goo blog サービス終了のお知らせ 

カオリ日記

イラストレーターの日常と見た映画を書きました。

2月1日 初めてですカラー

2008-02-06 23:42:05 | くらし、ぶつぶつ
フォーマルな所に行くことになっており、付き添いといえど今の髪型で行くのは嫌なので(伸びっぱなしで貞子(古い?)っぽい)今日しか行ける日も無く、美容院に行く。昨年初めて縮毛矯正して今回は初めて染めてみた。今まで着るものと髪形には無頓着だったが、昨年「キンキーブーツ」と「プラダを着た悪魔」2本立てをDVDで観て、やはり見た目というのは生き方なんだなあと今さらながらいただいたので、ちょっぴりですが、がんばっています。

1月30日 見ぬもの清し

2008-02-06 20:40:13 | くらし、ぶつぶつ
冷凍餃子が大変なことに…。
冷凍食品は長男が学童行っていたころ、給食無い日はお弁当だったので、「エビ寄せフライ」を数回買った位。
子どもが生まれてから、狂牛病をはじめとして、数々の食偽装発覚であらゆる種類の「安くて便利な加工食品」は極力買い控えることにせざるを得なくなってしまいました。
現在、冷凍食品で常備しているものはポテトフライ用ポテト(北海道産)くらい。

冷凍食品に限らず疑わしい食材はあまたあるので、安すぎて便利すぎる調理済みの食べ物や、こんなにいっぱい作っちゃって売れ残ったら日もちは大丈夫?みたいな食べ物は、とりあえずやめておく位しか、自衛手段はないなあと思います。先日書いた「生物と無生物のあいだ」じゃありませんが、細胞としてとるための他生物の細胞と思っていたものが、香料のついた無生物だったりする可能性もなきにしもあらずですし、いくらやっても肉や魚に入っている抗生物質など防ぎようがないし。できるだけの事をするしかないのが消費者の現状です。
それにしても自分が食べるのでなければ「見ぬもの清し」で、何でも入れられちゃ困ります。


1月17日 年賀状

2008-01-18 01:50:32 | くらし、ぶつぶつ
今年、久々に年賀状作りました。年賀状出しても戻ってきてしまうと、申し訳ない気持ちです。最近何年も出してなかったからなぁ…まだ出してない所もありまして…ゴメンナサイ…がんばって今月中にだします。

1月15日 似顔絵

2008-01-16 04:48:15 | くらし、ぶつぶつ
卒園アルバム表紙にお世話になってる保育園の卒園児さんたちの似顔絵かいてます。総勢43人。中学生の頃も、クラス全員の似顔絵かいて文集の表紙に。やってることってあまり変わらないものですね~。

1月14日 今年もよろしくお願いいたします

2008-01-14 23:03:02 | くらし、ぶつぶつ
2008年こそ、毎日更新!とかおもっていましたが、
あらまあ、振り返ればもうお正月から14日も経ってますよ。
ここにも、おそるおそるやってきたのですよ。
誰にも話してないからぶらぶらやってていいやとか思っていたら
「見てますよ。」と意外な方から言われて
赤面し頭を抱えて帰宅とか、最近多くなり、
年賀状もおぼつかない身ゆえ、
(ことしはなんとか出しました!!とか言ってる自分がナサケナイ・・・)
せめて近況報告としてでもつづけていかなくては。
と、思っております。
こんな自分ですが、
ことしもどうぞよろしくおねがいいたします!!

10月19日 コストコ

2007-11-09 19:48:52 | くらし、ぶつぶつ
仕事で、川崎にある米資本のスーパーマーケットのコストコに行きました。
アメリカ直輸入の品物が特長ですが、他は普通のスーパーと変わらぬ品揃え。ただ、違うところは、とにかくなんでもでかい!建物倉庫だし。
お惣菜も、パーティー?みたいな大きさだし、マフィンも普通の2倍位のが12コパックで。
買うときは箱入り、大瓶、何個組みが基本。大人買いの殿堂ですな。よって、ショッピングカートもでかい!
しかし歩き回っていくうちに感覚がマヒしてきました。話のタネに、アップルパイを買いました。
帰ってから、その大きさに改めてびっくり。
そして冷蔵庫に入んない!!ひー!!


10月18日 バス遠足

2007-11-09 19:47:39 | くらし、ぶつぶつ
二男君のあこがれ、保育園年長さんのステータス。おととしはバスに乗る長男君を泣きながら見送りましたからね。年長さんになってから、指折り数えていたこの日なのであります。ゆえに、お弁当のリクエストもこだわりのメニュー。キュウリとハンバーグをようじに刺したやつとおにぎりとフルーツだって。おおきな新高梨をうさぎにして入れました。で、でかい!開けてびっくりお弁当箱~

10月9日 筋トレ後の有酸素運動30分

2007-11-09 19:46:57 | くらし、ぶつぶつ
を、した後体重を計ると、必ず300グラムは減っている!
昨年は散歩する気になれなくて、仕事以外ではやっていなかったのですが、
最近、一日30分は外で歩く事にしました。
運動の一環に夫も一緒に歩きたいというので、
そうすることにしました。
なるべくビリー後の30分。
10月入ってからなので、まだ日は浅いですが、
なかなか効果絶大。

最新のガンダム00について語りながら歩く。

10月7日 間違えた!

2007-10-27 20:08:15 | くらし、ぶつぶつ
二男君の保育園有志でピクニックをするのが習慣になっておりまして、良い季節になってきましたからそろそろ、とお誘いメールが来ました。週末天気悪そうだけどとりあえず日にちも決定、当日はちょっと忙しかったがなんとかお弁当作ってお菓子を持てるだけ持ち、出掛けたわけです。
と、ところがいつも集まる現地に誰もいない!ここでメールを確認したら、明日が当日!
まあ天気も良いし、お弁当食べて、偶然遊びに来ていたお友達とザリガニ釣って帰りました。でも、日にち間違えたのはショック~!ちょっと落ち込みました。

10月6日 運動会そしてプチトマト

2007-10-26 20:56:45 | くらし、ぶつぶつ
長男君の運動会でした。
一生懸命なこどもたちって思わず涙をさそいますねえ。
しかし6年生は大きい!
4年後はこうなんだなあ。
それにしても
10月はイベント目白押しですなあ。
あっ、お弁当にプチトマト入れようと思ってて忘れた~。

そうそう、以前の日記に四角いプチトマトのことを書いたら
あばさんがコメントでほめてくださったんですが、
実はうちもこどもちゃれんじのプチトマトが全滅してしまって
学校で育てていたプチトマトを使ったのですよ~。
せっかくほめていただいたのに~すみません!遅まきながら白状します~




あやしい4コマ

2007-09-15 20:46:38 | くらし、ぶつぶつ
時々チラシや広告誌なんかにひっそり載ってる4コマ漫画に、
ヘンなオーラを感じることがあります。
同じように広告誌に4コマを描く身としては、
それがどのようにして出来上がったのか
大変興味をそそられるのです。

最近でかいオーラを発する作品を発見!!
マクドナルドのチラシです。
4コマ漫画がでてるなんてなんか珍しい上に
なんか『チッチとサリー」みたいな
背の低い女の子と長身の男の子のカップルが出てきます。
おまけについてくるポケモンやジャンプ系キャラの登場回数が多いこのチラシにしては
ちょっとアナクロな感じで、これも目を引く。

内容もすごいです
骨粗しょう症になるのを青くなって恐れる女の子(マックに来るお客をイメージしてるっぽい)に
それを安心させようとする男の子(マックの食べ物のイメージっぽい)が
カルシウム量について説明するというもの。
男の子の説明によるとカルシウムの総量は3日くらいの
トータルで調整すればいいから大丈夫だよとのこと。
で、安心した女の子が、男の子に今日は長く一緒にいたいわと・・・
妙に妖しい雰囲気で終わるのです。

これまた、絵が妙に上手なのが目をひくのです。
えっえっ、里中満智子作・・・
す、すごい。どんな指定だったんだしょう?
すっごい気になる~