だなって人は、
ぜひ1度、『キャン☆ドゥ』に足を運んでみてくださいナ。





 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  



 【送料無料】ダウニー4点お試しセット 
メキシコダウニーのアロマフローラル・アクティスプラッシュ・グラシアス850mlに
更にタンゴ3リットルが付いてます!    ¥3330






にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪ 

◎ 綾瀬市 新店情報 ~クリエイトSD~ ◎

2009-10-23 | 綾瀬市
綾瀬市には現在、“大上”と“上土棚”に

『スーパードラッグストアー・クリエイトSD』がありますが、

上土棚のマルエツの前にある、

ダイソー・11カット・ドムドムハンバーガーが入っている複合施設の奥に

この『スーパードラッグストアー・クリエイトSD』が新しく建てられるそうです。


まだ開店日などの詳しい情報はわからないけど、

ダイソーなどが入っている建物はそのままの状態で残り、

駐車場の奥の敷地部分に新たに建物を建設するそうで、

営業時間も

『午前10時~午後9時』『午前10時~午後10時』 

に変更するようです。


マルエツの特売日もクリエイトのポイント2倍デーも駐車場がすごく混むのに

クリエイトがオープンしたら確かに便利は便利なのだろうけど、

駐車場は『激混み』しそうな予感・・・・・。

特にマルエツの特売とクリエイトのポイント2倍デーが重なったら、

ダイソーの前にはバスの停留所もあるし、
前の道路は大渋滞が予想されるし、事故も増えるんじゃないかと不安もいっぱいです。 


そうそう、現在あるクリエイト上土棚店のバイトちゃんに聞いたんだけど、
上土棚店がマルエツ前に移転するわけではないみたいですよ。 





 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  
 

☆ 綾瀬はけっこう坂が多いから、電動自転車があったらきっと便利♪ ☆


★送料無料★ 電動ハイブリッド自転車
エネループバイク CY-SPF224(シルバー) CY-SPF224(S)  ¥73388


 PANASONICアルフィットViVi (ホワイトベージュ) ¥74800 

 PANASONICアルフィットViVi (ゴールデンオレンジ) ¥74800



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪

◎ 綾瀬市 新店情報 ◎

2009-10-18 | 綾瀬市
新聞の求人広告を眺めていたら、まだまだ少ない綾瀬のお店の

ちょっと気になる新店情報をゲットしました。 




 ユータカラヤ 綾瀬店


 11月中旬 OPEN

 ついこの間閉店した『ユニディー』の跡地に入るらしいです。

 店名が似てるけど、今年閉店した食品スーパー『フレサたからや』と関係あるのかな?




 ビッグボーイ 綾瀬深谷店


 11月25日 OPEN

 県道42号線 「市民スポーツセンター入口」交差点近く

   綾瀬市役所前の大通りをイエローハット方面に行き、

   エネオス、熊倉整形外科がある信号機の手前の辺り。   

 ビッグボーイは藤沢に住んでいた頃、

   家族で「ちょっと今日はいいモン食べようか。

   なんて時に利用していたお店です。

   近場に出来て嬉しいなっ 


 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  



 ★送料無料★ ゼンリン 住宅地図スターマップ  神奈川県綾瀬市   ¥5250

綾瀬に越してきた当初、

買い物に行くお店や市役所以外の公共の建物、
パート先などを探すために購入しました。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ プッチンプリンっとなっ♪

◎ ドムドムハンバーガー 綾瀬店 ◎

2009-10-12 | 綾瀬市
 厳選ナチュラルチーズバーガー セット¥570 単品¥320





 綾瀬のマルエツのお向かいにあるダイソーの中にあるドムドム。

   駐車場がマルエツ・ダイソー共同で広いので車が停めやすい。

 営業時間は10:00~21:00

 店内に100円のガチャガチャが置いてあって、

   ポテトやドリンクなどの券が当たります。もちろん空クジ無しです。


 最近、ハンバーガー革命と銘打って、

   パティとバンズが生まれ変わってドムドム史上、最強の旨さ!

   なんて店先に大きく宣伝していたので、久しぶりに行ってみました


 さっそく「ハンバーガー革命」とやらを確認しようと、

   ワタシは「厳選ナチュラルチーズバーガーセット」

   ダーリンは「フレッシュ野菜バーガーセット」を注文。



 お味のほうは・・・・・。
   
 厳選ナチュラルチーズバーガーセット  

金返せっ!!!

確かに「デンマーク産マリポーチーズ」&「オランダ産ゴーダチーズ」のWチーズは旨い! 

でも、それがナゼ570円もする?

チーズとパティだけやで?!

おいしい、でもモノ足りない。
正直、ものすごぉ~く後悔しました。





 フレッシュ野菜バーガー セット¥560 単品¥310


 フレッシュ野菜バーガーセット 

お~い、トマトはどこ行ったぁ~

厳選チーズバーガーの後にダーリンに一口貰ったから美味しく感じたけど、

これも「ハンバーガー革命」と銘打った割にはずいぶんと“しょぼい”です。

ダーリンも後悔してましたヨ。 

コレだったら「てりやきバーガーセット ¥530」か「甘辛チキンバーガーセット ¥550」にしたほうが

全然おいしい時間がすごせた 



 セットドリンクはティーフロートもOK。 


 セットメニューはドリンクとポテトがつきますが、

   ドムドムはフロートやコーヒーバー(アイスorホット)も頼めます。
 
 フロートは写真のようにアイスがたっぷり
   だけど、今みたいに寒い時期はホットコーヒーバーのが賢明かもね。

 

 ポテトが細くなった! 


 以前はカントリーポテト風なケンタばりの太いポテトでしたが

   今回のリニューアルで細くなったのかな?

   ワタシは以前の太いポテトの方が好きだったな。

 プラス80円でポテトをLサイズに変更できます。


 以前は会計の際にクーポン券を渡してくれていたのですが、

   どうやら最近はトレーに敷いてある紙にクーポン券を印刷してあるようです。

   クーポンの内容は「バーガーセット¥100引き」「ポテトLサイズ¥50円引き」など

   以前発行していたクーポン券と変わらないみたい。




 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  



かわいい♪ハンバーガー・ランチボックス(容量約500ml) ¥480

 かわいい♪ハンバーガーランチボックス(スクエア) ¥487


にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪

◎ ファッションプラザ タカハシ ◎

2009-09-22 | 綾瀬市
 ファッションプラザ タカハシ 深谷南店の外観



我が街にも、ようやく「激安店」と呼べる店がオープンしました。


 新聞の折込チラシはちょっと小さめなので目立ちます。 

「タカハシ」のチラシを見ると、数量限定とはいえ

『10円』『39円』『50円』『100円』などの驚きの数字が並んでいます。


先日寄った時には、
洋服は安いんだけど欲しいナと思うようなものが無くてちょっとがっくし。 

でも、メラミンスポンジとか靴下とか、
服以外の物がかなり安く買えたから、結果的にはけっこう満足できました。

 *この時に購入した激安品は
  ◎ 麺屋錦 鶏白湯・塩味 ◎ の記事にて見られます。
http://blog.goo.ne.jp/haniwari/e/c356650fd81da48076a03098f236b237


 

しかし「タカハシ」って、けっこうおもしろい店名をつけてますよね。

「クレイジーアバウトジェーン」は服屋のイメージじゃない店名だったから

印象に残っていましたが、

「セクシーマイザー」

「セクシークランプ」

「セクシーバディ」

「セクシーマムパス」などの店舗は、

どんな意味があってどういう風にネーミングしたんだろって

思わず思いをめぐらせてしまいました。

なんかちょっと恥ずかしくて声に出しづらいっちゅ~か。 




 地図はコチラ 


駐車場も敷地内に隣接するユニディーと共同だから広くて停めやすいし。

それでもこの辺りにはここまで安い店って無かったからなのかな、

けっこう広い駐車場の端っこに行かないと停められないくらいの大盛況ぶり。


9月23日、なんと明日でユニディーも閉店してしまいますが、

たからやが閉店したあと、比較的早くタカハシが開店したように、

ユニディーの後も早く決まってくれるといいな



 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!   


☆ タカハシには、 安い! 嬉しい! がい~っぱい♪ ☆   

 








にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 綾瀬情報へ↑ にほんブログ村に参加しています♪ お手すきでしたら、ポチッとなっ♪

◎ 麺屋錦  鶏白湯・塩味 ◎

2009-09-16 | 綾瀬市
 『麺屋錦』の『鶏白湯・塩味』 ¥650
+ 『味玉』¥100(サービス券で味玉は無料)





『麺屋錦』 綾瀬店




 お店の詳細は、『麺屋錦・つけ麺』を読んで下さい。

 ワタシのダイスキな『鶏白湯・塩』です

 トッピングは、海苔1枚・めんま・刻みねぎ・チャーシュー2枚

 麺は中太縮れ麺

 『鶏白湯』には塩味のほかに『醤油』『味噌』などがありますが、

   わたしはこの『塩味』がダントツに好き

   というか、他の味はおいしいと感じませんでした。

 鶏白湯スープのマイルドで深みのあるやわらかい美味しさがタマランのですぅ~





 こちらは『鶏白湯・辛醤油』 ¥750
+ 『味玉』¥100(サービス券で味玉は無料)
 




 トッピングは鶏白湯と同じです。

 お味は思ったより辛味が効いてるんだけど、

   鶏白湯と醤油と辛味がマッチしてとても美味しかったです


ダーリンが食べたのがコチラ。

いつもなら味見させてもらうときは1口だけ貰うのですが、

おいしかったので2口貰っちゃいました。

脂肪も燃焼しそうだし。  





余談ですが、綾中前にあった「タカラヤ」が潰れ、その後に居抜きで入った

『洋服のタカハシ』にも行ってみました。


 先日オープンした『洋服のタカハシ』でお買い物♪ 


オープンセール中だからか、駐車場は平日の昼前だというのにすでに満杯。

店前から遠く離れた駐車場に車を停めて出陣すると、

店頭には子供服とか大人用のGパンなどが100円だったり、

100円以下の激安品もけっこうあったりして、お安かったです


でも今回、ダーリンの靴下を補充しようと思って行ったのにもかかわらず、

ダーリンの買い物は500円のベルト1本だけという結果に終わっていました。


靴下は1足50円、軍手は12双で145円、ダウニー2Lは470円、

そして、購入できて一番うれしかったのが、

『超お買い得メラミンスポンジ』100円です!

これ、100均で買ったら700~800円くらいの量が入っています。
しかもカットしてあるから便利!

あ、肝心の洋服はイマイチでしたぁ。 




 楽天ショッピングで、 “美味しい” も “ポイント”も !!!  




 【送料無料】 激ウマラーメン神奈川(2006年版) ¥980

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  プッチンプリンっとなっ♪

恋ちゅん・神奈川ばぁ~じょん♪