
イスラエルはどんな国ですか?と言う質問を受けた。
イスラエルについて一言で説明するのは大変難しい。
国土は日本の四国位の広さ。
日本と時差7時間の中近東の国。
人口は約750万人。ユダヤ人が約75%、アラブ人が約25%の人口構成。
公用語はヘブライ語とアラビヤ語で英語も良く通じる。
通貨単位はシェケル。
国旗(写真右側)の中心にあるのは青のダビデの星で、上下に平行してある2本の帯は祈祷用の肩掛けを意味するように、ユダヤ教を中心とした宗教的な国家・・など。
その他、色々な説明ができるのであろうが、
私の実感から言えば、キリスト教とイスラム教とユダヤ教の3大宗教の聖地。
又、アジアとヨーロッパとアフリカが、あたかも扇のカナメのように交わる世界の最も重要な地域。
それ故に、世界情勢をいつも色濃く敏感に現わす国。
私にとって「イスラエルを見れば世界がわかる」と言えるほどに、最も興味と関心がある国である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます