弥十録

何となく名称変えてみたが結局はTweet垂れ流し

4月17日(金)のつぶやき

2015-04-18 02:31:09 | 大喜利

あーそうか角川書店が消えたら「第二次世界大戦の敗北は軍事力の敗北であった以上に私たちの若い文化力の敗退であった」の一文も消えるのか

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 799 RT

「立ち乗りの電動二輪車『セグウェイ』を発明した米セグウェイ社を、中国企業が買収することになった」 〈朝日新聞〉米セグウェイ買収、本家をのんだ 中国電動車ベンチャー asahi.com/articles/DA3S1…

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 23 RT

というかレベル上限は10上だから上昇率ではスキル付きRに負けてるということだよね。 >RT


「○種△文字」という表現、VS中心の現在では全部で何文字か、より全部で何文字扱いか(=点数)が重要だと思うので新しい言い方がほしいと感じている。文字数はパッと見でわかるし。
(例)「アイデンティティー」は「あ・い・ぃ・て・で」なので2の5(「必要」の「正味」) #口先番長VS

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 1 RT

わー、すごい!ヽ(´▽`)ノ RT @rose_m: これマジすごい。天才か。facebook.com/IkedaYosuke630…

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 387 RT

野球のボールを作る職人の漫画で開始からずっと日本とアメリカの縫い目の高さの話ししてる twitter.com/t_ogiri/status…


TVでフィギュアの羽生君を観た時の会話。
娘「パパより格好イイ!」
私「何倍イイ?」
娘「10倍!」
私「じゃあパパが10人いたら羽生君は何倍格好イイの?」
娘「100倍」
私「凄い」
娘「そんな簡単な問題やめてよ?」
(-_-;)。 pic.twitter.com/g8PR0nTntJ

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 1094 RT

そら同じコピー人間並べて良くなるのは明神智和とかハマショーとか限られた人間だけだから仕方ないね >RT


ドキッ!ミョージンだらけのワーワーサッカー Σ( `・ω・´)b twitter.com/tknmtr/status/…


ちなみに日本でジョージアというと、まず缶コーヒーというイメージではないかと思うんだが、米ジョージア州ではコーヒーなど栽培されておらず、滞日経験の長い某ディープサウス出身の教養人は、「日本では驚くほどのインテリの間にさえ『米南部の特産品はコーヒー』という誤解がある」と嘆いておった。

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 1128 RT

日本でペットボトル緑茶が発売されるとき、「家でタダで飲めるお茶をボトルに詰めて売るなんて、正気の沙汰ではない」という猛反対があったのは有名な話。これと同じで、日本のコカコーラが缶コーヒーを発売しようとしたとき、コカコーラ米本社は「アホか」と大反対したのである。

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 2970 RT

日本のコカコーラは結果的にこの米本社の猛反対を押し切る形で缶コーヒーを発売したのであり、その名前を「ジョージア」にしたのは、いずれブランド化したときに、あの反対を都合よく忘れるんじゃねえぞと、コカコーラ米本社があるジョージア州の名前を付けたのだ、という話を当方としては聞いてます。

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 2861 RT

吉田誠治さんのこれ twitter.com/yoshida_seiji/… 最近よく見かけるのが画像BOTと言いつつ作家名を明記せず放流だけしてるやつ。その癖300RTとか稼ぐこともあるので、あれはちょっと無いよなと思う。

[夜勤]黒崎弥十郎/オスタニさんがリツイート | 305 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする