花曜日のひとりごと

花仕事の合間につづった日記です。

アレンジ2種♪

2018年01月30日 | 日記
久しぶりに晴れ間が出て、良いお天気でした。
それでも…風邪は冷たかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

今日は自宅レッスン。
去年の台風で折れてしまったミモザの枝を使って、リースを作って頂きました。

持ち込みのミモザ、南天の葉、薔薇を使ったリース。

素朴なナチュラルリースですが、迫力があり不思議に…生命力を感じます。

そして、こちらはバレンタインのアレンジ…甘いチョコと甘いピンクのお花♪
可愛く仕上がりました。


気がつけば、1月も明日で終わり…
2月は、ハーバリウムやリースアレンジ、お雛様のアレンジなどなど…寒さに負けず、春のお花を楽しみましょう♪

自宅レッスン♪

2018年01月26日 | 日記
1月も残すところ後4日…寒い日が続きます。

今週は雪の日も多く…平成で最も寒いとも(๑˃̵ᴗ˂̵)

そんな中…自宅レッスン。
寒い中、足を運んで頂き感謝です(๑˃̵ᴗ˂̵)

バレンタインのアレンジ、ハーバリウム…













外は雪でも、お花は春先取り( ^ω^ )
気持ちは春に向かっています♪





チョコっとアレンジ♪

2018年01月19日 | 日記
ぽかぽかと日差しが暖かく…気持ちの良いお天気でした。

早朝、花市場へ。
チューリップ、フリージア、ラナンキュラス、スイートピー、花麦、菜の花etc…市場は春真っ盛りです♪

今日は、けやき資料館のワークショップでした。テーマはバレンタイン。
チョコも用意しました。













お花を生けながら…お話しながら…笑いながら…今日も楽しいワークショップでした。

次回は2/9(金)午後1時から
生花のリースアレンジです。


ご参加お待ちしています♪

あれから23年。

2018年01月17日 | 日記
久しぶりの雨…
1日中、降り続きました。

朝…テレビでは震災の時間に合わせて、神戸から生中継。
阪神淡路大震災から23年…
雨の中、たくさんの方が追悼のつどいに参加されていました。
次世代に伝える事の大切さをあらためて感じます。

その後…花市場へ。
いつもより暖かいと思っていたら、風が冷たくて…思いのほか寒かった(๑˃̵ᴗ˂̵)





仕入れの後、リースのレッスンでした。
ピンク、グリーン、白…春色のお花のリース…。

甘くて、いい香り( ^ω^ )

退職お祝いのお花♪

2018年01月16日 | 日記
朝、真冬の寒さが連日続きます。
昨日はあたり一面、うっすらと霜が降りました。

玄関の葉ボタンにも霜の花♪

午後には、お花をお届け。
退職される方に贈るお花です。
シルクフラワーのプーケ♪

壁に飾る事ができます…


お世話になりました…の気持ちが届きますように♪