
『ポポラマーマ』 綾瀬タウンヒルズ店
新年です。
年中無休の会社でパートをしているので、
ばたばたしてるうちに年が明けていました。
書くネタはどんどん溜まるのに
忙しくってナカナカ更新できないのが最近の悩み。
どうにか新年1発目の記事が1月3日に更新できて嬉しいです
というワケで
新年第1号は、年末にダーリンと行った『ポポラマーマの食べ放題』
綾瀬タウンヒルズ1Fレストランコーナー
綾瀬タウンヒルズのインフォメーションはこちら
http://ayase-sc.jp/
ポポラマーマのショップインフォメーションはこちら
http://ayase-sc.jp/shoplist/popola.html
食べ放題は、2人以上から利用できます。
大人1290円
こども・4~10才590円 3才以下無料
時間制限は90分で、約20種類のメニューから選べるパスタ・ピザに
ドリンク飲み放題がついてます。
基本的に食べ残し厳禁で、1品ずつの注文です。
(どちらかがダウンしても注文できます。)
ラストオーダーは制限時間30分前
ワタシが頼んだのはこの3品 
スモークチキンと彩り野菜のペペロンチーノ

焼きたらこキムチポン酢

モッツァレラチーズのトマトソース

ダーリンが頼んだのはこの3品
たらこ

あさりとヤリイカの磯海苔クリーム(スープパスタ)

ガーリックピッツア

ここは生パスタを茹で上げているのでワタシは美味しいと思ったんですが、
ダーリンはあんまり違いがわからなかったそうで、
生パスタだからって特別美味しいとは思わなかったそうです。
お残し厳禁と言うことで1品ずつ全部食べ終わってから注文したので、
次のメニューがくるまでの待ち時間がタイムロスだったな~、作戦ミスだな~と思ったのですが、
それ以前に、3品も食べたらおなかいっぱいでした。
もう一つ作戦ミスだと思ったのが、ダーリンが注文したスープパスタ。
スープパスタはとってもおなかが膨れるので頼むと後が苦しくなりますよ~
以前ポポラマーマに来た時に食べた「ポルチーニ茸のクリームパスタ」(ペンネかフィットチーネだったかも)。
とっても美味しかったのでまた食べたかったんだけど、メニューから消えていました。
すっごく残念。

ポポラマーマは木のマドラーなので、カップに入れっぱなしにするとまずくなっちゃう

オーダーシートを挟むボードの裏に貼ってあったのですが、
ポポラマーマの隣のお店『夢ある街のたいやき屋さん』のレシートがあると、
パスタ1品50円引きになるそうです。
逆に以前ポポラマーマのレシートを見たら、『夢ある街のたいやき屋さん』で
ポポラマーマのレシートを見せるとたい焼きが割引になるって書いてありました。
ちなみにポポラマーマの閉店時間は22時だけど
『夢ある街のたいやき屋さん』の閉店時間は20時と早いので
「お土産に買って帰ろうと思ったら閉まってた!」なんて事があります。
お土産は閉店時間前に買いましょ~。


プッチンプリンっとなっ♪
新年です。
年中無休の会社でパートをしているので、
ばたばたしてるうちに年が明けていました。
書くネタはどんどん溜まるのに
忙しくってナカナカ更新できないのが最近の悩み。
どうにか新年1発目の記事が1月3日に更新できて嬉しいです

というワケで
新年第1号は、年末にダーリンと行った『ポポラマーマの食べ放題』





ポポラマーマのショップインフォメーションはこちら




こども・4~10才590円 3才以下無料

ドリンク飲み放題がついてます。

(どちらかがダウンしても注文できます。)



スモークチキンと彩り野菜のペペロンチーノ

焼きたらこキムチポン酢

モッツァレラチーズのトマトソース



たらこ

あさりとヤリイカの磯海苔クリーム(スープパスタ)

ガーリックピッツア


ダーリンはあんまり違いがわからなかったそうで、
生パスタだからって特別美味しいとは思わなかったそうです。


次のメニューがくるまでの待ち時間がタイムロスだったな~、作戦ミスだな~と思ったのですが、
それ以前に、3品も食べたらおなかいっぱいでした。


スープパスタはとってもおなかが膨れるので頼むと後が苦しくなりますよ~


とっても美味しかったのでまた食べたかったんだけど、メニューから消えていました。
すっごく残念。


ポポラマーマは木のマドラーなので、カップに入れっぱなしにするとまずくなっちゃう


オーダーシートを挟むボードの裏に貼ってあったのですが、
ポポラマーマの隣のお店『夢ある街のたいやき屋さん』のレシートがあると、
パスタ1品50円引きになるそうです。
逆に以前ポポラマーマのレシートを見たら、『夢ある街のたいやき屋さん』で
ポポラマーマのレシートを見せるとたい焼きが割引になるって書いてありました。

『夢ある街のたいやき屋さん』の閉店時間は20時と早いので
「お土産に買って帰ろうと思ったら閉まってた!」なんて事があります。
お土産は閉店時間前に買いましょ~。


