野菜も米も自宅で食べる程の自給自足を目指しています。
使用した後の糠を綺麗に掃除出来るのが決めて。
前に使ってたのは糠が内部に残っていて夏場は虫が発生して挫折してしまった。
今回の精米機は掃除が楽な構造です.
糠は野菜を作ってるので畑の大切な栄養素になります。
糠漬けも毎回挫折していますが今度は新鮮な糠でトライしてみようか。
今は精米機の生活をエンジョイ♪

米は玄米で保管して一袋30キロを精米して保冷庫で保存して使用していました。
その大切な保冷庫が昨年秋に故障してしまいました。
不具合で保冷庫の中が結露して20キロ程あった米が青カビびっしりで目を覆うほどのショック!
新しく買い直すか精米機を買うか悩んだ末に二人暮には大きい保冷庫は電気の無駄だし必要無いだろう。
そしてこれから老いに向かうのに精米場に行って精米するのは負担になるだろう。
という結論で代わりに家庭用精米機を購入しました。
それがこの小型精米機。炊飯器みたいでしょう。
その大切な保冷庫が昨年秋に故障してしまいました。
不具合で保冷庫の中が結露して20キロ程あった米が青カビびっしりで目を覆うほどのショック!
新しく買い直すか精米機を買うか悩んだ末に二人暮には大きい保冷庫は電気の無駄だし必要無いだろう。
そしてこれから老いに向かうのに精米場に行って精米するのは負担になるだろう。
という結論で代わりに家庭用精米機を購入しました。
それがこの小型精米機。炊飯器みたいでしょう。
使用した後の糠を綺麗に掃除出来るのが決めて。
前に使ってたのは糠が内部に残っていて夏場は虫が発生して挫折してしまった。
今回の精米機は掃除が楽な構造です.
糠は野菜を作ってるので畑の大切な栄養素になります。
糠漬けも毎回挫折していますが今度は新鮮な糠でトライしてみようか。
今は精米機の生活をエンジョイ♪


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます